こがねむし退治について

[園芸相談センター]の過去ログです

ゆき 2004/07/11(日) 22:19:31
バラのつぼみや花に こがねむしが付いています。退治方法や薬剤を教えてください。それと、土の中にいる幼虫についてもお願いします。バラは鉢で育てています。

犬塚信乃 2004/07/11(日) 22:29:11
コガネムシの仲間は一般的な薬剤では退治できないと考えたほうがいいです。
どうしても薬剤でということになると、カルホス乳剤やDDVP乳剤みたいな劇薬が必要です。
現実的には捕殺、ということになりますね。

幼虫への対策は、ダイアジノン粒剤の土壌混和かカルホス乳剤の
土壌潅注が有効です。

ゆき 2004/07/11(日) 23:07:09
過去ログを見ていたら、幼虫退治に鉢ごと水に2.3時間つけておぼれさせると言う方もいらっしゃいましたけど、どなたかこの方法を実行された方いらっしゃいますか?

失礼な人ですね 2004/07/11(日) 23:30:40
http://myu.daa.jp/osiete/teigi.html

挨拶しない。
教えてもらって当然だと思っている。
逆ギレする
お礼は特にない。
答える人の事は一切考えない。
知ってるんだから教えるのは当然だと勘違いしている。
とにかく非常識人間。

たちつ 2004/07/11(日) 23:41:05
幼虫と成虫とでは、駆除の方法が全く異なります。
幼虫は土の中で元気に成長し、成虫はバラの蕾や花びらの中へ飛来します。
水没死滅は減農薬・無農薬派に多い。大抵はオルトラン顆粒で、這い出してくる。成虫とともに手による捕殺することになる。

ぽー 2004/07/12(月) 00:22:06
本筋に関係ない話ですが、「失礼な人ですね」さん。ゆきさんの発言は、たしかに犬塚さんのレスを無視しているように見えますが、お2人の発言時間の差は40分弱です。
ゆきさんはもしかしたら、犬塚さんのレスを見る前に過去ログ検索を始め(けっこう時間がかかる場合があります――コガネムシに関する過去ログ多いです)、そのまま2度目の質問をしたのかもしれません。
私もどなたかの質問にレスをつけようと過去ログや他サイトにアクセスしているうちに時間が過ぎ、その間にほかの方がレスをつけてくださって、トンチンカンな遅レスになってしまった経験が何度かあります(^^;;
あんまりカリカリしないでいきましょうよ。

ゆき 2004/07/12(月) 08:13:21
[[解決]]
犬塚さま 御礼もせずにすみませんでした。ぽー様のおっしゃるとおり、過去ログを見ていて時間も遅くなってしまい、追加発言をしてしまいそのまま寝てしまいました。本当に失礼をしてしまいました。

犬塚信乃 2004/07/12(月) 20:33:27
ゆきさんは、お願いします、教えてください、と仰っています。
ですから全然気になりませんでしたよ。

むしろもっと「答える気にならん」というのがありますからね。

pinetree 2004/07/12(月) 22:22:26
解決済みですが

 コガネムシやセンチュウ対策で、栽培の終わったプランターなどでは1週間ほど水を溜める事はしておりました。コガネムシは2〜3時間で苦悶を始めますが、死滅するかどうかは疑問です。

 一方で、多くの植物の根は水が溜まった状態にあると、特に酸素が少ない水では、根傷みを生じます。植物によって異なりますが、私の専門のミカンの根では24時間で死ぬと言われています。そのため、植物の生育期間中の水ためはおすすめ出来ませんね。
 もしやられるのなら、短時間にして水中にはい出してきたコガネ虫の幼虫を捕殺した方がよろしいかと思います。

 成虫は人力での捕殺は困難です。一定面積ごとに誘蛾燈を設置すれば簡単に捕まえられます。簡単な誘蛾燈は、電気スタンドの下に中性洗剤を溶かした洗面器やたらいを置いて作れますが、条件によっては、近所中のコガネムシを集める事になります。
 逆に、お困りの鉢植えのそばなどに街灯があれば、夜間に集まってしまう場合が多々あり、鉢の場所を移動するのも一つの方法です。

 なお、堆肥や腐葉土などの量を減らせば、産卵量が自然と少なくなります。個人的な考え方では、コガネムシの幼虫で困るほどの有機物は、普通には必要ないと思っています。つまり、有機物量が多すぎなかったか検討してみられるべきではと考えます。

犬塚信乃 2004/07/12(月) 23:03:50
pinetreeさん、おひさです。
そうですね、有機物目当てに産卵して行きますから、腐葉土については
多発地域は控えめにするべきです。
鶏糞肥料にも好んで集まるような気がします。

ゆき 2004/07/12(月) 23:28:02
ご返答ありがとうございます。バラは初めてでしたので、腐葉土も鶏糞も使用してます。土変えの時にバラ専用土を使ってみようかなと思います。ありがとうございました。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター