日陰で育つシンボルツリー
ちゃこぺん
2004/12/22(水) 09:54:16
はじめまして。
新築のお庭(玄関前)の植栽を考えています。
北側玄関なので、一日中ほとんど日が当たりません。
西日がちょっと差すことがあるかな?という程度です。
延長敷地で旗状になっている土地で駐車場の奥に建物が建っています。駐車場と建物の玄関の間に木を植えたいのですが、日陰なので悩んでいます。
本当はオリーブがいいかな?と思っていたのですが、日向じゃないとダメみたいですね。(それに知識がないのでオリーブくらいしか知らなかったんです^_^;)
そこで皆様のお知恵を拝借したいと思いこちらに来ました。
・日陰でも育つ
・冬でも裸にならない
・育てやすい(私が不精なので強い木を)
・外国製の大きくて真っ赤なポストと並べて映える
・洋風(モダン系?)で真っ赤な玄関ドアとマッチする
・・・と、現在このような状況下に植えられるような木のアイディアを教えていただけるとうれしいです!!
ちなみに植える場所は50cm×50cmくらいのスペースです。シンボルツリーの他にもなにか植えた方がいいのですよね?その場合は木の根元に土が見えないように植えるのでしょうか?
質問ばかりで申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。
みわきち
2004/12/22(水) 10:21:25
冬でもはだかにならない。。。。というのがけっこう難しいのですが、常緑樹ってことですよね。だとオリーブとか面白いのではフェイジョアとか似合いそうですが。株立ちのシマトネリコとかいかがですか?うちはオリーブを西側に、シマトネリコを北側に植えていますが、ぜんぜんOKです。特にシマトネリコはありふれてるかな〜と思ったのですが、常緑にしては爽やかな細かい葉がすごくきれいで、半落葉と聞いていましたが暖冬のせいかまだまだ青々しています。狭いスペースのようなので、ジューンベリーとかも考えましたが、落葉なので却下。
真っ赤な玄関、可愛いですね!!おうちを新築されて、いろいろ楽しみがあるでしょう。わたしも今年新築して今頑張ってます☆一緒に考えましょうね!
みわきち
2004/12/22(水) 10:48:08
あと、ふと思ったのですが、ブルー系のコニファーなんかいかがでしょうか?真っ赤なポストと真っ赤な玄関にブルー系の針葉樹だと、クリスマスの時すごく楽しいかと思います(^^)
我が家にもブルー系のコニファーあります(ブルーエンジェル・ブルーアイス・ホプシー)。なんかこのシーズン、やっぱりいいなぁ〜なんて思って眺めています(^^)
たちつ大阪
2004/12/22(水) 12:35:05
好み・予算・入手の難易・気象条件(北限南限・気温)・土質・煙害・塩害等の条件がありますからね。なにぶん府県名が不明ですので。
取り合えず羅列だけでも・・・・
アオキ・アスナロ・カシ類・イチイ・ツゲ・マキ・オガタマ・ササ・タケ・ミノ・カヤ・ツバキ・キンシバイ・モチ・クチナシ・マツ・サカキ・シキミ・シャクナゲ・センリョウ・マンリョウ・ナンテン・ヒカゲツツジ・ユズリハ・ライラック・コニファ等
基本的に、気温暖かく日当りがよければ種類も多い。
針葉樹や山の北側斜面・公園街路樹・庭園等を参照すればイメージが湧きます。
草丈が高い、葉が針のように細い・断面が丸い・厚い・堅い。
草丈が比較的低いものは、葉が広い軟らかい・全体的にひ弱い感じのものが多い。又なりやすい。花は寂しげに(侘び・寂びがある)ひっそりと咲く。大輪は極めて少ない。実は小さい物が多い。低木程鮮やかで、高木ほど地味な色が多い。
たちつ大阪
2004/12/22(水) 12:38:33
株元は下草を探せば、好みで色々あります。草丈が低ければ、薮蚊や不快中が少なく、多くなれば其れなりに、比例して湧いてきます。
どんぐり
2004/12/22(水) 13:04:35
こんにちわ。私は我が家の植木は全部自分で調達しましたが、その際、園芸書を参考に、「土の酸性度」「日当たり(西日に強いかどうかとかも)」「花または実がきれいなこと」「洋風」「強さ」「成長の遅さ」なんかをチェックしていきました。結局常緑樹はあんまり植えなかったのですが・・・。
みわきちさんのおっしゃるようにコニファーも素敵ですね。でもでかくなります・・・。
私は目隠しに1本、「そよご(雌株)」が欲しかったのですが、成長が遅いからか、価格が高いのであきらめました・・・。株立ちだとボリュームもあって素敵ですよ。冬に赤い実がなります。常緑です。
たちつ大阪
2004/12/22(水) 13:07:54
洋風・和風・モダン・クラシック等バランスは3日も経てば、何でも似合う。本人の生い立ちや感覚、或いは其の時勢の流行しだい。
植物は生きていますから、何でも合う。
強いて言えば、敷地の広さ・家の材質・身分や社会的地位等ハイクラスの人は、安い物を使えない。
結婚式に喪服は着れないし、喪式に派手なドレスは着れないようなもの。世間体を気にしなければ成らない場合もある。
最近は、地味婚式や賑やか喪式もありますが・・・・何でもあり。有る総理大臣婦人は学歴も無かったし、最初に貰ったカーテンレールのリングに、デートの時に拾った一般的な貝殻を一生の宝石として、大事にしたとか。 (^^♪
一方外出時に、色々の大きな取り巻きの宝石を親指まで、20個位処狭しとはめているいるひともいる。どないして、ホークナイフを持つのでしょうかねぇー (・・?
ポチ
2004/12/22(水) 13:17:27
こんにちは、素敵なお家ですね みわきちさんと同じくコニファがいいといみいます、限られたスペースには常緑樹で枝が横にはらないものがいいと思います樹形は美しいのですが背が高くなりますね〜高さ何メートルまで(成長した場合)オリーブも色がきれいですね。
@@ポイント1 先ず絵を書いて家に対しての高さや色についてデザイ ンしてみる。
@@ポイント2 その木のタメに縦横どのくらいのスペースをとるか?
@@ポイント3 日照時間について、EM1号と二号の1000倍液を散布す る事で光合成が行われます、これで日当たりが少ない場 所でも大丈夫です。
今、樹木を植えるいい時期ですね、小さい植物は春になってからでもいいのではないでしょうか?
ポチ
2004/12/22(水) 13:24:38
EMのことで間違いました(T.T)
正しくは EM二号と三号の1000倍液を散布する、です。
旬
2004/12/22(水) 18:42:10
便乗質問になってしまってすみませんが、
>日照時間について、EM1号と二号の1000倍液を散布する事で光合成が行われます
というのは本当なのでしょうか?
EM剤の効果は土壌改良や肥料効果の向上が主で、葉面散布する場合も、植物表面の有用菌の活性化が目的だと思っていました。
植物の光合成を活性化するというのは、とても興味深い情報です。
詳しい方、是非ご教示下さい。
ちゃこぺんさんのご質問については、日照条件によるところが大きいと思います。
旗状敷地の奥の北面ということですと、御自宅や隣家の影になり、日照条件がかなりきびしいのではないでしょうか?
それでも、日に1時間でも直射日光が当るのであれば、たちつさんの書かれた樹種、ソヨゴ、コニファー(耐陰性のもの)
も生育可能だと思いますが、
まったく日が差さないとなると、中高木ではアオキ、カクレミノ、ヤツデぐらいしか使えないかもしれません。
また、コニファーについては、適当な高さで芯を止め、その後は頂芽の切替え剪定を繰り返せば、
ある程度樹高を抑えて育てることが可能だと思います。
たちつ大阪
2004/12/22(水) 20:48:05
光合成を助けると言うより、実験の結果、副次的に活性化したと云う刺激剤的効果と考えます。松にスルメやスルメの煮汁のようなものと考えます。睡蓮に日干しとの相性とは一寸違うイメージかな。
科学は日々進歩していますから、つい此間まで、赤外線や遠赤外線だとか、生育光線だとか、紫外線は破壊光線で細胞を壊すからダメだとか云っていましたが、最近は、ある種の紫外線は、発芽や成長速度を数倍早くするとか。品種改良を時間的に早めるとかいっています。選択巾が広がって、自由に・便利にはなりましたが、ややこしくて、迷いますね。
ポチ
2004/12/22(水) 21:01:47
旬さんへ
EM一号はご存知ですね(乳酸菌 酵母菌 放線菌 光合成菌の集合体)
EM二号は放線菌、光合成菌主体のものです
植物の表面の微生物を良い状態に保つ 細胞を強固にして病原菌 の進入を抑制します、1号のように発酵液を作る事はできません 希釈して使います
EM三号は光合成菌主体のものです
植物の光合成を活発にします 二号と同様 発酵液を作る事は出 来ません 希釈して使う。
秋に2号3号をみかんの木に散布した話を知人から聞きました・・その木には12月と言うのに花が咲き1月には早実をつけた。。と。光合成が活発になり短期間に内容的な成長が進んだのでしょう 又春にはいつものように花をつけ実をつけ 一本の木に大小の実が成ってる様子をみた。。と 残念ながらその後の事は聞く機会がありませんでした。
旬
2004/12/22(水) 22:32:54
ポチさんへ
しつこいようで申し訳ありませんが、再度質問させてください。
EM剤に光合成菌が含まれており、これが自ら光合成を行って有害物質を植物に吸収されやすいビタミンなどに分解する
ことは理解しています。
そのことにより、副次的に植物の生育を向上させることは事実だと思います。
ただ、光合成菌が植物の光合成を直接活性化し、耐陰性を向上させるという点に関しては、
生理的メカニズムに関する考察や、具体的なデータ等があるのでしょうか?
できれば関連の情報ソースや文献などをご紹介いただければ幸いです。
(根が頭が堅く疑り深い理系人間なものですみません)
ポチ
2004/12/23(木) 00:11:34
旬さんへ
EMについて(EM−Xについても)数々の書物が出版されています 幾つか読まれていると思いますが、詳しい本を読まれることをお勧めします。比嘉照夫教授をはじめいろいろな分野の方々の著書があります。検索されるようでしたら、幾つかあげておきましょう。「EM研究機構」EMの世界のトップ機関です。
「サン興産業」EMの生産をしている会社です。商社として「イーエム総合ネット」があります。 わたしは野菜のEM栽培をしています、お米や玉子などEM使用のものを取り寄せています。美味しくて抗酸化力があるので 免疫力を高めます、EM-Xものんでいます。EMの世界は限りなく広い!農業畜産 環境 医学 建築 産業 生活。。。
たちつ大阪
2004/12/23(木) 01:12:38
私も関心が有りますが、科学では理解できないことも事実として多くあります。結果的に、理屈抜きで、良い成績を残した事も事実として多い。ぜひ体験者の細かい、体験談が貴重なので発信していただければ助かります。
昔、遠赤の実験?していた時に、杉苔が中々繁殖しなかった場所へ原石を撒いたら、大きく・青く生え、繁殖が激しかったと聴いています。尤も、工場出荷で1kg 10万も30万もするものは、私にはとても買えませんが。生理痛が直ぐになくなり(お陰で夜のお嬢さんに良く持てたとか)、馬のコズミが解消してオリンピックで優勝したとか。云って自慢していた。しかし中央競馬で枠連に入らなくて損をした。(^_^;)
実の軸茎に磁石を巻けば、糖度が増します。水分を活性化し、水の分子(通常120度とか、それを180度にして、整列させるとか。)を規則正しく整列させたり、HOやH2O2を排斥するとか。電子顕微鏡なり専用の設備でもなければ、判らない。水素は温度が低くなれば、集まる・凝縮するとか。活性酸素が老化を促進させ・成長を妨げるとか・・・・云ったって、其の動きが目に見えない限り「フゥーン そうなのか」としか答えようがない。(・・?
私はアインシュタイン?風に、想像逞しく、机上哲学?を重ねるのみ。只の空想家ですが・・・・ (^_^;)
光合成菌ーー養分を作るーーー植物の葉に浸透するーーー結果的に紫外線・陽光がすくなくても良い。・・・・こんな感じに理解されやすい。私にもそう思える。
実は分解菌で清掃局と保健所の役目の放射菌の一種。雑菌や有害菌を排除すると言うことでしょう。無コーティングのチタン粉末のようなもの。
サイトの中には、麹菌と勘違いしている人もいる。尤も目的が植物の生育によければ、菌の名前みたいどうでも良いことでしょうが。(テレビの配線や仕組みが判らなくても、テレビが見れれば良いようなもの。)
葉面散布と言うより、土壌に混ぜ込む方が良いのでは。
end
2004/12/23(木) 11:41:12
質問者がいない状態で違うことばかり話してるのは
どうかと 思いますが?
ポチ
2004/12/23(木) 12:22:49
ハイendさん、 おっしゃる通り、ごもっともです!反省(T.T)
・・・・・・あまり長い書き込みも どうしたものか・・・・・
たちつ大阪
2004/12/23(木) 12:35:48
はい すみません。
ちゃこぺん
2004/12/23(木) 23:15:51
皆様、たくさんのレスありがとうございます!
発信場所などを明記していませんでした。スミマセン^_^;
我が家は東京です。
旬さんのお察しの通り、日照条件がかなり厳しいです。
直射日光はほとんどナシです。西日がちょっと入るかな〜?というくらいです。
ポストを隠すほどの大きな木だと困るので、小さめで考えていきたいと思います。
青系のコニファーがあるのは知りませんでした。
皆様に頂いた情報をもとに、週末にでも園芸店をまわりたいと思います。
ありがとうございました!
たちつ大阪
2004/12/24(金) 20:42:44
コニファーの参考HP
左の数をクリックすれば、写真や呼称・説明が出ます。
http://hanacobo.com/mokuji.htm
園芸相談掲示板@園芸相談センター