デンドロビュームの育て方
ベルのママ
【近畿】
2005/03/23(水) 14:41:06
主人がデンドロビュームを3年前に頂いて仕事場に置きっぱなしにしていました。水遣り以外はほったらかしにしていて、昨日転勤のため持って帰ったら支柱より伸びた茎が垂れ下がり茎の途中から根が伸びています。今、花も咲いているのです、何とかきれいな形にしてやりたいのですがどうすればよいでしょうか?
ラン好き
2005/03/23(水) 17:34:36
茎の途中から新しい茎が出てきているということですよね?それは高芽ではないでしょうか?それは気を付けてもぎ取って、それを新しいミズゴケ、素焼き鉢で植えられてはいかがでしょうか?また、元からある株(高芽が生えていた元の株)も同じように植えられるといいと思います。
Iris
2005/03/23(水) 18:40:02
親株のバルブを少し残して切り取ってもOKです。3年ぐらいで開花するとか。
ベルのママ
2005/03/23(水) 22:41:09
ラン好きさん、Irisさん ありがとうございます。私はランはまったく素人なので詳しい植え込み方が載っているサイトがあれば教えてください。ネットでも調べて見ましたが文章だけで載っていたりするので良くわかりません。できれば絵や写真等で解説してあれば助かります。
mutin
2005/03/23(水) 23:08:08
そろそろ植え替えの適期です。拙宅のデンドロも今年は株分けを予定しています。
3年間も放置してあった株ですと、多くのバルブを整理するなど、かなり大がかりな手入れが必要と想像します。
インターネットの情報は、標準的な一通りの説明しかなく、断片的な場合が多いので、参考書を購入なされることをお勧めします。例えば、下記には、高芽を取る時期から、植え替えの詳細、季節ごとの手入れなどが詳しく書かれています。
高芽が出てしまうのは、温度管理に問題がある場合が多いです。
江尻 光一著 NHK趣味の園芸 作業12ヶ月 20 デンドロビューム 日本放送出版協会
のら
【北陸】
2005/03/23(水) 23:52:55
我が家のデンドロ(ノビル系)はただいま満開です。
バルブも30本に増えて育てるのにとても参考になったページです。
http://cgi4.synapse.ne.jp/~e-ran/howto/Dendrobium-nubiru/saibai-denfare.htm
ぽー
【関東】
2005/03/24(木) 00:28:48
とりあえず初心者向きサイト。
うちのノビル系はまだ小さいので、これを見て育てています。
http://yasashi.info/te_00002.htm
たちつ
【近畿】
2005/03/24(木) 02:16:53
簡単なHP(上下同じ)
http://w1.nirai.ne.jp/hanae/denfare.htm
http://w1.nirai.ne.jp/hanae/sodatekata.htm
こんなのもあります。
http://www.sara-87.com/miti/index.htm
http://homepage3.nifty.com/goshimaengei/sub9.htm
此処で疑問、デンドロビウム・デンファレ・セッコクは良く似ていますが、性質は一寸違います。団子は無いように思いますが。(・・?
ベルのママ
2005/03/24(木) 17:42:10
皆さん、ありがとうございます。いろいろと参考になりました。これから株分けに挑戦してみます。増やすことに成功すれば良いのですが。
最後に、たちつさん 団子って何でしょう?お教えください。(無知ですいません。)
たちつ
【近畿】
2005/03/24(木) 18:33:36
団子は私語、頭の中ではバルブとかバブルは球形をしているもので、他の茎は全て軸といって区別している。バルブbulbは偽球茎・鱗茎の事で、通常は茎が変形した球根の事。シンビは根元に丸く付いています。蘭業界では、広く、栄養を貯える・貯えている地上部も含めているようです。
蘭の部位名称では、
バルブは円柱・棒・球形の多肉質で肥大した茎の部分の事。古 い茎をバックバルブ、新しくできたバブル茎球をリードバルブというらしい。
ベルのママ
2005/03/24(木) 18:54:40
[[解決]]
たちつさん、ありがとうございます。これを機会に私も頑張って勉強します。
園芸相談掲示板@園芸相談センター