オクラの葉の裏の半透明の粒粒について

[園芸相談センター]の過去ログです

kanako 2004/06/10(木) 22:48:29
私は小学校三年生で、学校でオクラを育てています。やっと本葉が出たというのに葉の裏に半透明の粒粒がいっぱいあってびっくり!病気だったら大変。とっても心配なので、この粒粒のこと、詳しく教えてください。お願いします。

らら 2004/06/11(金) 10:54:43
 病気ではないと思います。私も去年、おと年とオクラを育てていたとき歯の裏に透明のつぶつぶ付いていました。何かの卵だろうと思っていたので、見るたびにぱらぱらと払っていました。実はちゃんとなりましたよ。参考になるかわからないですががんばって育ててね。

ぽー 2004/06/11(金) 13:51:26
オクラ、私も去年まで何回か育てたことがありますが、病気や虫で困った記憶はないなあ・・・・でも半透明の粒つぶ、気になりますね。どのくらいの大きさかな? 虫の卵か幼虫でしょうか。
オクラによくつく虫といえば、オンシツコナジラミかワタアブラムシあたりがアヤシイ気がしますが、そんなに虫にくわしくないので自信がありません。いちおう↓
http://www.sumika-takeda-engei.co.jp/navi/gaichu15.html
http://www.sumika-takeda-engei.co.jp/navi/gaichu03.html
どっちにしても虫っぽかったら、はやいとこティッシュやガムテープでとちゃったほうがいいと思いますよ。

ぽー 2004/06/11(金) 13:55:07
(↑の続きです)
それと、せっかく学校で育てているんだから、先生と相談しながらみんなで「これ何だろう?」って、調べてみたらどうでしょう。とてもおもしろい、「生きた勉強」になると思うんだけどなあ。

kanako 2004/06/11(金) 16:55:23
お返事ありがとうございました。葉の裏のつぶは今日学校で見たら黒っぽいのやピンクのものもありました。どれも色が違うだけで、大きさや形は同じです。なんだかわかりませんか?ぜひ教えてくださいお願いします。

タネツリ [URL:http://homepage2.nifty.com/tane-tak/] 2004/09/09(木) 07:36:53
  その卵のようなものを、また見つけたら、台所流しに使うサラン?の網などでその葉を包んで口をしばり、数日間観察してみてください。
 もしかしたら、次のHPにあるワタノメイガの卵かもしれません。色がいろいろなのは、ふ化へ向けての変化かも。
http://www.afr.pref.osaka.jp/zukan/084.htm

タネツリ [URL:http://homepage2.nifty.com/tane-tak/] 2004/09/09(木) 07:49:59
 あるいは、2002年5月に、みかんさんの質問にtktさんが回答している、正常な生理現象なのかも。うちのぶどうも同じようです。

ちょこれっと 2004/09/09(木) 10:48:40
こんにちは、kanakoさん。うちにも3年生の子がいて、夏休み前に植えました。
うちのオクラの葉の裏にも、透明の粒がたくさんついています。
大きさは1ミリあるかないか位です。
まだ小さな苗・・・本葉2、3枚の時に、粒を見つけましたが、タネツリさんのおっしゃるように、何かのストレスでできる生理現象だとうかがいました。
でもやはり、虫の卵だとこまるので、念のため毎日観察しました。結局、何も孵化しませんでしたから、虫ではなかったようです。
粒がついたままでも、元気に成長して、収穫もまあまあでしたよ。

ただ、うちのにはピンクや黒っぽい粒はありませんでした。
kanakoさんも、念のため、毎日葉の裏を見てみてください。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター