シェフレラ(ホンコンカポック)を植え替えました、挿し木しましたが、・・・・?
ikeda
2004/09/15(水) 09:43:23
シェフレラ(ホンコンカポック)の3本仕立てを去年の冬購入し、室内等で育てていました。夏ぐらいまでは順調だったのですが、夏に入って新葉が元気がなくなったり、下葉が落ちてきました。そこで、鉢底を見たら根がはみ出ていたので、植え替えをしました。気がついてから植え替えを行うまでに時間がかかったためか、1本は茎が「すかすか」の状態になっていたので、捨てました。残りの2本を植え替えました。植え替えして一ヶ月ぐらい経つが、1本は相変わらずの状況で、元気にもなりませんし、下葉も落ちたりしません。少し元気のない状況が続いています。又、もう1本についても元気がなかったのですが、最近、茎の途中が黒くなっているのに気がつきました。土から5〜10cmぐらい上の付近で幅が2cmぐらいの部分が黒くなっていました。そこで、その部分を除き、根の部分はそのままで、上部の茎は挿し木しようと思っていましたが、2日前に女房が植え替えしたのですが、「根に近い部分の茎もスカスカだったので、根は捨てた。」ということで、茎を挿し木しました。通常の植木鉢に市販の挿し木用の土を入れ、2枝ついた10cmぐらいの茎を2本さしました。
長らく書きましたが、以上のような状況をふまえて質問です。
・結局、1本残ったシェフレラを元気にするには、どうすれば良いのですか?今は南側のベランダに置いています。又、このあとの管理は?
・2日前に挿し木をしたものは、どういう管理をすれば良いですか?今は残った1本と同じく南側のベランダで、日陰になるように適当なもので囲いをしています。本を見ると高温、多湿が良いとかあるし、何かしないといけませんか?水遣りや置場所等、管理方法を教えてください。又、適当な時期に普通の培養土に鉢上げしないといけないと思いますが、どういう時期に何を目安にすれば良いですか?
・その他、アドバイスがあればお願いします。
・もし、より詳しい状況がわかれば、より良いアドバイスが聞けるのであれば、どういうことがわかればアドバイスできるのか、教えてください。
以上、お願いします。
花kei
2004/09/15(水) 17:35:48
私の経験では挿し木は土にいきなりではなく、水につけて根を出してからのほうが失敗がないと思います。上から30〜40cmぐらいに切って、下のほうは葉をはずします。後は大きめの花瓶や空き瓶に水を入れて待つこと2ヶ月ぐらいで白い根がたくさん出ますので、根が少し伸びてから、土に戻します。水は時々取り換えましょう。
もう1本は元気がないのであれば、外より、カーテン越しの日光に当てるぐらいがいいと思います。以前はどのように管理していて、そのような状態になったのかわかりませんが、日光と水、適度な液肥で普通は室内でも元気に長生きしますよ。水は土が乾いてからしっかりやって、受け皿に溜まった水は捨てます。液肥は規定の倍に薄めて春から秋まで月に1度ぐらいですね。冬は乾かし気味に育てます。水が欲しくなると、葉が全体に下がってきますから、やはり時々植物をよく観察してやることも大事かと思います。なお、元気が出るまでは肥料は禁物です。根に負担がかかります。
ikeda
2004/09/15(水) 17:56:24
花keiさん、ご回答ありがとうございます。お答えに関して質問させてください。
・まず、挿し木についてですが、すでに土にさして2日目ぐらいですが、今からでも水につけた方が良いですか?又、茎を2節入るように10cmぐらに切って、その節から2本の枝があり、枝の先には半分ぐらに切った葉がついた状態です。下に近い節の枝をとったかたちで水につければ良いですか?水につけたものは部屋の中に入れておけば良いですか?中身は水だけで良いですか?
・残った1本については、市販の肥料入りの培養土で植え替えをしました。植え替えする前は買ってきたままなので、土はよくわかりませんが、肥料は与えずに、水は適当に与え、初夏までは室内で初夏以降は外にあることも多かったと思います。このまま、室内のカーテン越しに日光を当てる程度で、水を乾いてから与えれば良いですか?
花kei
2004/09/15(水) 20:38:22
節のところから根が出ますので、葉が付いている茎のほかに、茎の取った後があれば2本つけてあるのはかまわないと思います。水に入れたら室内で管理します。窓辺より今の時期でしたら涼しいほうが水が腐らず良いかと思います。メネデールという、発根促進のクスリもありますからホームセンターか園芸屋さんでお求めになって、添加してもよいかもしれませんね。弱った鉢のほうにも使えそうです。あくまでも、分量をしっかり守って使ってください。もう一本は普通のガーデニング用の土でしょうか?できれば観葉植物用に配合された土の方が通気性、根の張り方に違いが出ると思います。カッポックは原産は暖かい所ですが、低温から高温まで順応性があり、耐陰性もありますので、家の中どこでも、充分育ちます。先ほどのレスで冬は乾かし気味と書いたのはikedaさんのお住まいが関東方面と推定してです。冬に部屋の温度が充分暖かい、暖房がしっかりしている地域では冬も成長するので、こまめに水遣りは必要です。ちなみに私は札幌なので、冬も元気に成長していますし、逆に暖房で乾燥するので気をつかいます。後、葉の裏にカイガラムシが付くことがあります。葉がネバネバしたり、変に光ったりしたら、その葉の上にある葉を見てください、米粒のような殻をかぶった虫がいることがありますので、クスリは効きづらいのでチッシュでこそげ取ります。なんとか、発根して元気になるといいですね。
観葉を枯らすとのことですが、私も何度も失敗しています。とにかく人に聞いたり、本を読んだり、観察をこまめにして、温度、水に気をつけて見てください。過ぎたるは及ばざるが如し・・・です。
ikeda
2004/09/15(水) 20:56:54
花keiさん、度々ご回答ありがとうございます。早速、挿し木については、土にさしていたものを水につけてみようと思います。又、残り1本は、植え替え時はご指摘にあるように市販の観葉植物用の培養土を使っています。植え替え時の培養土に肥料があるのは、影響ないですよね?ちなみに、私は広島県に住んでいます。
花kei
2004/09/15(水) 21:00:11
専用の土でしたら問題ないと思います。カッポックは頭が重たいので根がしっかり張るまでは安定しませんので、支柱を立ててひもをかけておくと良いですよ。頑張ってください。
ikeda
2004/09/15(水) 21:11:19
[[解決]]
花keiさん、度々のご回答ありがとうございました。枯らさないよう、復活させるように頑張ります。残った1本も元気になること熱望しています。又、お聞きすることもあるかも知れませんが、そのときはよろしくお願いします。本当にありがとうございました。
ikeda
2004/10/04(月) 10:53:41
アドバイスに従い、水に挿したのですが、茎が若かったせいか、最初に土に挿したのが良くなかったのわかりませんが、枯れてしまいました。しかし、残った1本については、メネデールを与えたところ元気になり、喜んでいます。今後、これが順調に大きくなれば、これをもとに増やせればと思います。
花kei
2004/10/05(火) 20:12:55
挿し木の方はだめでしたか。私は一度も失敗したことがないので、簡単に考えていましたが、季節などもあるのでしょうか。もう1本が復活の様子、良かったですね。しっかり育ちますように。
園芸相談掲示板@園芸相談センター