葡萄を地植えにする時期

[園芸相談センター]の過去ログです

ショウミツ 2004/07/07(水) 12:50:07
背丈150cmぐらいの葡萄の木(昨年に挿し木しました)が鉢植えにしてあります。地植えにしたいのですが、どのように肥料など、やり方、そして時期など、最近葉にカナブンが葉を食べます。駆除の仕方、(葡萄の木の枝は1本のみ真っ直ぐ伸ばしております。鉢のサイズは直径25cm、深さ27cmです。)

たちつ 2004/07/07(水) 14:19:34
ブドウの移植。一応、2月・12月が時期のようです。植え穴は大きく掘り、完熟堆肥を十分と鋤きこみ、必ず高めに植える(雨水の水溜りを防止し、乾燥を保つ為)。植えつけ後には支柱を立て、蔓を誘引する。
施肥は2月に完熟堆肥と鶏糞を寒肥として鋤込む。6月と9月にリン・カリ中心の配合肥料を実付け肥料として根元にばら撒くと良い。とか。
後は、剪定の時期と剪定する蔓や場所・病害虫の防除と農薬・リベレリンの効果と取り扱い等知っておくと後々に役に立ちます。

カナブンは厄介者で、防虫ネットか手でとる捕殺が有効です。
何分成虫は、甲冑を着ていて、飛来したり、飛び去りますからね。ジッとしていないですからね。

ショウミツ 2004/07/08(木) 09:46:13
たちつさん、ありがとうございます。ところで、恥ずかしい質問ですが、移植時期は2月・12月とありますが、2月〜12月と解釈しよろしいでしょうか

たちつ 2004/07/08(木) 13:40:21
2月の芽だし前と12月の休眠期という意味。其の頃が春の活動期の負担が少なく、根き易い。剪定して蔓や葉も少なく取り扱いやすい。ということでしょう。根土を落とさずに、根を傷めなければ、いつでも良い。のですが現実的には困難。樹が小さければ、取り扱いも楽ですが。(凍結時期の厳寒期や真夏の疲労しているときは避けるのが好ましい。)

ショウミツ 2004/07/08(木) 16:07:47
たちつさん、良くわかりました。それではご指導に従って今年の12月になってから移植します。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター