ヒメエニシダが、なんか元気ない

[園芸相談センター]の過去ログです

さおり 【関東】 2005/03/11(金) 11:10:28
こんにちは。去年植えたヒメエニシダですが、
もう3月でそろそろ花の蕾みもでてきていいころなのに
白いつぼみも全くつかず、秋頃まではわさわさに元気がよく、
こまめに剪定しなくてはおいつけないほどでしたが
最近になって葉の色がどうもぱっとせずかさかさしたかんじになっています。

原因はなんでしょうか。

はやと 2005/03/11(金) 17:48:17
どのくらいの大きさのものを、どんな場所に(鉢に?)植えられたのでしょうか?
4月になってもなにも変化がなければ、残念ながら枯れています
おそらく冬の寒さが原因かと思われます

さおり 2005/03/11(金) 20:01:24
花壇に地植えしていました。

寒さには耐えるものだとおもっていました。
なんとか復活してほしいです。
今私ができることはないんでしょうか。

ちー 2005/03/12(土) 09:06:10
エニシダは比較的暑さにも寒さにも強い花木ですが、今年の冬は寒すぎたのかもしれませんね。
もしかしたら、大丈夫なところをきって挿し木にしてみたらいいかもしれません。

はやと 2005/03/12(土) 10:29:02
http://www.yonemura.co.jp/zukan/zukan-f/naiyou/enisida-sco0.htm
↑のエニシダはかなり強いのですが

http://www.yonemura.co.jp/zukan/zukan-f/naiyou/enisida0.htm
↑のヒメエニシダは寒さに弱いみたいです

たちつ 【近畿】 2005/03/12(土) 17:22:55
私も、負け組みの一人ですが、エニシダの突然死は
環境不備と思います。
 排水の良い、適度な保水用土に植える。用土はさらっとした湿り気にする。
 大気湿度の安定。空風・寒風・熱風にさらさない。樹の植え込みの中に置く。のどかな陽だまりに置く。黴が生えない程度に葉水を与える。(冬場は20度の温油。22度程度で、植物油脂は溶けて流れる。)
 鉢土や地温(地植え)は凍結や蒸れ・灼熱に晒さない。土に夏陽を当てない。日陰を作る。空気を滞留させずに、対流させる。さわやかな温涼風に充てる。
 窒素肥料を控える。

従って、冬は陽だまり、転寝が出来る場所。サツキ下等で朝日が良く当たる東側に置くのが簡単かも、落葉樹の東側の株元に鉢を埋める等。鉢を埋める場合には、鉢の下に小石・砂などで排水を良くし、雨水が溜まらない様にする。ややアルカリ性で石灰中和せず、粗い草木灰や貝殻石灰を用いる。

 枯れないが、乾燥すると葉ダニが湧いて、葉が汚らしくなる。殺虫。
 花付き悪く、樹は弱る。

後は相性・地相と諦める。育つ場所は極端に生い茂る。ダメな場所は全くダメの両極端な植物。マメ科の気難し屋。多分連作も嫌うでしょう。一度使った毀れ土の最利用はしない。共生菌に抑圧されていた、悪玉菌が勝つのでしょうね。ジョダイの逆襲。一般のエニシダの一年株は比較的丈夫なものです。(ホオベニ・クチベニ)。2-3年後の剪定が失敗し易い。(夏・冬の厳しい環境で突然死する場合がある。)

確実な対処方法は未解決。

枝を切らない。冬は木陰の陽だまり・夏場の木漏れ日管理・鉢や土を寒暑過湿から保護する。葉ダニの殺虫・神風頼みの成り行き任せ。が比較的有望。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター