我が家のおじぎ草が・・・・・
かおりん
2004/07/15(木) 12:42:22
北海道に住んでる我が家のおじぎ草が今年で三年目になります。冬も枯れることがなく元気でお花も種も季節に関係なくつきます
。今年は凄く伸びて2メートルになり花の数も種もつぼみも凄いのですが室内に置いてるためこのままだと天井につきそうで困ってます。切ろうにもてっぺんにお花とつぼみがたくさんついてるためかわいそうで切れません。おじぎ草ってこんなに伸びるんでしょうか?
稈
2004/07/15(木) 14:04:49
オジギソウは、普通は一年草として栽培されますが、
本当は多年草で15℃前後をキープできれば冬を越す事は確かです。
しかし高さはせいぜい30cm前後にしかなりませんので
2mというと他の植物と思われます。
葉に触れると眠るように葉を閉じるのが特徴ですが閉じますか?
ちなみに同じマメ科の植物は、触れても葉を閉じませんが
夜になり暗くなると、かなりの種類が自然に葉を閉じます。
ネムノキかその仲間あたりではないでしょうか。
http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/BotanicalGarden/HTMLs/nemunoki.html
るびぃ
2004/07/15(木) 14:32:35
こちらの過去ログです。
http://botany.cool.ne.jp/wwwlng.cgi?print+200309/03090007.txt
2Mになるか、探せていないですが、30センチ止まりってかわいいものじゃないみたいですよ。
上手にお育てになって羨ましいです。葉がパタパタ(?)するので虫がついたら薬も使いにくく、冬越し失敗しました。温度はあったんですがねf(^_^;;
ad.
2004/07/15(木) 15:23:55
「6フィート(約1.8m)の高さに生長する」と書いている海外のサイトもあるので、2mというのもあり得ない数字ではないと思います。今年の春から育てている我が家のオジギソウも、50cmを突破しました。
http://www.tropilab.com/sleepinggras.html
pinetree
2004/07/15(木) 19:14:00
オジギソウは熱帯域では枯れずに多年草になります。
ただ、幹立ちしませんので、大きくなると風などで倒れ、ある程度横には広がるでしょうが、自然状態で2mもの高さになる事はまれと思います。お宅の場合、冬場の温度環境が越冬に適していたのと、風雨の影響がないために大きくなったのでしょう。
熱帯アジアでは雑草ですが、日本で市販される園芸種も同じものだと思います。刺を持ち足にからみつくため、ネパールで「デンジャラス ウィード!」と言っていた友人の言葉を思い出しました。
特に大きな株が必要ないのなら、種子で更新された方がよろしいかと思います。
発芽には比較的高い温度を必要とします。北海道の夏の気温は想像し難いのですが、採り播きで、今ぐらいに播いても行けるかも知れません。
発芽さえすれば、開花は短日条件ですので、小さくて花を持つはずで、私的にはこちらの方が可愛いと思います。
たちつ
2004/07/15(木) 20:55:30
オジギソウ。北海道で2mとはご立派ですね。初めて知りました。せいぜい50-60cmと思っていました。20cm位で咲くのも可愛いですよ。ーーーーーコンパクト派。
園芸相談掲示板@園芸相談センター