フェニックスの管理

[園芸相談センター]の過去ログです

渡辺 2004/11/12(金) 21:42:04
岐阜県のものですが フエニックスが大きくなりすぎて(木の本体は3M以上で葉のせり出しの最高部では4.5Mの高さ)葉の剪定が大変で 葉の茎の元に大きなトゲが有りとても危険なので これ以大きくしたくないのですが 何か良い方法はありませんか? また毎年種が灯油のいっとう缶で5杯分ぐらい出来、フェニックスの実は 黄色でピンポン球を少し小さくした大きさで とても甘い香りがし、一見ビワのような香りがし 数が多くて鼻につく感覚になり、臭いと処分で困りはてています。実が出来にくくする良い方法などありましたらお聞かせください。 なお種は、発芽し外で冬越しできます。 種の欲しい方は、差し上げます。

・・ 2004/11/12(金) 22:21:16
こちらに書き込むとみんながもらってくれたりします
↓↓↓
http://community.bloom-s.co.jp/koukan/joyful.cgi

おおた 2004/11/12(金) 23:21:37
フェニックスは剪定も挿し木もできないので、大変ですね。
取り木は可能だそうですが、時間が掛かりそうです。

私は試したことがないのですが、以前何かで読んだ方法。
初夏に根を思い切り切り詰め、深植えにします(幹の下の方が埋まるくらい)。
翌年の初夏までには、幹の土に埋まった部分から発根しているので、上の方の根を残し、土に埋まっていた下の方の幹をのこぎりで切り捨てます。
これを何年も繰り返すことで、だんだん短くしていくそうですが・・・
労力と時間の掛かる方法なんですが、いかがでしょうか。

渡辺 2004/11/13(土) 08:32:15
おおたさん早々の回答有り難うございます。 小さくする方法があったのですね! 勉強になりました有り難うございます。 しかし幹の太さ円周の長さが2.2Mありフェニックス自体の重さが数100sはあると思います。時間はかかっても良いのですが、労力で問題が出てきます。発芽して10年位のものは あまり成長速度は感じられませんが 40年以上すると成長速度(葉の幹一本々が大きく人の腕ぐらい)がとても早く感じ、背が高くなり危機感を感じてます。この木はどこまで高くなるのでしょうか?一定の高さになったら高くなりにくくなれば良いのですが。 したがって最終的にフェニックスの切り倒しを考えなければならないですね。とても残念です。 アドレスありがうございます。

おおた 2004/11/13(土) 17:01:31
私が勘違いしていたようなのですが、幹の円周が2m以上あるということはフェニックス・ロベレニーではないようですね。
カナリーヤシかナツメヤシだと思います。
そらから鉢植えではなく、露地植えでしょうか。
カナリーヤシだとしたら高さ20m、ナツメヤシだとしたら30mほどになるようですが・・・
おどかすようでごめんなさい。
それだけ太いとすると、確かに前に書いた方法は現実的ではないですね。
お役に立てなくてすみません。

それから、結実させたくなかったら開花前に花序を切り取ってしまえばいいと思うのですが。
(私の勘違いかもしれませんが、フェニックスの仲間は雌雄異株のように記憶しているので、数本植えていらっしゃるのでしょうか?)

渡辺 2004/11/13(土) 19:30:09
おおたさんのご返事を見て こんなに高くなるの‥‥‥顔が青ざめました。ショクです。購入した時は フェニックスと言う名を聞きましたが、何科と言う事だつたんでしょうね、正式に現在の大きさを計りましたら 幹は4Mあり、葉の幹は2.5M以上あります、葉の一枚の長さは1〜1.5M 年に一回葉を切り落とした葉と種の実 その全体の重さが 軽く100sは確実i超えてしまいます。私の家には雌だけ一本です。購入時、雄は有るそうですが、雌はあまり世間に出ない 出したがらないから 雌だと増やせるから雌だったらいいのに、この手の木の花粉は数千キロは飛んでくるから仮に雌だけでも受粉可能だと言われ私自身雌だといいな〜と思っていましたが 現在まさかの雌で実の多さに苦慮しています。当初実は出来ても発芽しませんでしたが ここ10年前から発芽するようになりました。発芽した10年物は 鉢に植えてあり 50p以下で数鉢あります。大元の木は路地植です。発芽した芽は野外で冬越し出来て成長していくので今年発芽した芽は 雑草と同じ扱いで引き抜いています。花芽は以前出てきたら切りましたが 出てすぐ切ってもその下から これから成長部分がどんどん伸びて切る効果がなく 花芽が成長してはじける一歩手前で切るように心掛けていますが 高所に花芽があり野球のバットより はるかに大きく子供の太股ぐらいあります うっかりしていると
切り損ねて はじいてしまいます。 おおたさん 失礼と思いますが私にE-Mail送ってくださいませんか、返信でご相談の木の写真を送ります、そうすれば正式な木の名前が解ると鵜も居ます

渡辺 2004/11/13(土) 19:38:55
文章を書いている時 送信されてしまいましたので 続き文を書きます。  おおたさん 失礼と思いますが私にE-Mail送ってくださいませんか、返信でご相談の木の写真を送ります、そうすれば正式な木の名前が解ると思います。後はこのコーナーで又やり取りできたらと思っています。少しでもお解りになる方の意見をお聞きしたいと節に思っています。宜しくお願いします。

おおた 2004/11/13(土) 21:15:04
ショックなことを書いてしまったようで、何か恐縮です。

直接メールをお送りしてもいいのですが、せっかくですから画像投稿掲示板に投稿されてはいかがでしょうか?
http://botany.cool.ne.jp/bbs.cgi
きっと私よりも詳しい方がいらっしゃると思うので。
もちろん私も拝見します。

おおた 2004/11/13(土) 21:32:30
植木屋さんから購入なさったもので、露地植えで越冬しているということなので、カナリーヤシの可能性が高いように思います。
書き忘れましたが、カナリーヤシもフェニックスの一種です。

カナリーヤシ
http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/BotanicalGarden/HTMLs/canary-yasi.html
http://www.ne.jp/asahi/herb/c/kanariyasi.htm

渡辺 2004/11/13(土) 22:52:14
おおたさん 有り難うございます。 示されているアドレスを開かせていただきました。本体の幹は、そんな感じですが、葉自体の長さは、相談の木の方が3倍以上長いようです。ほうきを逆さまは同じで 大きさは1Mぐらいです。 種自体はぎんなんぐらいでピーナッツより確実に大きく2個分は有ります、果肉の大きさは、ピンポン玉より小さいです。現在、実と剪定した葉は処分しました。どこかに去年の種が落ちていると思います。近々写真に撮ります。 色々申し訳ありません。この園芸のページ初めてで利用に慣れていなくご面倒をお掛けしています。質問と写真の投稿は、使用方法をよく見て‥皆さんのようにうまくできるか心配ですが チャレンジしてみます。

渡辺 2004/11/14(日) 00:21:07
おおたさんへ→→ 高く成長する可能性が有るので 心配でおおたさんの今までの文面を読み直しして、検索ヒントがないか調べました。     
   ――――おおた 2004/11/13(土) 17:01:31―――       『フェニックス・ロベレニーではないようですね。』
   『カナリーヤシかナツメヤシだと思います。』     の言葉で フェニックス検索して調べましたが 相談の木はありませんでした。 カナリーヤシとナツメヤシでもいぜんとして出てきませんので、ヤシと言う言葉が使われていますので ヤシ科で調べてもすぐには出てきませんでしたが、とうとう出てきました。おおたさんの文章のおかげで探し当てる事ができました。 感謝します、有り難うございます、最近に無い喜びでした。  ここに 相談の写真のアドレス入れます→→    http://www.botanic.jp/plants-ha/buyasi.htm        実は食用にと書いて有りました、 私は何も知らずに、臭いに誘われて かじったのですが、果肉に繊維がありビワのようには食べられませんでした。偶然この実が発酵した時はアルコールの臭いがしていました。                

おおた 2004/11/14(日) 01:40:03
なるほど!
ブラジルヤシなら耐寒性もあるので、露地で越冬しますね。
なおかつ雌雄同株なので、1本でも実を結ぶわけです。

おまけに樹高は3〜6mとのことですから、それほど心配する必要もなさそうですね。
はじめのご相談の解決にはなりませんでしたが、ブラジルヤシと分かってよかったです。

渡辺 2004/11/14(日) 01:56:47
[[解決]]
高くても10M位ぐらいみたいです。雌雄同株なのですか、おおたさんの返事を読むまで全く知りませんでした。 ゛これも゛ おおたさんが園芸相談掲示板で私の相談をして頂いた結果です。   ――― どうも有り難うございます。――― 


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター