さくらんぼ?の葉の事

[園芸相談センター]の過去ログです

こじやん 【近畿】 2005/04/22(金) 08:57:22
樹木、植物のことは、まったくわからないど素人なのですが
自分の勤める会社に生えている、たぶんさくらんぼの木だと思われる樹木の
葉に毛虫のような、できもの?が毎年出来るのです。
ちょうど今、実を付けはじめています。
これは正常なことでしょうか・・・
また、病気等であればどうしてあげればいいのでしょう。
実は毎年、近所のこどもが食べてますが・・・・

もも 【九州】 2005/04/22(金) 16:19:46
家のさくらんぼにも同じ症状が 本で調べたりしましたが
なかなかわからなくて 葉のなかに小さな黒い虫がいると思うのですが
先日 あぶらむしの被害だとわかりました
今は実がなっているので 来年実が小さいうちに薬剤散布をしようと
思っています

こじやん 2005/04/22(金) 16:34:01
ももさんありがとうございます。
葉の中に空間があるとは思っていませんでした。
今、確認してみましたところ、葉の毛虫のようになっている所を
つぶして見ると、中の空間に大量のあぶらむしが、居ました。
実は食べても大丈夫なんでしょうか・・・・
もし、体に害があるのなら、近所の子供に教えてあげないと・・・・

たちつ 【近畿】 2005/04/22(金) 23:31:12
虫こぶかもね。果実と葉は別ですから、食べても大丈夫です。果実が傷んでいれば、変色していたり、苦い・酸味がきつい・美味しくない等の理由で誰も食べません。吐き出します。サクランボならサクランボらしい形の丸い大きいものを食べます。小さいものや歪なものは美味しくない。此の頃の子供は美食グルメ派ですから、まずいものは食べません。摘み取って遊ぶ・捨てる程度。子供より父母が食べる可能性が多い。と考えられます。(^_^;)
虫こぶのコレクションのHP
http://www.kct.ne.jp/~bird/mushikobu.htm
心配なら「消毒中・危険・ドクロマーク」の立て札を釣って置いてもよいかも。

pinetree 2005/04/23(土) 19:51:53
>葉に毛虫のような、できもの?
って,毛が生えたようになっているって事ですか?
もしかしたら「赤星病」ではないですか。
http://www.h2.dion.ne.jp/~f-sight/page281.html
サクランボはバラ科ですので,条件によっては発症するかも知れません。

アブラムシのゴール(虫コブ)の可能性は否定できませんが,「毛」が生えたようになるゴールは見たことありません(知らないだけかも)。虫が後から入ることもあると思いますがいかがなものでしょう。

こじやん 2005/04/25(月) 08:30:16
みなさんありがとうございます
ご紹介いただいた虫こぶのようではございますが
掲載されている写真ほど・・・きもちわるくはありません。
葉の端っこに青虫がくっついているような感じです。
赤星病のような、毛は生えておりません。
携帯の写真が掲載できるスペースがあるようなので
ご希望なら、貼ります。
中からは、耳垢のようなあぶらむしや、黒いあぶらむしが
出てきました。

こじやん 2005/04/25(月) 09:15:05
画像掲示板の方に、携帯カメラの画像を張っておきました。

pinetree 2005/04/25(月) 20:04:10
 画像を見ながら「こりゃ〜毛虫じゃなくて芋虫じゃん」と思ってしまいました。
 アブラムシによるゴール(虫コブまたは虫えい)です。サクラの例ですが
http://www.afr.pref.osaka.jp/zukan/050.htm

 ゴールは虫が分泌するホルモン様物質に反応して,植物体が異常な発育を示すものだったかと記憶しています。虫にとっては,外敵から身を守る壁になります。基本的には,薬剤防除が必要と思いますが,防除は葉が巻く前に行うことが必要です。

 ただ,責任は持てませんが,多分,実を食べる事に関しては,問題ないと思います。あまりに大発生すると落葉や樹勢低下につながる可能性はありますが,薬剤防除するかどうかは,見た目と,薬剤防除のコストやリスクをはかりにかけて決めることかと思います。

 サクランボなど落葉(果)樹につくアブラムシは,当然の事ながら葉の上で越冬できません。また,夏はヨモギ等に移動して繁殖するようです。周辺のヨモギなどにゴールが無いか捜してみて下さい。ヨモギなどで越冬するかなど,生活環がよく解らないのですが,冬春季に周辺を草刈りして,越冬虫を減らしておくのも一つの方法かも知れませんね。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター