幸福の木の育て方

[園芸相談センター]の過去ログです

tobano 2004/07/28(水) 23:34:42
2年前の引越し時にお祝いに幸福の木を頂いたのですが、葉っぱばっかりが大きくなってどんどん置き場に困っています。また、葉っぱがところどころ筋のように茶色くなっているのは、なぜでしょう?水やりの加減もわからないので、土が乾いたら少しあげています。1年ほど前に、4本ほど植えてある2本は、葉っぱが出てこなくなって触るとやらかかったのですが、今ではカスカスっぽいです。ほっといてもよいのでしょうか?

ただの美人 2004/07/30(金) 10:44:15
ど素人で参考にならないかもしれませんが 頂き物と買っちゃた植物の世話でいい加減な経験と失敗は豊富にはあります美人です。ごめんね。こんな人が発言して人間なら救急救命センター行き?幹のブヨブヨは危篤状態ではないですか?鉢から根が出てませんか?私のユッカ(同じ仲間の木)もぶよっとして弛んでたので 鉢から引っこ抜いたら 根が腐ってました。実は何日か前に 水が少なすぎ?であわてて毎日あげすぎて ユッカに拷問をしてしまいました。私の経験上 この種は水のやりすぎで枯らす事が多かったです。木がブヨブヨの場合は 多分もう チ〜ン ボ〜ン でしょうが そのほかの木を 分身で増やしたり 立て直ししたりが いいとおもいます。 私の場合横からでている 葉をグりって採って バケツに何時間か突っ込んで そのまま肥料はやらず土の中に刺し込んじゃったら 根がついちゃった ちょっとすごいわね みたいな方法です。木が丈夫そうなら ゴリゴリのこぎりで上を切って株分けみたいに いくつも苗をつくるといいですよ。その後の親木は切り口に殺菌剤をぬってと また横から新しい もらった時のような 若々しい 葉がでてきます。また天辺が切ってある木の方は それ以上おおきくはなりませんが 葉の方は やたら伸びて じきに葉が落ちた部分が幹のようになってきます。 幽霊屋敷状態。だらしなくボサボサでビンボくさいかんじすらします。立て直しを お勧めします。 そのうち 誰かがきっと適切な時期や方法を教えてくれますよ。 実はうちのユッカで 恐ろしく スゴ〜ク伸びちゃって だらしないのがあります。四方八方の葉が 1m位 伸びきって おまけに 一度水を切らして 全ての葉が垂れ下がり このときは適度に水の処置ができて生き返って 結局葉先だけが 上向いた状態のままの すごい木です。でも幹はブヨブヨしてませんでしたが そのまま立て直しもせずに 来客にウケさせていただいております。すこぶるビンボくさいです。自慢の写真コーナーでもあればお見せしたい位のヒドさです。立て直すのに今暇がないのが現状です。

ただの美人 2004/07/30(金) 11:10:03
<土が乾いたら少しあげています.
危機国への支援物資みたいに 上の見えるところだけ あげてません?
鉢の中の根っこ公平に水がいきわたるように 1回に、たっぷりと水をやらないと。 結構 鉢のなかが乾燥したりして。目安は鉢から水が出るまでかしら

tobano 2004/07/31(土) 00:05:49
ただの美人さんありがとうございます。
結構、この種は強いようですね。こんど、一度鉢から出してみます。(早いうちに出来ればよいのですが・・・)
横から出ている葉を取るのは、はさみではなく手でぐりっと???土は、ホームセンターで売っている安い土でも良いでようか?水は確かに、外においてある鉢物に比べたら少ししかあげていないように思います。のびのびの葉っぱはそういうものなのでしょうか?うちのも1Mとまでは行きませんがいい勝負です。

ただの美人 2004/07/31(土) 09:00:11
きゃ〜「手でぐりっと」は わたしよりスゴイって 3日間位笑っちゃえそう。やるなら「バキッと」なんちゃって。本当は、ナイフで周りの幹の樹皮の部分をくっつけて ここでぐりっとそぎとるの。手でやると組織がつぶれちゃうかも。そういえば、その1mもある長い中には 独立しようとミミズみたいな根っこを出し始めているのも あるかもしれないの。それはしめしめ・・・。実は私それを根が取れないように「バキッ」ってもぎ取って(お願いまねしないでね) ただの(ただじゃない480円)プランターの土に入れて水をかけておいただけで、根がついちゃったのもあるの。でも運がいいだけかも。tobanoさんはナイフでしてください。で、長いものは 葉っぱを沢山つけていると水分が一気に蒸発してしまうので下の方の葉を取ってしまわないとね。それで切り取った後 木の方をのこぎりでゴリゴリ!して棒にしてもわき芽が出るし そのままにしても出てきますよ。きっと!!!!あ〜〜もしかしたら1mものびてるならその茎でも芽が出るかも ちょっとやてみますね。成功しそう。で、「バキッと」したものはグニャグニャ曲がっちゃってたけれど 月日が経つにつれて少しは真っ直ぐになって来ましたが 親木の様に一直線にはならない感じです。小さな若い物から育てないとダメかもしれませんね。(私だって今更 曲がった根性直せないわ〜)
あと親木にも 子分にも たまに霧を葉っぱにかけてあげると いいみたい。夏はクーラーで空気が乾燥しているし。ハダニ予防にもなるし。時期としては春から今週位が最終かもしれないです。よくわかりませんが。なんとなくこの時期 芽や根がガンガン伸びれていますでしょ。根も葉も調子に乗ってる時期?(この理論は根も葉も無いですか?)
結構強い植物には変わりないのですが 水の管理が分かりにくいですよね。挿し木などの時は 乾き気味でなく結構根が出るまで 水をあげてました。
それと、土は全く無知です。いい加減で運よくどれも発根してますが 赤玉とかを入れるのでしょうか? 本当は 挿し木用配合などあるはずですよね。どなたかご存知の方お願いします。

tobano 2004/08/01(日) 23:05:31
[[解決]]
ありがとうございました。いろいろ、お話を聞けて楽しかったです。とにかく、せっかく頂いた「幸福の木」なので、何とか生き返らせてたいです。霧とは、いいことを伺いました。挿し芽をしたりしていろいろ、試してみようと思います。本当にありがとうございました!


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター