レッドロビン 樹液にハチ

[園芸相談センター]の過去ログです

うさうさ 2005/05/11(水) 15:03:14
レッドロビン剪定後の切り口にロウ(保護剤?)などを塗っても
大丈夫でしょうか?
昨年の7月頃、庭木のレッドロビンにアシナガバチが来て樹液を
なめていました。ハチの生態について調べてみたところ、春先か
ら営巣し始めるようです。住宅の管理会社から今月中にレッドロ
ビン剪定のお知らせがあったのですが、樹液に誘われてハチが来
ないか心配です。(小さな子供が庭で遊ぶので)
近隣住宅の庭木のほとんどがレッドロビンで、一斉剪定します。
ハチが本格的に活動するのはまだ先ですが、切り口に保護剤など
を塗布し樹液を止めることは効果的でしょうか?またレッドロビ
ンに悪い影響はないでしょうか?
調べてみたのですがよくわからないので、どなたかご存知の方が
いらっしゃいましたらご回答をお願いいたします。

たちつ 【近畿】 2005/05/13(金) 01:25:14
足長蜂は迷惑危険益虫。ハダニ・アブラムシを探しに来たのでは。又は新居探し。時として花粉を集める事も有る。
悪戯したり、知らずに掴まないと挿しません。巣は屋根のひさしや枯れ木・竹の中等雨梅雨が防げるところ。挿されれば痛い。巣の近くで無い限り(近づけば攻撃してくる)、単独行動の時は余り、攻撃してこない。
巣を見つけて、駆除しなければダメですね。
市役所へ連絡すれば、駆除してくれるでしょう。(本当は保健所の管轄ですが、やつらは、医者と勘違いしているので、腰が重い。JR事件が落ち着けば、保健所の裏金収賄も話題になることでしょう。なるとすれば12月か2月。)

樹液は、其の内に乾いて固まります。太い枝の切り口には、防腐処理をしたほうが良いですが、芯が硬いので如何でも良いでしょう。

kid 【近畿】 2005/05/15(日) 02:02:18
剪定後の切り口にロウを塗ることに関しては悪影響は無いと思います。
ただ、たちつさんが書いていたように普通はすぐに固まりますから樹液も止まります。
それと会社で一斉剪定されるとのことですが、そういう場合刈り込みバサミや
トリマー(チェーンソーのような機械)などで外側を刈り込みますので、
切られる場所の数が半端でないので、保護剤を塗って回るのは現実的ではないと思います。
教育論などになりそうですが、危険因子を子供から遠ざけるのでなく、
何が危険か、危険を避けるにはどうしたらよいかをこの機会に教えるのも手では?
アシナガバチの生態に関して調べられた程ですから、その探究心を是非
お子さんと共に実際の生き物に向けて、蜂に悪戯しない様教えてあげて下さい。

うさうさ 【関東】 2005/08/15(月) 13:21:49
[[解決]]
ご丁寧にご回答をありがとうございました。
(御礼が遅れまして申し訳ありませんでした)
残念ながら市役所では「スズメバチ」の駆除しかしていないとの
ことでした。巣は見つけられず、殺虫剤を必要最小限に使用しています。
まだ子供が1歳半ですが、蜂に悪戯しないよう話し掛けています。
アドバイスをありがとうございました。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター