サンセベリアの葉が倒れる症状

[園芸相談センター]の過去ログです

たいこ 2005/03/06(日) 15:58:29
下にも同様の質問がありましたが、いまいちよくわからないので、
もう一度教えてください。
私も、株分けするくらい、繁殖していたサンセベリアですが
ここのところどの鉢のサンセベリアもぱたーん!と倒れてしまいました。
水遣りも土が乾いたらやる程度で、いつもとなんら変えていませんが、
根元がぐらぐらして、葉っぱの付け根がぐじゅぐじゅしているんです。
これはもしや根腐れをおこしているのかな?と思い、
急遽その根腐れしている部分を切り取り、(根があるぶぶん)
葉っぱだけにして土に挿しておきました。
これは間違っていたでしょうか。
こういうときはどうしたらよかったんでしょう...

たちつ 【近畿】 2005/03/06(日) 18:40:21
根腐れと根が乾燥して萎びているのとは、意味がちがいます。5月中下旬程度の地温が上がらないと、根は活動しないでしょう。20度前後。調度この頃が植え替え・植え付け・挿し木時期の始まり。越冬温度は5度前後、生育温度は25度前後から。冬でも鉢植えは月一回か2ケ月に一回程度の潅水は少量必要(鉢土が1/3程度湿るくらい)。と思います。とにかく、鉢植えなら、窓越しでも日に当てないとダメ。尤も夏場の強い日差しは葉焼けして、斑入りが黒ずんで、はっきりしなくなります。当家のは1枚を3等分(abc)して、去年の6月位に挿したのが、去年に一枚(A)根が出ずに枯れて、秋ぐらいに(B)2芽(地上5cm)出て、(C)は今やっと地下5mm位(地上は見えるかなぁー)の芽が2つでています。鉢はカラカラ。日当たりは部屋の中なので、2時間程度。親の葉1枚は変わらず、株別れは親と同じ位(35cmのが2枚と芯幼葉1枚)に育ってます。100均で一昨年の秋に買ってきたもの。挿し木は斑が無くなると言いますが、淵や斑は有りますが。

植え付けが浅く、葉元が細く、脱水して、重みで耐えられないのでは。

クチュグチュは腐ったのでしょうね。私の挿し木の葉も腐ったので、仕方なしに挿したもの。植え替えは正解と思いますが、活動していないので、潅水は又腐ってくるかも知れません。挿し木の芽は親の水分を貰って生きている感じ。大気から水分を取っているかも。

この編が私の現状。鉢植え越冬の場合には、水は葉に艶が無くなってからで良いのでは、無いかと思う。なにぶんアロエとかサンセベリア等の安物は、根まで洗って、箱に投げ込んでありますよ。葱の場合には、天日干しして、殆ど葉が茶色に枯れてから、植え付けますからね。

水瀬葵 [URL:http://id1.fm-p.jp/9/ICIJOU/] 2005/03/07(月) 00:20:41
挿し芽について、ふちに斑が入ってるものは葉挿しするとでてくる芽の斑が消えてしまう事がよくありますのでご容赦を。

たちつ 【近畿】 2005/03/07(月) 01:35:37
挿し木しても、挿し穂は大きくならないよ。子供・新芽が左右に2個でてきました。未だ小さいので斑が残っているのかも、大きくなれば消えて無くなるかも。とにかく、葉挿しは根が生えるのも遅かったし、成長も遅い。下手なのかも。何回引き抜いたことか。諦めたころに生えてきた。今日は日向ミズキと紅マンサクを挿し木した。大抵は1年目には失敗する癖がある。失敗したら、夏前か来年にもう一度挑戦するか。その内に根もでるだろう。

たいこ 2005/03/07(月) 09:50:55
>当家のは1枚を3等分(abc)して

こんなんことできるんですか!!
驚きです。
サンセベリアって強いんですねー!!


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター