ビオラを花を食べる虫
ぽんぽんダリア
【甲信越】
2005/05/03(火) 23:14:19
ビオラ、パンジーの花びらが何かに食べられます。
プランター、鉢、地植え、ともやられてます。
ナメクジかなと思って、駆除剤をまいたのですがあまり効果がないです。あの独特の光る這い跡や、花摘みの時にぬらっとするのはないみたいです。
べつな場所で、光る跡を目撃してるのですが、ビオラ付近にはないです。だんご虫ならちょっとコンテナを動かすといっぱいいますが。
だんご虫も花びらを食べますか?またほかに怪しいのはなんでしょうか?
もぐもぐ
【東海】
2005/05/03(火) 23:34:16
毛虫、芋虫系はいませんか?黒いつぶつぶの糞が落ちているかも・・・。
たちつ
【近畿】
2005/05/04(水) 00:46:16
ダンゴ虫も花は食べますが、あまり木登りは上手で無い。足が多いくせに、首が無いから、きっと上が見えないと思う。
ナメクジなら、臭気顆粒農薬なら、翌日に死体が転がっているし、黴も生えていますから良く判る。
ケムシは花というより、葉が好きなようです。http://www.muratasystem.or.jp/~rausu/2001/05/010527g.html
これに似ているが、黒くて赤い斑点があって、いかにも痛そうな毛並みの毛虫。(上)
その他の害虫の一覧表。写真が無いので、手間は掛かるが、気持ち悪くない。(下)
http://www.brico.co.jp/_private/engei/engeigaichu.htm
ナメクジは黄色が特に好きで紫は嫌いみたい。味に違いがあるわけで無し。(^_^;) 絶対ナメクジは、シキモウだょね。
ぽー
【関東】
2005/05/04(水) 10:00:34
ナメクジの可能性も否定できないと思います。とくにコンテナの場合は鉢土のなかに潜んでいることが多く、必ずしも「光る這い跡」を残すとはかぎりません。また、誘引剤・駆除剤があまり効かないことも多いんですよね〜。
うちのビオラも春になって、ナメ被害が拡大しています。(T.T)
ぽんぽんダリア
2005/05/04(水) 16:50:59
黒いフンは確認できません。やはりナメの可能性あるかも。
駆除剤といっても『ナメ〜〜逃げ〜・天然忌避剤』というやさしそうなのですからなめられたのかも?
もっと強力なのでやってみたほうがいいでしょうか。
ゆう
2005/05/04(水) 18:38:54
夕方暗くなったころに懐中電灯で観察してみたら犯人がわかるかも。
ナメクジだったら、プランタ−の下にも薬を置きます。
鉢の裏の穴のとこに卵生んでいたりもします。
『ナメ〜〜逃げ〜・天然忌避剤』では手ぬるいかもしれません。
たぶん、たいして気にもとめずにそばでお食事してるかもしれません。
私はナメトックなど、食べさせて駆除するタイプを良く使います。
朝チェックしてびっくりってことになるかもしれませんが…。
ただ、ナメクジ用の薬はペットが食べることがあるので注意です。
花kei
【北海道】
2005/05/04(水) 20:34:34
私も昨年の夏、地植えのパンジーは全滅でした。そのときは黒いフンが一杯で犯人はヨトウムシだったようです。プランターは被害はなかったです。
蕾から葉から完膚なきまでやられて、種から育てた母親としては怒り心頭でしたね。今年は土の消毒もしっかりしようと思います。かろうじて生き延びた数株はそのまま雪の下で越冬して春を迎え、今花を咲かせています。
花の株の周りを細いシャベルで掘って見ると、ヨトウムシが寝ていることありますよ。プランターの下なども住みかです。
水瀬葵
[URL:http://id1.fm-p.jp/9/ICIJOU/]
2005/05/05(木) 01:06:34
ヨトウムシ、大発生すると一晩で子株なぞ丸裸になってしまいます。通常緑色で葉の裏や茎、根元などに隠れ、成長するとこげ茶色になり、葉の裏や土の中や石の下など物陰に隠れます。1匹いたら数匹〜十数匹はいると思っといたほうがいいです。
かばかば
【東海】
2005/05/14(土) 21:50:19
スミレの葉っぱだけを食べる虫として、ツマグロヒョウモンという蝶がいます。
たつちさんが仰られているのがおそらくそれです。
紀伊半島が北限と言われていましたが、最近は温暖化のためか、名古屋でも見られるようになりました。
甲信越とのことなので、ちょっと怪しいのですが、もし赤と黒のだんだら模様の幼虫がいたらそれがそうです。
蛹には金色の小さな玉が付いていてなかなかハデです。
アマリリスの葉も食べるようです。
かばかば
2005/05/14(土) 21:52:31
ああ・・・お名前間違えてしまいました!!_| ̄|○
すみません、たちつさん!!! <(_ _)>
ぽんぽんダリア
2005/05/15(日) 16:01:52
[[解決]]
みなさんありがとうございます。
今回の被害は、ナメはどうも違うみたいですがなんなのかまだわかりません。いろいろ散布してたらなんとか沈静化してるような。
夜にですね、一人懐中電灯もって、割り箸もって庭をがさごそやったのですが、普通の懐中電灯だとあまりよくみえないですね。
サーチライトほどじゃなくても少し大型の照明がいるような気がしました。
それと、電灯を照らす役と、ほじくる役の二名でないと。
神奈川っ子
【関東】
2005/05/15(日) 16:32:45
解決しているのにスミマセン。
我が家ではアリに花びらを食べられています。
昼間せっせと巣穴に運んでいるのです。近づくと逃げるケド(^^;
白・黄色系は特に好きなようです。
黄色の大輪パンジーは花が5センチくらいあるのですが、
かじられて1センチくらいになっているものもあります。
紫と黄色の2色のビオラは黄色い所だけギザギザに
食べられます。
鉢・地植え・門柱の上の花台どれも被害大です。
温かくなってアブラムシが少し付いていたので、
オルトラン粒状を散布したら、アリが来なくなり被害は減っています。
早く原因がわかるといいですね。
園芸相談掲示板@園芸相談センター