カーリーグラスの越冬
みもざ
2005/01/04(火) 12:00:24
あけまして、おめでとうございます。
今らせんいというクルクル巻いた観葉植物をみかけます。
よく似ているのですがカーリーグラスというのを
いただきました。らせんいよりしっかりした葉なのですが。
夏の間は特に何もしなくても青々として元気だったのですが
だんだん茶色くしなびてきてしまいました。
それは特になにもしなくてもよいのでしょうか?
それとも冬に特別になにか手入れが必要でしょうか?
また、株分けするとしたらいつがいいのでしょうか?
もしご存知でしたら教えていただきたいのですが。
たちつ
2005/01/04(火) 17:35:48
カーリーグラスって、石化エニシダの事でしょうか。雲龍ヤナギでもなさそうですし。
エニシダなら、過去ログにも沢山あります。
http://www.yonemura.co.jp/zukan/zukan-f/naiyou/enisida0.htm
みもざ
2005/01/04(火) 19:25:48
たちつさん、ありがとうございます。
でも、石化エニシダではないみたいです。
本当に観葉植物で針金みたいなのがクルクル
らせん状に伸びているのです。
らせんいは過去ログにもあったのですが・・・
ニュージーランドからのおみやげ物なので
花屋さんでもよくわからないらしくて。
http://www3.ocn.ne.jp/~marish/
私のHPに携帯の写真だけどのせてるので
もしよかったら見てください。
VITA
[URL:http://vita.easter.ne.jp/]
2005/01/04(火) 23:15:43
らせん状と聞くと、ラセンイかクロトンぐらいしか私は想像できないのですが・・・
>私のHPに携帯の写真だけどのせてるので
画像のURLを載せていただけませんか?
TOPからでは探しきれませんデス。
おおた
2005/01/04(火) 23:33:18
もしラセンイではないとしたら、下記のリンク先の植物でしょうか?
http://www.mikebaker.com/plants/Schizaea_pusilla.html
この植物だとしたら、すみません、私には栽培法は分からないのですが。
ラセンイも「Curly-Wurly」と呼ばれ、欧米でも栽培されているようですが、どうでしょう。
たちつ
2005/01/05(水) 01:00:51
色々なフォートが多すぎて、老人にはチト難儀。画像投稿で正確な呼称が解明されてから、想像してみようか。
多分ムリっぽいでしょうね。
いくら一丁噛みのもの好きでも、お手上げ状態。
特にオーストラリア産は育成が苦手な部類。
しかし、良く持ち込めたものです。
やっと見つけたけんど、フォトが小さすぎて、良く判らない。
ラセンイにしときなよ。
根を少し穿って見て、髭根なら草、直根性主体の硬い根なら樹木と簡単に割り切って。
いずれにしても、用土を乾燥しない程度に保湿して、日当りの良い室内で管理すれば、冬越しするのではないでしょうかね。
冬だから、休眠に入って、地表部が弱ってきたと簡単に割り切りましょう。
髭根なら、適当に包丁で株を分ければ良いですし、栽培も比較的簡単そうな感じがします。チョィト無責任な返信のような気もしますが。
カーリーグラスは俗称で、どのような植物でも、細くて、螺旋しておればカーリーグラスの名がよく似合う。
しかし、日本人にとっては、ハイカラな呼称に聞こえますが、英語圏の人はどのように感じるのでしょうかね。「松」の事を針葉樹と呼称するようなものですから。
みもざ
[URL:http://www3.ocn.ne.jp/~marish/]
2005/01/05(水) 13:17:25
[[解決]]
みなさん、本当にありがとうございました。
やっぱりラセンイ、ということにします!
で、水気を切らさずに太陽を浴びさせたらいい、
ということでしょうか?
春先になって大丈夫そうだったら株分けしてみます。
HPには山野草の写真などもあるのでよかったら
ご覧になってください。とてもかわいいです。
ありがとうございました。
園芸相談掲示板@園芸相談センター