胡蝶蘭についての御質問です
すぬーぴい
2004/06/13(日) 17:18:52
3月から咲き続けていた胡蝶蘭に水をたっぷり与えたところ、急に萎れて散ってしまいました。先端の蕾や花・茎が水分を含み、柔らかくブヨブヨした状態になり、次々に花が落ちました。置き場所は日の当たらない玄関でした。何が悪かったのでしょうか?また、今後の処置方法を教えて下さい。
宜しくお願い致します。
谷おじさん
[URL:http://www.aurora-net.or.jp/user/ojisan/]
2004/06/13(日) 21:23:55
お尋ねの現象は多分、軟腐病と思われます。
対策
軟腐病にかかると数日のうちに葉全体が腐るので、すぐに病変した箇所を取り除き、新しい植え込み材料(水苔)で別の鉢(必ず素焼き鉢)に移し変えます。1〜2週間は水を与えてはいけません。(植替え時にタップリ水を含ませて、固く絞った水苔で植え替えます。1,2週間以内にさらに水を与えると、新しい根が発根しません)
予防方法
ダイセンと言う薬剤を春から夏に月に2回程度散布します。
湿度過多になると発生しやすい病気です。
時々風を当ててよく乾燥させることが大切です。
他には疫病と云って、株全体が1日で腐る病気もあります。
これは梅雨時から夏にかけて特に胡蝶蘭に出やすい病気です。
こうなったら。廃棄するほうが良いでしょう。
どちらの病気も他の植物に接触感染しやすい病気です。
お部屋に他の花がある場合は隔離したほうが良いでしょう。
水をタップリ与えたとありますが、洋蘭は毎日タップリ与えてはいけません。
鉢の中の植え込み材料がほぼ乾燥したときにタップリ与えます。
鉢の中の植え込み材料に「乾燥」と「湿度」のメリハリをはっきりとさせないと健全な生育は望めません。
洋蘭の水の与え方は、他の植物とはまったく異なります。
胡蝶蘭は地面に生えているのではなく、ジャングルの木の枝や岩等に着生している植物です。(着生蘭)
したがって、土に生えている植物とはまったく異なる管理が必要なのです。
原生地の東南アジアは「雨期」と「乾期」があることを考えれば理解できますよね。
ローズマリー
2004/06/14(月) 18:40:50
谷おじさんへ
こんにちは。初心者の私にも分かりやすい、ご丁寧な解説を誠にありがとうございました。原生地の環境を考慮しなかったことを反省しています・・本当に可哀想なことをしました。今は何とか復活させてあげたい気持ちでいっぱいです。
早速ご指示通り、黄色く変色した葉を取り植え替え準備をしましたが、茎と根の状態についてお聞きしてもよろしいでしょうか?
茎は3本のうち、1本は完全に茶色く乾燥し、残り2本は先端から半分ぐらいまで茶色く、根元にかけては緑色です。根は、水を含んだ水苔にからまり、先端や所々が黒く変色してドロドロした部分もあります。カビのような臭いもします。このまま植え替えをせずに切ったり、何らかの処置が必要でしょうか?教えて下さい。宜しくお願いいたします。
ローズマリー
2004/06/14(月) 19:40:45
谷おじさんへ
申し訳ございません!質問時には「すぬーぴい」の名前で御質問したのに、後から好きなローズマリーの名前を思いついて、深く考えずに変えてしまいました。失礼をお許し下さい。申し訳ございません。
園芸相談掲示板@園芸相談センター