あじさいの剪定について(検索済み)

[園芸相談センター]の過去ログです

くんちゃん 2004/07/28(水) 09:20:43
アジサイの剪定について教えていただきたいのですが、今年額アジサイだと思うのですが、鉢植えを購入しました。6月中旬には花が終わり、植え替え・剪定をおこないました。最近になって剪定して伸びてきた部分からまた花が咲き始めました。買ったときよりもかなり小さい花ですが、びっくりしました。(来年まで咲かないと思っていたので・・・。)そこで質問なのですが、また花が終わったら剪定をするべきなのでしょうか?どうぞよろしくお願い致します。

2004/07/28(水) 12:54:18
剪定箇所から伸びた新梢に花がついたのだとすると、いわゆる「狂い咲き」ではないでしょうか?
株の消耗の原因にもなるので、花がついた新枝は枝元から落とした方が良いと思います。

本来の来年の花芽は、もとの剪定箇所の2〜3節下に10月頃つきます。
花芽を確認したら、その上でもう一度切戻すと株がコンパクトにまとまります。

くんちゃん 2004/07/29(木) 10:06:37
ありがとうございます。もう2つ気になる事が・・・。花は咲いてないのですが、花芽が剪定個所からでている物があるのですが、それも根元から落としたほうがよろしいいですか?また、枝を見ると青々とした物と茶色に変色した物があるのですが、この処理はどうしたらよろしいでしょうか?よろしくお願い致します。

2004/07/29(木) 18:17:22
>花は咲いてないのですが、花芽が剪定個所からでている物があるのですが、
花芽の分化は10月頃なので、今はまだ花芽/葉芽の区別はつかないはずなんですが..

念のためにアジサイの剪定方法を。
花直後に花の下の1〜3節目程度の位置で切ります。
この段階で、葉脇にすでに新芽が見えると思いますが、花芽・葉芽の区別はありません。
剪定後に、頂芽(枝の先端の芽)が勢いよく伸びますが、この枝には通常は花はつきません。
10月頃に、頂芽から2〜3節下の芽が花芽になります。(ふっくらと丸みをおびる)
花芽を確認したら、花芽の直上部でもう一度切戻します。
以上の剪定の他に、分枝から4〜5年経った古枝は花つきが悪くなるので、冬季に地際から切り取ります。
かわりに地際から伸びるヒコバエを残して新枝として残し、株を更新させます。

ご質問の「花芽」ですが、剪定後に伸びた新枝(頂芽)のことでしょうか?
であれば、10月以降の剪定まで放置して大丈夫です。
ただし、この枝に花がついているとなると異常事態ですので、今のうちに落とした方が良いと思います。

また茶色に変色した枝は、古くなって表面が木質化したものです。
特に切り除く必要はありませんが、上述のように花付きが悪くなった古枝については、地際から切り取った方が良いでしょう。

くんちゃん 2004/07/29(木) 20:26:07
[[解決]]
何回もありがとうございました。

>ご質問の「花芽」ですが、剪定後に伸びた新枝(頂芽)のことでしょうか?はまさにその通りです。まだこちらの3本は花はさいていないので、もう10月まで様子を見てみます。

あじさいは初めて育てるのでわからない事だらけだったのですが、なんとかがんばって来年も花が咲くよう大切にそだてたいと思います。

旬様、いろいろとありがとうございました。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター