学校の花壇でも使えそうな農薬が知りたい

[園芸相談センター]の過去ログです

あかね 2004/06/28(月) 12:41:02
こんにちは。学校の花壇でも比較的安心して使えるような農薬を教えていただけないでしょうか?
今,学校の花壇ではパンジーやヴィオラが咲いているのですが
そのほとんどがうどん粉病に感染しています。
最初は,学校で農薬は・・・と思い涙をのんで放置していましたが
さすがに,百株近い花がすべて白くなってくると・・・(T_T)
先走って,オルトランCという薬を買ってはみたのですが,非常に揮発性の高いものだと聞き,使用できずにいます。
私のいる学校は養護学校で,同年代の健常者の子供達よりも,体も小さく,病気への免疫も低い子供達が多く通っています。
子供達を守ることが第一ではあるのですが,できるならば,
花達も助けてあげたいのです。
子供達が花に直接触れることはほとんどありませんが,花壇の縁のブロックの上を歩くことは良くあります。
また,花壇は玄関のすぐ横に作ってあります。
こんな環境ですが,何かいい農薬または治療法はないでしょうか?
花に色も薄くなってきて本当にかわいそうなのです。
アドバイスよろしくお願いします。

バラ初心者 2004/06/28(月) 13:05:38
うどん粉病で治療だけなら カリグリーン でしょうか?
でも、余り酷くなってしまうと・・・。
どの辺の学校なのか不明なので???ですが、パンジー・ビオラは時期的にはそろそろ終わりだと思うので、リスクを冒してまで無理に薬を蒔くのも・・・どうなんでしょう?

・・・ 2004/06/28(月) 15:04:56
パンジーやビオラはもう限界です。よって生理的にも弱まっているために病気が発生しています。(健全な植物なら多少の病気は自ら退治します)
春から秋にかけて咲き続ける花に植え替えされる方がいいと思います。
多くの花壇ではすでに植え替えをされていると思います。

農薬に対して敏感に考えられているようですが、こういった事例があります。
毒劇物に指定されている危険な農薬Aという商品があります。
ボトルに記載されている使用時期という欄を見ると、ある野菜に対しては収穫前前日までの使用が可能と記載してあります。

野菜農家さんはこの記載どおりに農薬を使われます。
私たちが食べている野菜は収穫前日までに毒劇物が散布されたものがあるという現実があります。

自分の目につくものに対して敏感になられるお気持ちは分かりますが、必要以上に「農薬」の危険性を心配される必要はないと思いますよ。
「農薬は最低限度適正に利用する」
これが一番大事なのではないでしょうか。

バラ初心者 2004/06/28(月) 15:28:30
この手の議論はこの掲示板の中で度々されますが・・・

確かに今の世の中、100%安全なものなんて無いのかも知れませんけど・・・行政が「大丈夫」と認めた方法で中毒が出たら行政を訴えればいいのですが(それで済むか?済まないか?は別問題として・・・)、自らの責任で使って問題が起きたら・・・それが子供に及ぶ可能性があるとすれば、尚更避けて通りたい、と考えるのは理解出来るところで・・・。
私もバラの消毒した時は、「何かの拍子にうちの犬が舐めたりしたら・・・」と心配頻りです。

余計な話でした。失礼m(_ _)m

あかね 2004/06/28(月) 15:42:11
バラ初心者さん,お返事ありがとうございます。
>でも,余り酷くなってしまうと・・・
効かないですか?効かないですか?だめでしょうか〜(T_T)
やっぱり,早期発見早期治療が大事なんですか・・・

学校の位置は岩手県の山奥です。
スキー場が目の前です。
とても涼しい土地のため,花等の開花時期は結構遅めです。
大抵,すぐ隣の町で花が終わり始める頃に咲き始めます。
そのため,パンジー・ヴィオラ達の蕾はまだたくさんついています。
うーん。できれば最後まで咲切らせてあげたいのですが・・・
難しいのかな・・・
まずは,カリグリーンについて調べてみます。(^o^)

あかね 2004/06/28(月) 15:50:38
あわわ。オフラインで作業していてまたもややってしまいました。
・・・さん,バラ初心者さんすみません。
お返事書きたいのですが,休憩時間が終わってしまったので
後ほどゆっくりと・・・
せっかくアドバイスしてくださったのに,駆け足で本当にすみません。
では!

犬塚信乃 2004/06/28(月) 20:36:09
結局、ウドンコ病は症状が目に見えるかたちで発現する前の
新葉が展開した時点での「予防」がキモだと思うのです。

まず、カリグリーンで早期予防を行い、尚且つ発生した場合は
EBI剤に頼るしかないのが現状です。
具体的には、タケダ園芸が販売しているベニカXスプレーの成分ミクロブタニル(ラリー水和剤)の効果がいい感じです。
カリグリーンは全く安全な農薬ですし、スプレー剤を選択すると
農薬の拡散被害は最小で済みますのでお勧めです。
但し、ベニカXは魚毒性が大ですので、池や川の周囲では気配りが
必要です。

たちつ 2004/07/02(金) 02:09:49
農薬。小中学校の花壇に農薬を撒く場合には、ロープと注意書き・表示が必要と考えます。直ぐに乾燥しますから、事故・問題にはならないと思いますが。特殊な考え方を持った、父兄も多いことですから。
義務教育・学校の施設ですから。

農薬の保管・管理を確実に。何をしでかすか解かりませんから。
人命軽視やゲーム感覚の行動をとる事が他人事では無くなってきましたからね。

yoshim 2004/07/02(金) 07:46:52
オルトランCを購入とのこと、オルトランは害虫に幅広く効果の有るもので、C(殺菌剤の一種?)との混合剤でしょうか。何れにしろ、揮発性はないはずです(揮発性のあるものはくん蒸剤)。毒性の心配は殆どありませんので、害虫(特に毛虫、アブラムシ)防除に使われることをお勧めします。使用する前にラベルを良く読んで下さい。

たちつ 2004/07/02(金) 19:28:48
養護学校の表現の見落としがありました。<(_ _)>

あかね 2004/07/14(水) 15:50:57
こんにちは。
書き込みが大変遅くなりすみませんでした。
しばらくのぞけないでいる間に,たくさんの方のアドバイスが書き込んであり,感激しました。(;_;)
ありがとうございます。
教頭と話してみた結果,まずはカリグリーンを散布してみようということになりました。
かなり病気が進行しているものは,新芽を残して刈り取る,という対策もしながら,様子を見ていくつもりです。
散布は金曜日児童が下校した後に,ということにしました。
野菜にも収穫前日まで散布OKということでしたので・・・
オルトランCですが,オルトランのほかにスミチオンと
もうひとつ薬剤が(すみません,忘れました・・・)入っていて
害虫,うどん粉病,灰色カビ病にきくとあったのでかってみました。
こちらは,家で使おうと思います。(^^;)

本当にたくさんのアドバイスとお気遣いありがとうございました。
安全で健康な花壇を目指して努力していこうと思います。

あかね 2004/07/15(木) 15:23:48
[[解決]]
解決チェック忘れました(^^;)


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター