さつきが斑点病に、どうしたら?
柴犬
2004/11/09(火) 20:46:00
庭のさつきに斑点のついた葉がたくさんあります。園芸店に聞くと斑点病といわれました。もう全体的に広がっており、薬は来年の春先でないと散布しても効き目はないとのことです。本当にこのままほっておいていいのでしょうか?葉先を切りなさいといわれましたが切ると丸坊主になってしまいます。それとも処分したほうがいいのでしょうか?
cactus
2004/11/10(水) 17:59:22
斑点病はカビがもたらす病気ですから、放置して置くと斑点病にな
っていない部分までに被害が広がる恐れがあります。
どの程度まで広がっているのか分りませんが、もし出来るようなら
斑点になっている葉を切り取って処分された方がいいですね。
一番良いのは焼却するのがベストですが、家庭では焼却出来ないの
でゴミの日に可燃ごみとして出されてはどうでしょう。
園芸店の言われる事を真に受けていたら、多分施しようが出来なく
なるかも知れません。駄目でもともとな気持ちで、葉を処分してか
ら薬剤を散布されてはどうでしょう。もしかしたら効果が出て元気
になるかも知れません。
柴犬
2004/11/11(木) 01:34:25
cactusさんアドバイス有難うございました。4株のうち1株は全体に広がり赤茶けています。残りの3株はとりあえずぱらぱらといったところです。もう全体的に赤茶ではだめかな?この位では、なにをしてもだめなんでしょうか?10メートルくらい離して4株先週植えてしまったのも心配です。これに感染しないようにはやくてをうとうと思っています。それと法面の土止めとしてさつきを植えましたが、さつきよりもっと、良い木はありますか?土地は粘土質ぽいです。
cactus
2004/11/12(金) 20:34:59
サツキはツツジの仲間ですが、大きな違いは花期が5月である事で
す。5月は皐月と呼ばれていますので、そこから名前がつけられた
ようです。一般にはサツキツツジと呼んでいます。
ツツジには常緑樹と落葉樹がありますが、柴犬さん宅で植えられて
いるのは常緑樹だろうと思います。常緑樹の場合は水はけの良くて
軽い土質を好みますから、粘土質の土壌では栽培が苦しいかも知れ
ません。同じ仲間にドウダンツツジがありますが、特に土質を好ま
ないので栽培が出来るかも知れません。他に落葉樹ではミツバとか
レンゲ、アマギ、クロフネ、ゲンカイなどのツツジでしたら柴犬さ
ん宅でも栽培が出来るように思えます。
園芸店や植木店などに出向いて、自分の目で確かめて家に似合うよ
うな物を購入されるといいかも知れません。
園芸相談掲示板@園芸相談センター