苔の栽培に付いて(石付け)

[園芸相談センター]の過去ログです

MOSS 2004/06/14(月) 21:02:38
はじめまして。

早速ですが「苔の石付け」について教えていただきたいのですが
自然に生えているスギゴケ(ハイゴケかも?)を土ごと採取してきたのですが
それをそこら辺に落ちている石に活着させる事は可能でしょうか?
なるべく土を落として、付けたいのですが…(出来れば、土が全く無い方が理想です)
感じ的には、水草のウィロモスのようにしたいのです。

何だか普通な園芸でなくてすみません(^^;
なんせゆっくり育つ植物が好きなものでして。
何らかのアドバイス頂ければ幸いです。

ヨッシー 2004/06/14(月) 23:32:51
私は苔には興味はありませんが、シダは好きです。
シダも苔の親戚みたいなものです。いろんなシダを育てています。
熱帯のヘゴやアビスなどの観葉系や、日本の山の岩場に生息する
イワヒバなどです。最近特にこのイワヒバに夢中になっておりまして
完全にはまってしまいました。春から夏にかけての緑は涼しげで
良い感じですし、秋になると紅葉してとても綺麗です。
これは、石付け栽培もできます。私は鉢植えで育てていますが、元々
岩場に生息する植物なので、石付けのほうが良く育つと言われています
軽石に窪みをつけて、ケト土と呼ばれる土で、窪みの所に張り付けて
やると、やがて根が軽石に張り付くようになり、自然に育っていきます
もちろん水はかなり必要です。夏場は朝夕一日二回、イワヒバと軽石
全体に十分に水をかけます。時々、ハイポネックスの液肥2000倍液
を与えてやります。このような感じで育てていると、MOSSさんの
好きな苔も自然に生えてきて、イワヒバと苔とが仲良く育ちます。
試してみる価値はあると思います。しかし、イワヒバと軽石を入手
するのが少し困難です。盆栽や山野草を専門に扱う店なら入手出来ると
思います。是非、試して下さい。

たちつ 2004/06/15(火) 00:33:25
苔の石付け。  推測。  石の選定は火山岩・軽石・堆積石や風化の進んだ石で脆く内石等の凹凸の激しいものを利用。・・・苔石単体作り。
凹凸の少ない場合には、黒等の綿ガーゼなどに包む・砂などを接着する・枯れ木や用土と一緒に苔を張る。・・・複合使用。
苔不要な場所は、後で削るなどして、デザインすれば良い。

苔の張り方。
A) 手間隙タイプ
1.雨水に園芸用の液肥を混ぜて、バケツに入れ、石を沈めて、太陽に当て、水蘚を繁殖させる。・・・石の表面処理
2.無塩ヨーグルトを塗る。・・・下地作り。
3.苔をはる。・・・・種菌を付ける。
4.保湿し木陰に管理・下地や空中湿度を保つ・木漏れ日程度の明るく、薄く柔らかい日差し。清涼な温度・・・・生育。

B)即席タイプ
1.飾り石を買ってくる。中央が凹んでいるもの。・・・器・植木鉢のようなもの。
2.苔を土ごと、ひっくるめて穴に植え込む。出来れば石を現場へ持ち込み、現場で植える・・・定植。
3.霧吹きや毛管現象を利用して、苔や空中湿度を保ち、木漏れ日・明るい日陰管理する。時として、硝子の水槽管理。(黒黴に注意)


c)自然派タイプ。
1.石を持ち込み、苔をまぶして、置いておく。3ケ月毎に様子を見る。定着すれば、完了。

D)超自然・即席タイプ。
育ったものを買うか、神社仏閣、古城、山、滝、裏庭、渓流等で採取してくる。

杉苔の場合。Bタイプか。
私なら、薄い植木鉢に、砂と赤土を混ぜる・又は現地の土を敷き詰め、柾目石や奇岩石や富士山型の石を立て、杉苔を植え付け、まぶし、現場で活着くさせます。杉苔って結構草丈があるものです。化粧砂で体裁を整える。スキゴケを松林に見立てる。 チョーふる〜!! おじんくさ〜!!。と言う方法。杉苔はジメジメした場所というより、どちらかと言えばカラッとした湿り気のあるところに良く生える。

Aquiya [URL:http://www.catv296.ne.jp/~aquiya/] 2004/06/15(火) 02:19:11
スギゴケの類とハイゴケは外観がまったく異なるので、すぐに見分けが付くと思います。
http://www.mossplan.co.jp/zukan/sugi.htm
http://www.mossplan.co.jp/zukan/hai.htm

スギゴケだと石に付けるのは難しく(不可能ではないかもしれませんが)、ハイゴケだったら可能です。ただし皆さんが書いていらっしゃるとおり、軽石のような石を使った方がいいようですね。

ただしハイゴケでもウィローモスほどしっかりとはくっつかず、かなり取れやすいのですが。軽石の上にハイゴケを薄く広げ、テグスを巻いてしまうのがいちばんいい方法だと思います。ハイゴケならすぐに生長してテグスを隠してしまいます。

あとご存じと思いますが、水草のウイローモスや南米ウイローモスは陸上栽培も可能です。ハイゴケは陽光を好むので室内栽培が難しいのですが、ウイローモスや南米ウイローモスなら弱光下でも栽培可能です。私はこれらを使った「苔玉」を2年ほど室内で栽培していますが、とてもきれいな状態を保っています。

シュウクン 2004/06/16(水) 22:47:57
坑火石の石付けが好きでコケを取ってきては植物と一緒に付けていますが ケト土でべったりつけてもすぐにはがれてしまいます はじめ 少し日がかかりますが植木鉢に黒土を入れコケを置きますその上に石を載せるとハイゴケは石に這っていきますただ石が水を吸収しない種類は難しいと思います坑火石 溶岩石がよいと思います後はすこし初め きたない感じですが石にケト土をべったりはりこまかくした コケをまぶします 今の時期日を当てると朝晩お水をあげていてもこけが からからになってしまいますので注意して土がいつも湿っているようにお水をやります

MOSS 2004/06/17(木) 20:47:15
[[解決]]
皆さんありがとうございます。
色々と試してみたいと思います。
今回の「苔の栽培に付いて(石付け)」は「解決」とさせていただきます。

同じ様な感性をお持ちの方が居ると知って、心強くなりました。
私、シダなども好きで、栽培してみたいと思っています。

追加訂正:やはりスギゴケでした…。石付けチャレンジしてみます。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター