バラの薬剤について

[園芸相談センター]の過去ログです

カバちゃん 2005/04/01(金) 00:17:31
毎度バラの質問ばかりでスミマセン
すっかりバラの鉢植えも増えてきたので消毒?防病害虫?をしようと
思うんですが
今、ミニバラが8鉢、120pのロココ、モッコウバラ2鉢(チビ)6号鉢〜8号鉢のバラ4鉢あるんですが
マンションのベランダの場合、薬剤散布ってハンドスプレーで良いでしょうか?
噴射機?みたいのを買った方が良いのでしょうか?
それと、他の花の鉢植えもゴロゴロと置いてるんですが薬剤が飛んでも大丈夫なんでしょうか?

※薬剤については村田晴夫さんの「すべてのバラを咲かせたい」って本を参考にしようと思ってるんですが
他に狭いベランダ向きの薬剤があったら教えて下さいm(__)m
宜しくお願いします

たちつ 【近畿】 2005/04/01(金) 01:27:12
階下の洗濯物、特に布団 とか、隣近所の、金魚や小鳥に注意。
月に1回程度、殺虫殺菌剤を夕方(平日の日没直前)に散布すれば良いかも。どの農薬が匂い少なかったかなぁー。出来るだけ匂いの少ないもの。
一度ベランダに、クレゾール石鹸(4-5日は強烈な匂い)で床磨きして、近所の反応を見るのも一つの方法かも。薮蛇になったりして・・・・(^_^;)
噴霧器は1-2Lの手押しポンプが故障が少なくてよい。スイッチレバーの交換パーツがあるか無いか・パーツが安いか高いか確認。スポイトは10cc程度の大きいほうが使いやすい。いずれも直ぐに洗っておく事。薬剤の残りは、玄関外とか、ベランダ床面に噴霧。ゴキブリの侵入防止。特に空調パイプが下に付いている場合や風呂場排気口や電気・ガス・水道の配管、その他ベランダ等排水口周り。最近のマンションは側溝や配線が不明瞭なので、漏電や隙間からの臭気漏れに注意。
基本的に、私は所有物、苗などの購入散財にはこだわらないですが、その他鉢や土・農薬・道具は安物の使い捨て、1円でも払うのが嫌いな考え。プレゼント用は別ですが。センスの良いものはコレクション化して、邪魔になる。贅沢とは、空間を作る事。つまり、買わない・持たない・置かない・捨てる事。(・・?

カバちゃん 2005/04/01(金) 01:36:53
たちつさん・・いつもありがとうございますm(__)m
うーん確かに買わない、置かない、捨てる・・
私の弱点をつかれてます(^^;

でもせっかく種から蒔いた花を捨てられないので
増えて増えて・・どうしようって感じです
最近は無理やりプレゼントしたりしてますが・・

本題に戻ります臭いがあるんですか〜
そうとう臭いですか?うちは1階なんですが両隣とベランダは非常用の壁1枚で繋がってます
ちなみに排水溝はお隣にしか無いんですが・・(^^;
臭くない薬剤って無いもんですかね??

せーじ 2005/04/01(金) 11:22:30
ベランダならハンドスプレーで充分かと思いますが、たちつさんのおっしゃるようにポンプ式は音が少ないのでお勧めです。電池を入れるタイプは多少音がするし、しょっちゅう電池の交換が必要で、けっこう面倒でした。

物音をたてず(ここがポイント)に夜明けに撒くのをおすすめします。みなさん窓をしめている確率が高いし、洗濯物も干してないと思うの
で。

においの感じ方は人それぞれなのでなんとも言えませんが、臭いの少ないものってあるのかなあ?ガスの入ったスプレー缶より霧吹きみたいになった水溶性のタイプの方が臭いが少ない気はしますが。

私は、こそこそしてるみたいで疲れちゃうので、お隣さんには前もって伝えておくけど、人によってはかえって裏目になるかも…。

スーベローザ 【関東】 2005/04/01(金) 13:09:12
 役に立つかどうかは解りませんが、農薬でやめといた方が良いと言うものなら、失効農薬(かつて農薬として登録されていたが、理由があって今は農薬として登録をしていないもの)と無登録農薬です。
 お勧めできない理由は、安全性の確認が取れていない(厳しい動物実験でのデータが無い)、誤って小さい子供が飲んだりした時の対処法が解らないなど、海千山千状態だからです。
 登録失効農薬(ネットで検索できます)の代表的なものは木酢液で、昭和48年2月28日登録、昭和54年2月28日に農薬登録を失効しています。
木酢液を使っているから無農薬だと威張っている人がいますが、実はそんな裏事情があったわけです。

たちつ 【近畿】 2005/04/01(金) 14:00:02
失効農薬の問題は、残留・移行・堆積薬害の問題と代替農薬の開発・存在と取り締まるだけの危険性が無い場合やメーカーの製造販売の取りやめ等もあります。いずれにしても、農薬は危険なもの。
アスピリンは禁止・自粛?。リポビタンD(昔は医薬品で薬局しか販売できなかった。)とオロナミンC(飲料水で登録・一般の店で販売。特に駅の構内)のようなもの。中身は同じ。只、成分含有量・効能書きの表示義務があるか、表示できないかの違い。のイメージ。
いずれにしても、農薬・肥料などは取り扱い・効果効能書きを良く理解しないと危険な事は事実。そばを食べたり、そばがらの枕で寝ただけで入院する人もいる時代ですから、ひとそれぞれ。

カバちゃん 2005/04/03(日) 20:26:22
[[解決]]
ありがとうございました
今日ホームセンターで買ってきました


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター