どうだんつつじの生垣と家庭菜園

[園芸相談センター]の過去ログです

ちゃき 【関東】 2005/04/25(月) 01:07:15
はじめまして。
自宅の小さな庭ですが、どうだんつつじの生垣となっております。
昨年、生垣の内側を家庭菜園にするべく、生垣近傍の庭土に黒土、腐葉土、鶏糞、牛糞、石灰等々を加えてそれなりに収穫できました。
しかし、夏以降に菜園脇のどうだんつつじだけ葉が枯れ落ちたました。
これは生垣近傍の庭土に肥料や石灰を入れたのが主な原因でしょうか。
それとも、積極的には水をやっていなかったためでしょうか。
今年も同じ場所に家庭菜園をやりたいのですが、どうだんつつじとの共存は可能でしょうか。
素人な質問で恐縮すが、お分かりでしたら教えて頂きますようよろしくお願い致します。

【関東】 2005/04/25(月) 08:16:38
ドウダンツツジは根が浅いため水切れに弱く、夏場の乾燥期に灌水をおこたると葉焼けをおこします。
御相談のケースでは、家庭菜園を作るために土地を耕した際に、近くのドウダンの根を切ってしまったことが、
葉焼けの被害を大きくした原因だと思います。
対策としては、
・菜園の耕運、植付けでドウダンの根をなるべく傷めないように注意する
・ドウダンの根元付近にマルチングやグランドカバーを植え、夏季の乾燥を防ぐ
・乾燥機には朝夕に適切な灌水を行う

なお、ツツジ類は本来酸性土壌を好みます。
石灰をまいたから枯れるということはありませんが、できればドウダンから少し離れた位置に散布した方が良いと思います。

ちゃき 【関東】 2005/04/29(金) 19:15:56
旬さん、コメントありがとうございました。
御指摘頂いたことを気を付けて今年の夏を乗り切りたいと思います。

また、酸性土壌についてですが、生垣と菜園の境界に波板とかを埋め込んで両者の土を仕切るのは効果があるでしょうか。ちなみに、庭土は30〜40cmほど掘るとその先は堅い粘土質になっていますので、そこまで波板を差し込もうかと考えております。

あと、芽や葉が出ておらず樹皮も割れ剥げてしまった枝は、やはり枯れているのでしょうか。この枝は切ってしまった方が宜しいでしょうか。
切り方や切り口の手当てなど気を付けることがありましたら、教えて頂きますよう御願い致します。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター