カサブランカの芽が出ません

この記事は[園芸相談センター]の過去ログです

かんな 【近畿】 2005/04/12(火) 15:27:01
去年の11月に3つのカサブランカの球根を植えましたが、未だに芽が出てこないのですが…。直射日光の当たらない半日陰にい置いていました。水遣りは、水切れすると良くないと言われていたので、気をつけて表面が乾いたら底からしみでるくらいたっぷりやっていました。深植えしたのかと思い、この前少し土を掘ってみましたが、根のような物が見えたのであまり触って傷つけたらと思いやめました。カサブランカの芽は遅くていつぐらいに出るのでしょうか?

たちつ 【近畿】 2005/04/12(火) 17:21:04
もう少し経てば、スクスクの ぱあぁー と綺麗に咲きますよぉ〜。
待ちきれ無い人は、来年から、ビニールポットに浅植えして、小さい芽が出てから、深植えすれば、早いかも。(^_^;)

かんな 2005/04/12(火) 17:34:22
たちつさん、いつもありがとうございます。m(__)m

もう少し、見守っています。綺麗に咲きますように…

TAKE 【近畿】 2005/04/12(火) 17:39:45
かんなさん はじめましてこんにちは
カサブランカのポット植えの芽だし球根をうえているので
便乗質問させてくださいね。

たちつさんのおっしゃるとおり、芽だしのものはどんどん成長しています。が、ポットから鉢に移して以来、下葉が順番に黄色くなり落ちていくようになりました...
上にはどんどん葉をつけ丈も伸び、今では60CM程になりますが土から20CMほどは葉がありません。元肥もいれ腐葉土も入れてあるんですが。肥料やけでしょうか?
午前中はたっぷり日が当たるベランダで育てています。
なんとか、咲いて欲しいものです。

たちつ 【近畿】 2005/04/12(火) 18:38:52
肥料焼けの可能性もあります、が花が咲くまでは仕方ないですね。百合は、球根の根も太く、球根自体も保護する皮革もありませんから、逆浸透で脱水したり、乾燥に弱り易いものです。肥料は球根から2cmは無肥料が好ましい。又下根・球根・上根と三層構造になりますから、表土から極薄くか、混ぜ込むなら、緩効・遅行性肥料を施肥した方が良いようです。チッソ肥料が多すぎたり、過湿にすると、ウイルス病が再発して、突然死・立ち枯れ病を引き起こす可能性もあります。下葉が落ちるのは、春先に茎が伸びすぎて、寒暖の差が激しかったり、夏の高熱で枯れ込んだりします。百合は元々、雑草で下半身が守られ、花時に雑草の隙間から抜け出て急に伸長し開花するものです。だから、茎が細くても大きな花が咲く。半日陰や株元を寒さ暑さから保護すると良いでしょう。
上半身日当たり良く、下半身は隠して保護する。ただし涼しい風通しは必要。(^^♪

TAKE 【近畿】 2005/04/12(火) 20:30:02
たちつさん ありがとうございました
やはり今更打つ手はなさそうですね。
そういえば、山で笹の中からちいさな百合が顔を出して咲いているのを見たことがあるのを思い出しました。
今思いついたのですが、パンジーかビオラを植えてもだめでしょうか?
上根までかなり深く植え込みましたが、深鉢にうえたのでまだまだ土を入れる余裕があります。
それとも、バークチップか水苔ではどうでしょう。
悪あがきしていますね〈>0<〉

かんなさん スレッドお借りしてありがとうございました。

たちつ 【近畿】 2005/04/12(火) 21:42:18
私は、百合には、ビオラと一緒に と 勝手に決め付けています。百合の花が咲くまで、足元が寂しい。断熱効果がある。乾燥に敏感で乾湿具合が良く判る。ビオラの毀れ種が星の数程生えている。ビオラの根は沢山ビッシリと多いようですが、結構遠慮して根を張ります。ナデシコはきつい。根が土を抱変えて、土をカチカチに絞めてしまいます。プランターの上・中・下ともジュクジュクに湿っても、カチカチで指が刺さらない。

そんなに気にする事はありませんよ。百合はデリケートな面もありますが、結構丈夫なものです。

私は極論派的な過激な余談派。肥料は与えな。水は遣るな。に近い表現をして、多くの方は「そんな馬鹿げた事を」と良くお叱りを受けますが、事故の多くは、過保護な其処に原因があります。枯らすよりも、今年は、例え一輪でも、花が咲けば、来年は、きっと豪華絢爛に咲き誇ります。と考えるからです。肥料があれば撒きたくなります。ジョウロを持てば・花を観れば水を与えたくなります。心情的に、これは仕方がない宿命です。これがネットでなく、園芸書なら、一般的な、無難な表現で書くでしょうね。過湿続きは必ず腐って枯れます。多肥も同じ、でも無くても、雨水等自然に任せれば、花は咲きます。此処が野菜との違い。

悪あがきしていますね・・・ではありませんよ。何でも納得するまで体験すれば良いと思いますよ。盆栽が良い例です。あんなに薄い鉢で、土のみか肥料も水も少なく、常時見ているわけでも無し、(昼間は仕事をしている)生きていますよ。松なんか30-100万円位しますよ。正確な管理が行き届いているのでしょうね。

ママ 【東海】 2005/04/12(火) 22:32:42
こんばんわ。昨年10月に鉢に1個カサブランカの球根を植え、昨日やっと芽を出しました。カンナさんと同様ヤキモキしました。あちこちのログを見たりして、掘ってみたいのをガマンしていました。ナメクジに芽を食べられると書いてあるのを見て、戦々恐々です。
カンナさんももうすぐ対面できますよ。

TAKE 【近畿】 2005/04/12(火) 23:45:41
たちつさん 詳しくありがとうございました。
雨があがったら、増えすぎてプランターがパンパンになっているパンジーを移植してみます!
球根なんですから来年を期待すればいいわけですよねっ。
草ばかり育てているので球根の原理忘れていました。
納得するまで体験するを実行してみます。

ナデシコの事も納得です。
うち中で一番大きな鉢で冬越したダイアンサスが増えて増えて抜こうにもカチカチでした。そうこうするうちに、どんどん花が咲き始め結局、ジョロを持って花の前に立ち水遣りしています<宿命!>でも、昨年植えたままなので花は小さくてちょっと寂しい感じなんですよね。

ママさん こんばんは〜
私は虫対策で支柱を銀色のものにしました。
鉢植えならクッキングホイールで鉢を包むと虫除けになるそうですよ。
かんなさんも、ママさんも香りのいいカサブランカが咲くのを楽しみに育てましょうね。

かんな 【近畿】 2005/04/13(水) 09:59:56
TAKEさん、ママさん、はじめまして!

そうなんですね、みなさんやきもきしながらじっと我慢の子で芽が出るのを待ってるのですね。馨しい香りに包まれるのが楽しみです。

所で、我が家のカサブランカは、今まだ芽も出ず土だけの寂しい状態です。たちつさんやTAKEさんの話によると足元に何かを植えるのも良いとの事ですが、TAKEさんと同じく我が家のパンジーもパンパンに鉢からこぼれる程咲き乱れています。もうすぐしたら剪定しようかと思っていたのですが、TAKEさんのパンジー移植というのは、良いアイデアだなぁと、私も挑戦してみたくなったのですが、全部根っこから引き抜いて、切り取って移植すればよいのでしょうか?それとも株の一部を引き抜いたり出来るのですか?すみません、初めての経験なので…アドバイス頂ければ嬉しいです!

TAKE 2005/04/13(水) 16:37:12
かんなさん こんにちは

私もパンジーを他の鉢に移植するのは、初めてなんですよ。
苗で買って同じ色を植えたツモリが違う色が咲いたりしたときは
平気で根鉢ごとほりあげてそのまま植え替えたりしていましたが、
今回のように違う植物の鉢に動かしたことがないのでなんとも無責任な
かきこみになってしまいそうで...
今日、暖かく晴れたらやってみてと思っていたのですがイマイチのお天気でできませんでした。
うちのカサブランカはもう株が立っているので植える位置を決められますが、かんなさんのようにまだ芽が出ていない土をいじるのはどうなんでしょうかね。まだまだ初心者の初心者なのでそこのところが不安ですが。
パンジーの方は結構丈夫で端のほうの株を根鉢ごとあげれば大丈夫だと思っています。
ベテランの方で、オイオイちょっとという方があれば教えてくださいませ。

かんな 【近畿】 2005/04/13(水) 23:08:52
[[解決]]
TAKEさんレスありがとうございました。

そうですよね、我が家のカサブランカはまだ芽が出てない状態なので、植える位置が決められないですよね。自分でなんとなく植えた位置は覚えているので、適当に植えてみようかと思いましたが、安全策をとって芽がでてからにします。私も初心者の初心者なので、知らないことが多くて後から(^_^;)になる事が多々ありますが、この掲示板に出入りするようになってから、何度も危ない状態から救われています。感謝しております!とりあえず、パンジーの移植はもう少し待ってからにしますね。ありがとうございました!


この記事は[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター