マリーゴールドの寄せ植え

[園芸相談センター]の過去ログです

はな 2004/07/05(月) 17:28:34
マリーゴールドを3株かってきて 植えて でも水のやりすぎで根腐れし、一株はすぐしんで あと二株ももうすぐ死にそうです。
一株追加で植えたものだけ生きてますが、 その一株だけになりそうです。でももうマリーゴールドの苗は近くに売ってなくて ほかの花で寄せ植えしたいんですけど・・・ 同じような育て方でいける 今から策かわいい花ありませんか?マリーゴールドの色は黄色です。それに合う色も教えてください。 駆りふぉリニアローズも死にそうです。
ほかの家はすごくきれいにさいてるのに つぼみのまんまおちていって最近は葉まで・・・
なんか自信なくしてしまいます

たちつ 2004/07/05(月) 20:21:23
マリーゴルドの種蒔き。気が向い時が撒きどき。矮性種と草丈が高い種類があります。矮性種は夏に弱いみたいです。
種蒔き、地温気温15度以上。気温の低いときは室内で管理。 > 早ければ3-4日で生え揃う > 発芽後は徒長防止の為、乾かし気味に管理。> 本葉5-6枚が定植時期、間隔は25cm間隔(矮性種・ハイ性は35cm前後) 
潅水は萎れたら・葉がダランとしてからでも、水遣りは十分です。10-20分でシャキとします。 ハイ性は夏場に花数が少なくなったら、半分に切り戻し。
種蒔き。適当に撒いて間引くのが一般的。私は、洗面器に種と土を軽く混ぜてから、パラパラと広範囲に・散らす様に撒きます。矮性種は、一番花の種を直ぐに撒いて、株の更新と増殖しています。
数が少なくても良いのなら、株が大きくなってから、葉先を切って挿し木や水挿ししても良いかも。株を寝かせて石を伸しておいても、茎から根が出てきます。(取り木)
矮性種でも、黄色は高くなります。30-40cm位。橙色や混色は比較的低い(20cm前後)
ハイ性は背が高いので、摘芯して、出来るだけ低くするようにしています。(風に拠る倒壊防止の為)。今年は開花時期が一月位早かった。
撒き床の土は、柔らかい方が良い。乾燥して、硬く締まるような土は、発芽率が低い。
直播より、植え替え定植した方が良い。
植え替え時に萎れるが、一回水をやれば、シャキとします。  

たちつ 2004/07/05(月) 20:21:24
マリーゴルドの種蒔き。気が向い時が撒きどき。矮性種と草丈が高い種類があります。矮性種は夏に弱いみたいです。
種蒔き、地温気温15度以上。気温の低いときは室内で管理。 > 早ければ3-4日で生え揃う > 発芽後は徒長防止の為、乾かし気味に管理。> 本葉5-6枚が定植時期、間隔は25cm間隔(矮性種・ハイ性は35cm前後) 
潅水は萎れたら・葉がダランとしてからでも、水遣りは十分です。10-20分でシャキとします。 ハイ性は夏場に花数が少なくなったら、半分に切り戻し。
種蒔き。適当に撒いて間引くのが一般的。私は、洗面器に種と土を軽く混ぜてから、パラパラと広範囲に・散らす様に撒きます。矮性種は、一番花の種を直ぐに撒いて、株の更新と増殖しています。
数が少なくても良いのなら、株が大きくなってから、葉先を切って挿し木や水挿ししても良いかも。株を寝かせて石を伸しておいても、茎から根が出てきます。(取り木)
矮性種でも、黄色は高くなります。30-40cm位。橙色や混色は比較的低い(20cm前後)
ハイ性は背が高いので、摘芯して、出来るだけ低くするようにしています。(風に拠る倒壊防止の為)。今年は開花時期が一月位早かった。
撒き床の土は、柔らかい方が良い。乾燥して、硬く締まるような土は、発芽率が低い。
直播より、植え替え定植した方が良い。
植え替え時に萎れるが、一回水をやれば、シャキとします。  

たちつ 2004/07/05(月) 20:22:28
W送信してしまいました。 <(_ _)>

美人のPeach-kun 2004/07/05(月) 20:49:15
 大丈夫!うちの12株の寄せ植えも 全滅です。暑い日に弱いんですって 以前ここのお答えコーナーにありました。何か白っぽく死んで逝かれましたでしょ? 他の人もやっぱりそうなのね と思うと なぜか安心しません? 違う種類のマリーゴールドにすればよかった? おほほ お互いおそかったわね。 

サイトー 2004/07/05(月) 22:44:34
暑い夏は半分くらいに切り戻して、切った枝は挿し木すると付くんだぞぉーい。
僕ってびんぼーにん…

ボンちゃん 2004/07/05(月) 23:09:25
カリフォルニアローズはうちも死にかけてました。葉も黄色くなって蕾み観身もぽろぽろ・・・もしかして日向に置いてませんか?うちはこいつが駄目みたいだったらしく半日陰に移動したら復活!!しました。

たちつ 2004/07/06(火) 01:26:47
矮性種は根元に直射日光が当たるので、夏ばてするのでしょうね。大抵の花壇は8月に枯れたり・種ばっかりで見窄らしく枯れている。根焼けで弱って、新芽が出難いのでしょうね。高性普通種は、草丈が高く・横張がある分だけ、根元が日陰になり、夏ばてが少ないみたいです。日陰でも明るければ、咲きますが、軸が細く、株立ちが小さく、花付きが少ない。

たちつ 2004/07/06(火) 01:37:19
追加送信。私の手持ちの一つに、土の腐れ防止用(球根肥培用)のプランターは、日陰で乾燥が悪く、いつも湿っています(雨でジュクジュク)が、根腐れせずに生きています。多湿には強いみたいです。矢張り、根元に直射日光があたり、高温による根焼けや蒸れが悪いと考えられます。水蘚か藁・簾等でマルチングして、株元を涼しくすれば良いかも知れませんね。

mutin 2004/07/06(火) 22:15:51
こんな事を書いては、お気を悪くされるかもしれませんが、
 エダマメ、とうもろこしのコンパニオンプランツとして、畑に一緒に種を蒔いて、放っておきました。ホームセンターでいろいろな種を買ってきたので、背が高いもの低いものいろいろです。日曜日にだけ、気が向いたときに洪水のように水を撒くような放任主義ですが、現在、様々な色の花が咲いています。コンパニオンプランツとしての効果は抜群で、昨年、悩まされたカメムシやアワノメイガの被害は、ほとんどありません。日差し、日陰にも強く、また乾燥にも、乱暴な移植にも耐えています。私個人としては、乾燥に強い草花という印象を持ちました。
 うまくいかないというのは、おそらく用土の水はけが悪いのと、水のやりすぎなのではと思います。寄せ植えにするなら、別の色のマリーゴールドは如何でしょう? 植えるときに腐葉土を多めに入れて、少し乾燥気味にしてみたら如何でしょうか。水のやり方、乾燥の判断は個人差が大きいので、水をやりたい気持ちを抑えることも必要かもしれません。

たちつ 2004/07/06(火) 22:29:12
どのような草花にも云える事ですが、潅水のし過ぎ(水の量では無い・回数の事です)と肥料の与えすぎで枯れる事故が最も多いように思われます。(過保護)
後は冬越し・夏越しの知識不足。此れはある程度仕方が無い。と考えられます。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター