バラの節目からの芽から、、
ソラマメ
2005/03/06(日) 15:52:00
バラの花束をもらって、お水を替えるときに茎を切っていたのですが、
そのときふと、節目の部分に新芽を見つけ、
もしかしてこれお水に挿していたら伸びるんじゃないかな、と
思いその節目部分だけを挿していたらあらびっくり、次の日には
新葉が伸びていました。
これをうまく育てれば、ばらの苗になるんじゃ、と思ったのですが、
茎だけなので、いきなり土に挿しても根も出てないし枯れてしまう気がしています。
これをうまく育てていくには今後どうしたらいいでしょうか。
たちつ
【近畿】
2005/03/06(日) 17:07:06
芽や葉を茂らしたら、脱水して枯れてきます。アミノ酸不足。花束を貰った時点で、水切りして、差し置けば良かったかも。只切花は葉の間隔が広かったり、輸入ものは、日にちが経っているので、しんどいかも。挿し穂は葉の下から葉の上までの軸を挿す。早く土に挿して見れば良いかも。新芽は半分カット。葉はすべて落とす。葉の付け根(葉跡)から芽が出る。軸が縦に筋が入っていればムリ。張りや艶があること。水挿しは殆どムリ。花軸は付きにくいものです。シキミ・イチジク・ヤナギ・有茎スミレ等発根性の高いものは花瓶で根が生えろ場合もある。大根や人参の観葉を楽しむ程度の感じ。
ソラマメ
2005/03/07(月) 09:48:14
>早く土に挿して見れば良いかも。
ということは、根っこが生えていなくても、茎の部分を土にいきなり挿してもいいということでしょうか?
その際の土は普通の草花の土で問題ないですか??
日々成長しているので、淡い期待をもっているのですが、
>芽や葉を茂らしたら、脱水して枯れてきます。アミノ酸不足。花束を貰った時点で、水切りして、差し置けば良かったかも。只切花は葉の間隔が広かったり、輸入ものは、日にちが経っているので、しんどいかも。
ということは、ほとんど可能性は低い、ということでしょうか
たちつ
【近畿】
2005/03/07(月) 12:17:36
殆ど可能性は低い。この時節沢山の人が栽培したいと思っています。挿し木が しんどい ので種を撒いて、接木をします。尤も繁殖の理由ばかりでは有りませんが。
私の挿し木用土は川原砂3(増量剤)・鹿沼土4(軽い保湿)・赤玉土3(強い保湿)の中粒の混合、雑菌が少なく、酸性なので雑菌の繁殖を抑制する。無肥料(肥料分か有ると、水の濃度が濃くなり脱水する。雑菌が繁殖して腐る。)。気分しだいで、発根促進剤を切り口にまぶす。人によりろ、バーミキュライト(人工の焼き石)やパーライト(人工の焼き石)や軽石を使う人や、切り口に発根促進剤とトノコ(木工用の下地粉)や赤土粘土を混ぜて作った団子に挿して、埋める人もいます。好み。
地下1mの土を使ったり、砂単体であったり、ミズゴケを使ったり、キッチンタオルやビニルやガラスで蓋をしたり、1cm程度水を張ったり、金魚鉢を使ったり、素焼き鉢を使ったり、人それぞれ。
ベットボトルや味噌や漬物のパックの利用(穴を沢山開ける)は透明なので根の発育が良く判る。愛着が有れば、抜いたり挿したりして、根を見たくなる。これは絶対ダメです。
桃やバラの花材でなく、菊や柳・カーネーション・雪柳なら簡単かも。
ソラマメ
2005/03/07(月) 12:59:48
[[解決]]
そうですか。。
家に赤玉土の中粒があったはずなので
それを水にひたして
さしてみます。
だめもとで、、、
桝本(横浜)
2005/03/07(月) 13:20:59
2月20日に知り合いから頂いたバラ(殆ど原種及びオールドローズ)18種類の枝を21日に全て挿木に致しました、長かったので(30cm位)2本にして発砲スチロールの底を数箇所穴を開け古い網戸の網を一面に敷き詰め赤玉土の微塵を5〜6cm入れ18本づつ2箱作りました、夫々一回り大きな深い発砲の中にいれ一箱は南側の出窓に(発砲の上部はビニールのプチプチを軽く置いておき夜は同じ大きさの発砲を上から被せて有ります)もう一箱は暗いところで上に濡れたタオルを掛けて同じく発砲で被せて様子を見ていますが2週間過ぎた現在両方とも順調の様子芽先が膨らんで伸びてきていますので暗い処のも徐々に薄めの日に当て初めました。挿木スペースが余っていましたのでノイバラの
枝に芽接ぎをしてそれを挿木すると言うことも駄目元で同時進行でやっていますがこちらも芽先が膨らんできましたのでいい感じです。一応ご参考まで。
たちつ
【近畿】
2005/03/07(月) 13:38:40
バラの場合、芽継ぎの挿し木、W同時挿しの方が成功の確立が高いかもね。いずれにしても、新鮮な方が良い。
園芸相談掲示板@園芸相談センター