球根
まーすけ
【東海】
2005/05/05(木) 17:53:25
アネモネも花が終わりました、球根の掘り出しはいつ頃したら宜しいですか、又どのようになったら掘り出せば宜しいですか。掘り出した後処理、保管はどのようにすれば宜しいですか。よろしくお願いします。
たちつ
【近畿】
2005/05/05(木) 21:12:14
一応、5月の末に葉が枯れだしますから、その頃が堀上時。
アネモネは必ずしも、堀上げる必要はありません。乾燥し過ぎたり、小さいものは、脱水ミイラになって、来年の発芽が悪くなる場合もあります。紛失・植えぞこない・上下間違い(尖った方が下。)。立て札を忘れないように。
球根の上から、植えつければよい。
良く似たもので、ラナンキュラスは堀上た方が望ましい。腐って、自然消滅しやすい為。開花も遅くなる。球根は必ず煮干し状のミイラになるが、其れが自然の姿。
掘り出したら、日陰で乾かして(1日-半日)、新聞紙(一重)に包んで置けばよい。
種や球根は春撒き用と秋撒き用の二つ保管箱に区別して置いた方が良い。良く紛失する。 (^_^;)
プランターに新聞紙で蓋をすれば、風通し良く便利。雨など水濡れに注意。(^^♪
まーすけ
【東海】
2005/05/06(金) 07:02:44
有難うございました。その後に何か植えたいと思いますが、掘り出した後の土の管理はどのようにすれば宜しいでしょうか。又どのような花が宜しいでしょうか、できれば切り花できるものと思っています。よろしくお願いします。
桝本(横浜)
2005/05/06(金) 14:00:08
ちゃんとやろうとしたら限が無いです、適当に堆肥とか腐葉土とか鶏糞を上にばら撒き石灰をばら撒き土となじむようによく耕します、有機石灰なら次の作物をすぐに植えられますよ、耕しながら今までの根っこの切れ端とか石とかを取り除きます、ダリヤ、グラジオラスとかまだ間に合いますしコスモスとか種が蒔けますポット苗でしたら今お花やさんに沢山出ていますよ。
たちつ
【近畿】
2005/05/06(金) 14:38:03
切花なら、ある程度花茎・葉茎が長いもの、草丈が高くなります。
牛糞か腐葉土等有機質の堆肥を表土に2-3cm敷いて、30cm程度耕して、混ぜる。
地植なら、マリーゴールド普通種(種蒔き。来年の種が沢山取れる。センチュウ地中害虫を忌避させる。花期が長い。切花の水持が良い。)
グラジオラス(球根・簡単・豪華・毎年植えられる・易い。欠点一茎の花しか収穫できない。)
センニチコウ(種蒔き。花期が長い。ドライ花に出来るほど、水持が良い。時として花首が垂れる。)
小菊の挿し木。時として、芽を摘んで、脇芽を出す必要がある。開花が遅いので、辛抱が必要・アブラムシが湧き易い。
大輪アスターの種蒔き。地域環境によって、害虫で葉がボロボロになる。鉢植え可能。
サルビアやケイトーの種蒔き。花瓶では花や種が落ちたりする。
大輪八重ヒャクニチソウ(ジニア)セット。種蒔き。水持が良い。
小輪ヒマワリ。大輪は花数少なく、花瓶が倒れる。
桔梗。球根・苗を植え付け。(種は開花まで、2年かかる。)年々と花茎が増えて、沢山咲くようになる。
何れも、ホームセンターに種がありますから、種袋の裏を読めば良い。
何れも、一輪挿し、以外は草丈・横幅が広く場所を取る。種を買えば、苗数も多くなる。アネモネのようにコンパクトではない。
コンパクトタイプは、ポット苗で売られています。
園芸計画は、生育環境・目的等を考えて、1-2年先を見通すことが大切。正月や冬の暇な時に、夢を見ると考え易い。カレンダーに書き込む。園芸12か月などの図書が1冊あれば、一生使える。(^^♪
昔の日本タイプが丈夫で育て易く・病害虫が少ない。地植・切花に向く。尤も都会派や若い層の方には、区別が出来ないかも。歴史があるだけに、良く考えられている。
まーすけ
【東海】
2005/05/06(金) 17:59:59
[[解決]]
ご丁寧に有難うございました、ほりあげた後桔梗を植えてみようと思います。
園芸相談掲示板@園芸相談センター