虫のつかない木

[園芸相談センター]の過去ログです

うみうみ 2004/07/19(月) 09:54:52
新築の植栽に木を選んでくださいと言われ、困っています。
虫が苦手なので、虫がつかなくて、手入れが簡単な木を探しています。
家のシンボルツリーを一本と、子供がいるので実のなる木を探しています。ブルーベーリーを提案されましたが、虫がつくと聞いたので、どうしようか悩んでいます。
よいアドバイスを、お願いします。

やよい 2004/07/19(月) 11:41:45
ブルーベリーは私も育ててみたい木です。
http://www4.ocn.ne.jp/~fruits7/bb.html
このサイトでは果樹栽培の入門としてブルーベリーを薦めています。
しかも病害虫が殆ど着かないとか。植物である以上全然病害虫が着かない木というものがあるのでしょうか。ただし2品種以上植えた方が実がつきやすいそうですが。

masukei 2004/07/19(月) 13:07:16
ゆすらうめはいかがでしょうか。我が家のゆすらうめは今まで虫が付いた事は御座いませんよ、一回も薬を撒いたことがないですし剪定等しなくても樹形が自然に丸くなり花粉樹も必要ありません。シンボルツリー
として 櫟(イチイ)などは?虫は着かないと思います。値段が高いかも?

きう 2004/07/21(水) 03:36:58
私も虫嫌いなので、こんなスレは興味深々です。

シンボルツリーに向くかどうかは別(好みもあるので)として
我が家で虫がつかない木はオリーブとドウダンツツジです。
オリーブは虫がつくというご意見もありますが、うちではつきません。
実をならせるためには違う種類が必要らしく、うちは1本なので、毎年花は咲きますが、実がなりません。
ブルーベリーもハマキムシがついたりして葉が食べられている時がありますが、
放任でも薬を使わないで対処できる程度なので
やよいさんがご紹介のように比較的育てやすいのではないでしょうか。
便乗ですがmasukeiさんご紹介のイチイは赤い実がかわいくて気になる存在でした。
虫がつかない系でしたら早速探してみます。
masukeiさん、ありがとうございました(便乗お許し下さい)

育てたい地域・日照の程度・木の種類(落葉・常緑)などの希望を書き込まれた方が、
みなさまも回答しやすいと思います。

masukei 2004/07/21(水) 11:14:17
追伸 きうさん イチイの赤い実はあまくて昔を思い出させてくれますが決して固い種は食べません様に私の思い違いで無ければ確か猛毒だったと思います、松以外の針葉樹なら虫はつきませんよね。一概には言えませんが原種に近いほど虫も付かないし病気にも強いものです。

花kei 2004/07/21(水) 19:32:57
きうさんのおっしゃる、ドウダンツツジはたしかに虫やウイルスにやられたことありませんね。イチイはこちらでは(札幌)どこの家の庭にも植えているポピュラーな木ですが、以前は虫もつかない木だったのですが、このごろはカイガラムシの被害があって、消毒が結構大変です。刈り込みも手間です。私のお勧めはコニファーです。しかも、刈り込みなしでスラリとしたスタイルが楽しめます。成長の遅いのもいいです。しかしなんと言っても環境に合う木をえらぶのが 大切です。ご近所を散策されて
勉強されてはどうでしょう。虫も植物を育てる上では上手に付き合って、お子さんに色々な命のあることを教えてあげて欲しいです。青虫は、大事な草花をぼろぼろにしてくれるけど、蝶にもさせてやりたいですよね。ごめんねとあやまりながら摘まんでいます。アブラムシと蟻の共生も理科の勉強になります。私の娘も大の虫嫌いです。2歳の孫娘はそんなふうにならないようにと、積極的に庭で青虫や、かたつむり、セミの抜け殻など見せて、話をしてやりますと、興味津々のようです。「虫愛ずる姫」になられてはちょっと困りますけどね。
こちらでコニファーを見てください。http://www5b.biglobe.ne.jp/~Agarden/conifer_005.htm

たちつ 2004/07/21(水) 20:04:52
府県名が不明で、育つか如何か解かりませんが、私はバンジロウを持っていますが、軒下の西日ガンガンの日当たりの良い場所に鉢植えしています。35cm角鉢・草丈50cm・横幅50cm・軸径1cm・苗1本で毎年沢山の実が成っります。種が多い・熟すと落ちるのが難点。落ちたのを食べる。病害虫は未だ見たことが無い。関東地方の路地植えは、陽だまりで辛うじて、育つらしい。亜熱帯性果実。

きう 2004/07/22(木) 04:39:18
《便乗》masukeiさん、イチイの実は要注意なのですね。
    わかりました。お腹が空いても食べないようにします(笑)
    ご忠告どうもありがとうございました《再便乗お許し下さい》
    


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター