ミニ葉牡丹の育て方 教えて

[園芸相談センター]の過去ログです

長浜市 K.T 2004/07/15(木) 12:27:36
ミニ葉牡丹の育てるポイントを教えて下さい。過去2年の経験あり。7月14日プランタンにすじ蒔きし日陰に置きました。
今後の植え替えの時期・回数、注意事項を知りたい。
小さく色合いの良いものが欲しいです。

たちつ 2004/07/17(土) 21:57:18
長浜市さん。地名の良く解かる名前で、感謝します。
答えが今一つ頼りなくて、すみません。

私は、今までミニはボタンと普通の葉牡丹は種が違うものと思っていました。実際は同じだった。ミニ葉牡丹の種を取り蒔きしても大きくなり、勝手に先祖がえりしたものと思っていました。
そこで小さいもの(実は生育不良品)が正常と思い込み、集めていました。(~_~;)

過去2年も経験があれば、貴方はもう立派なプロと考えられます。

種撒きが早すぎるのではないかと考えます。盆過ぎか9月初旬。
乾燥気味に育て、発育を遅く充実させる。日当たりは十分に。
植え替えを3-4週間毎にして、根を切る。(発育抑制)
そこそこ育てば、低温寒波に晒し発色させる。
下葉を掃除し、色々な種類を花束状に、混植密植寄せ植え付ける。鑑賞期間を年末から1ケ月に絞る。

どの時節に何日間で、葉が纏まるか。
何度の低温を何日当てれば、綺麗に発色するのか
の2点の見極めか。(HPに紹介は見つけられませんでした。)

ゴーヤマン(もどき) 2004/07/17(土) 23:41:51
K.Tさん こんばんは!
たちつさん おひさ〜!

たちつさんの仰る通り、普通種もミニも同じ種です。
ただし、たちつさんのとおりに育てると、それはミニ葉牡丹ではなく「発育不良の葉牡丹」になります。(たちつさん反省!?)
葉牡丹は極端な移植を嫌います。(つまり、根が切れるのを嫌う)
通常、本葉3〜4枚の頃、定植(又は仮定植)します。
決定的な違いは、定植後3日目に植物成長調整剤(商品名ビーナイン)の100〜200倍水溶液を散布するかしないかの違いで、後の育て方は同じです。
つまり、薬を使えばミニになり、使わなければ普通ということです。
それから、展着剤を使うとより効果的ですよ。

とも 2004/07/18(日) 11:49:33
私もミニ葉牡丹、毎年育てています。
ポイントは、ミニ用の品種を選ぶこと、それから、混みあって育ててることです。
普通、種を蒔いて、間引きなど結構な間隔で行いますが、
ミニ葉葉牡丹に限っては混みあって育ててることがポイントです。私はいつも7月に種蒔きし、12月末から切花にして
お正月用に活けています。
特に意識しなくても発色しますし、ミニ葉牡丹は結構簡単だと思います

たちつ 2004/07/18(日) 19:28:30
やっぱし、最終的には「B9」ですか。しかし、葉牡丹は他の野菜に比べて、生長期間の長いものだと感心しています。
葉径のバラツキも、植えつける場所に拠って極端。大根根で髭根が少ないから、度々植え替えれば、活着くは、やや難しいですが、其れが又良いのかと思っていました。
ミニファンとしては、牛蒡抜きや根切りは割と好きなほう。結構枯れない方のようです。
尤も数で勝負派としては、少々枯れても、問題はありませんが。
ゴーヤマンさん、ともさん、ホローをありがとう。
このサイトは、直ぐにホローや訂正・追加がありますから、随分と助かり、お気に入りです。
色々の勘違いを正し、知識・知恵を出し合いましょう。・・・・一丁噛みの大阪たちつより。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター