パンジーゼラニウムについて
okiraku♪
【関東】
2005/05/10(火) 12:14:27
こんにちは。購入後2年目になるパンジーゼラニウムが元気がありません。冬の間は部屋の中に入れ、3月の暖かくなってきた頃再びベランダに出しました。ベランダは午前中だけ日が当たります。今のところ花が咲く様子はなく、葉が黄色くなってきています。根元が木化し、真ん中は葉がなくさみしいです。切り戻しとかをすれば少しはこんもりしますか?でも、木化した根元は元には戻らないですよね?切り戻しするとしたら、具体的な方法を教えてください。(今の時期はしない方がいいですか?)
みか
【東海】
[URL:http://mika.whitesnow.jp]
2005/05/10(火) 12:57:46
パンジーゼラニウムは、ゼラニウムの仲間ですから下葉は落ちますし、木質化した根元はおっしゃるように元には戻らないです。
切り戻しは芽が出ている部分を確認して、それ以上は深切りしません。
ので場合によっては思い切った刈り込みは難しいことが多いです。
挿し芽で仕立て直しする方が簡単かも知れません。
>真ん中は葉がなくさみしいです。
ということなので、下の葉のあるところまで切って、上を挿し穂にするのがいいのでしょうか。。?
ある程度耐寒性があるので、我が家では路地に置いてます。極寒期を過ぎたら寒さに慣らせて外に出すようにした方が良いかも。
一季咲きなので、長く室内に置くと花がおくれるか、咲かない場合もあります。3月に出してらっしゃるので、咲くとは思いますが。。。。
http://engeisoudan.com/lng.cgi?print+200505/05050088.txt
挿し芽はゼラニウムの方法に準じますが、枝が細いので数時間乾かせば大丈夫だと思います。
やよい
【北陸】
2005/05/10(火) 14:13:21
北陸の我が家ではゼラニュームはベランダで、ペラルゴニュームはベランダのビニール温室(加温無し)で越冬させます。
1昨年の冬、冬にも咲いて欲しい(ゼラニューム)と室内に入れたところ葉が下の方から黄変しだして以来部屋での管理をやめ1年中東向きベランダに置いています。
それが植物にとって良かったのかゼラニュームは春夏秋冬と咲き続けペラルゴニュームは5〜6月にきっちり咲きます。今ぽつぽつと咲き始めています。
関東であればたまに雪が降ることが有るとはいえ北陸よりはずっと暖かいでしょうし戸外での越冬をお薦めします。
パンジーゼラニュームはペラルゴニュームの仲間で管理はペラルゴニュームに準ずるとのことなので整枝剪定は6〜7月の花後に1/3程度となっているようです。挿し木の適期は9月後半から10月前半とのこと。
ゼラニュームは春秋挿し木が出来るがペラルゴは秋のみ。(春も付かないことはないがあまりうまくいかないと本では言っている)
パンジーゼラニュームは育てたことがないのではっきりしたことは言えませんがペラルゴニューム類は冬にある程度の寒さに遭わせないと花芽が作られません。(もっとも最近は寒さに遭わなくても花が咲く品種も出てきているようですが)関東でしたら戸外で十分に越冬出来るのではないかと思います。
はやと
2005/05/10(火) 16:47:56
弱っている原因は根詰まりではないでしょうか?
根を崩さないで、鉢を大きくしてあげてはいかがでしょうか?
切り戻しする場合は、葉を残して緑の茎(枝?)の部分を軽く剪定すれば
しばらくすれば新芽も出てきます
こちらは九州ですが、ぺラルゴニウムよりも少し手がかかるかなという感じです
夏の高温、冬の低温にはやはり弱いですね
水瀬葵
[URL:http://id1.fm-p.jp/9/ICIJOU/]
2005/05/11(水) 00:51:36
はやとさんの言うとおりで、
ふつうのベラルゴニウムよりデリケートな品種です。夏に弱く、冬もベラルゴより弱い。草姿はかなり崩れやすく、夏前に切り戻しなどで対処。室内管理だと光量が不足して花がつかなくなり易いです。
剪定は枝だけにしてしまうとどこから新芽を吹くかまったくわからないのでみなさんおっしゃるように葉を少し残しながら切り戻します。
okiraku♪
【関東】
2005/05/11(水) 11:17:05
[[解決]]
みなさん、色々とご回答ありがとうございます!
みかさん、やはり木化した根元は元には戻らないのですね・・・
はやとさん、根詰まりは多分ないと思います。去年の秋頃大き目の鉢に植え替えているので。(まさかそれが原因!?)
やはりみなさんのご指摘にあるように、花がつかないのは冬の間過保護にしたせいだと思います。今年の冬はたくましく育ててみようと思います。そして、パンジーゼラニウムはやはり難しいのですね。うちの他のゼラニウム達はほとんど手がかからないのに。ですが、あのかわいらしい花をもう一度見たいので、みなさんのアドバイスに従って頑張ってみようと思います。
みなさんどうもありがとうございました。
園芸相談掲示板@園芸相談センター