胡蝶蘭のつぼみが黄色くなってしまいます

[園芸相談センター]の過去ログです

ヒフミ 2005/03/05(土) 12:02:01
胡蝶蘭を育ています。せっかく付いたつぼみが黄色くなって落ちてしまいます。温室で育てているので(小さな温室です。パネルヒーターを置いています)温度ではないと思うのですが、水やりも1週間に1回くらいあげています。どうしたらいいか教えてください。

たちつ 【近畿】 2005/03/05(土) 14:15:29
昼間の高温(太陽熱)・葉面の乾燥(葉水)・根土?の乾湿の適度不備(密閉で乾燥しない)・通気(密閉で滞留)。の相乗効果。潅水はぬるま湯が望ましい。(風邪を引く場合もあります) 適当に育てても(^^♪ だったり、過保護にしても(^_^;) だったり、ラン系は慣れるまで、試行錯誤の繰り返し。同じ苦労するなら、カトレアか球根ベゴニアやセントポーリアに切り替えたら如何でしょうか。花期も長いし。設備もあることだし・・・私の好みで<(_ _)>

花kei 【北海道】 2005/03/05(土) 21:35:10
私の参考書によりますと、@空気中の湿度不足、A風通し不良、Bケナガコナダニの食害などが考えられます。@の場合鉢の周囲に霧をまめに吹いたり加湿器を使います。ただし夜間の温度が下がる時は蕾にかけてはいけません。Aのように鉢の周囲の空気が停滞していてもつぼみが落ちることはあります。風通しも重要ですが、乾燥した熱い空気や、冷たい空気が当たるとそれも落ちる要因になってしまいます。これらに心あたりがないときは購入以前の環境も考えられます。園芸店で寒いところにおかれていたり、流通段階で蒸れてしまった株は購入後つぼみがおちることがあります。
蕾が落ちても花茎の先端には小さな蕾が残っていることが多く、やがて大きく開花するのであきらめずに管理を続けましょう。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター