発芽してから・・・

[園芸相談センター]の過去ログです

奈那子 2004/06/10(木) 16:29:51
今ロックウール水気耕栽培中なんですが、
種が発芽して、7cmくらい伸びてきているのに、未だ双葉が種の殻をかぶったままです。取ってやろうとしたんですが、固くて開かないので今は放置していますが、これはそのままでいいんでしょうか?光合成できていないようで心配です。
どなたか教えてください。お願いします。

きゃべ 2004/06/10(木) 16:33:42
タネの種類はなんでしょうか?
あと、室内で栽培している場合には、日光が足りなくて徒長気味に
なりやすいです。人が明るいと感じても植物には足りない場合があ
りますので、長さで判断は難しいです。

奈那子 2004/06/10(木) 16:49:12
早速のレスありがとうございます。
種はミニトマトで室内栽培です。余り早いうちから光を当てすぎるとよくないときいたので20wの昼白色蛍光灯を1本
つけています。

きゃべ 2004/06/10(木) 23:13:55
ミニトマトの種ですと、ちょっと日光が足りない感じかと思います。
双葉が展開しないで7cmの長さでは、モヤシに近い感じですね。
確かに、ロックウール栽培の場合は、暑い時の直射日光下では、
水が割と熱くなってしまうのと、気を付けないと水切れをおこすので
芽が(根)が出るまでは、直射はさけたほうが無難かもしれませんが、
元々、トマトは太陽が好きな植物ですので、根が有る程度出ましたら、なるべく直射に近いところでの栽培が良いと思います。
でも、今の状態で、急に直射に当てると萎れる可能性があるので、少し
づつ慣らしていったほうが良いかもしれません。
双葉はそのうち展開すると思いますが、あまり日照が足りないと、その
ままひょろひょろと伸びて、トマトの収穫までの栽培が難しくなるかも
しれないです。

奈那子 2004/06/11(金) 17:03:55
ご回答ありがとうございます。
確かに今モヤシのような状態で茎が細く、根も張っていないようです。
少しならしてから、直射で光を十分に与えたいと思います。
 今回種を4つ蒔いて2つ発芽したんですが、もし発芽率を高める方法があったら教えていただけませんでしょうか?
何卒園芸初心者なもので、宜しくお願いします。

きゃべ 2004/06/13(日) 09:14:00
発芽率ってむずかしいんですよねー。
もともと種の持っている素質みたいなものがありますので、
種の袋にも発芽率○○%とかのっていたりします。
種の種類(品種)によって、発芽率が変わってきたりするんです。

発芽率の高い植物の場合は、種の表面を乾かさないように注意
するといいと思います。あと、トマトは確か嫌光性と言われる
たぐいの種子ではなかったかと思います(ちょっと記憶が定か
でないので間違っていたらごめんなさい)。光が当たると発芽
しにくくなるので、根が出るまでは(発芽するまでは)、暗い
所で管理するか、覆土をして光を当たらなくしたほうが良いと
思います。

本当は、いきなりロックウールの上に蒔くのではなく、バーミ
キュライトなどの清潔な用土の上で発芽させて、有る程度大きく
なってから、ロックウールに穴をあけて移植するのが確実な方法
だと思います。

サイトー 2004/06/14(月) 00:02:27
>もし発芽率を高める方法があったら教えていただけませんでしょうか?
ハイフレッシュという粉をまぶすとちょっと発芽率があがります。
それと、率の問題ではありませんが、水に浸して沈まない種はもともと発芽しない事のがおおいですね。
ロックウールの使い方って、挿し木状態で発根させてるんだと思いましたが…

きゃべ 2004/06/14(月) 09:01:59
トマトのロックウール栽培なんですが、挿し木の状態で発芽させる方法
もあると思います。でも、刺すとなると意外とロックウールって堅いの
で、刺すところと密着させる意味で、バーミキュライトのようなものに
挿し木をしてから、移植させるほうが確実じゃないかと思います。
・・というか、ロックウールのトマト栽培の手伝いではそうしていたの
で、そのほうが確実なのかなー。という印象をうけました。

きゃべ 2004/06/14(月) 10:49:47
間違えました。発芽させる>発根させるです(>_<)

サイトー 2004/06/14(月) 11:41:07
なるほど〜。
僕の見たのは、ロックウールじゃなくてスポンジだったのかも…
切れ目に挿み込んだ状態でトレイにたくさん並んでました。
今の時期なら、蒔き直し実生より早そうじゃない?
実生のが楽しいんだけどね。…モヤシは、、、その後が大変だと思いますが、、
奈那子さん、どうするのかな

こば 2004/06/14(月) 15:23:53
トマトの発芽適温って10〜15℃位の気象条件で、地温が25〜28℃位にしないと発芽は悪いと思いますよ。
トマトは熱帯性の植物なので、発芽温度が高い植物です。
(春まきの植物は熱帯性の物が多いようです)
は種の時にホットプレートのような保温機で地温を高めてやると説明書にあるような発芽率になると思います。
もやしみたいのは、発芽後の栄養が不足しているかもしれませんね。葉色が黄緑色に近い場合は液肥とかの配合が違っているのでは・・・。

やよい 2004/06/14(月) 16:20:53
去年育てたトマトがいつの間にか落ちてそのこぼれ種から発芽して育てています。今5センチぐらいです。本葉が5枚出ています。桃太郎とスイートトマト。
トマトは連作を嫌いますが、同じ土でこぼれ種からしっかりと発芽するのですから発芽はそう難しく無いと思いますが。
ネット上でもトマトは毎年こぼれ種から育てているので苗を買ったことはないという方もおられるようです。

きゃべ 2004/06/14(月) 20:17:04
色々出てきたので、ちょっと混乱してしまうかもしれないので、整理させてくださいね〜。

やよいさんの言われている事は確かにそうなのですが、トマト1つが落
ちただけで沢山の種が蒔かれた事になります。なので、この例は、発芽
率とは関係がないかと思います。でも、確かに土植えだと、沢山芽が出
てくるんですよね。土植えのほうが色々と楽なのは確かだと思います(^^)。

こばさんが肥料の事をおっしゃっていますが、双葉が展開する前に、
伸びすぎてしまったので、蛍光灯の灯りが足りなかったためと考える
ほうが妥当かと思います。でも肥料は、今後大切になってきます。
ロックウール栽培の場合は、それ自体に全然肥料分がないので、肥料は
液肥で溶かし込む必要がありますが、双葉が展開して、生育をはじめて
からでも充分かと思います。
あまり最初から肥料分が多いと、生育障害をおこすので、そこは、慎重
にしたほうが良いかと思います。

嫌光性の種子の場合、日の光があまり強くあたっていると発芽しないの
ですが、根はじめた後、日光が弱くてももやしになってしまいます。
なので、覆土(土を薄く被せる)土での栽培が楽になってきます。

多少種が残っているようでしたら、色々と試してみると面白いかと思い
ますので、気長にチャレンジしてみてください。
サイトーさんが書かれていたように、トマトって差し芽(木?)でも
根がでますので、種から上手く育たなかったら、どこかで枝をもらってくるという方法もありますので、何ごともチャレンジです〜。

こば 2004/06/14(月) 21:39:52
勘違いしてませんか?
トマトの原産地(発祥地)は南米アンデス地方かと思います。
つまり、高温乾燥地帯の植物です。
発芽に適した温度(28℃位)が発芽率が上がる。ということですよ。
(種子は嫌光性なので、種子の厚さの3倍程度の覆土は必要ですよ)

発芽後の状態ですが、太陽光線が多く、乾燥気味がいいのは言うまでもないでしょう。太陽光線を遮光していくと、10%以上増えるとどんどんもやしみたいに徒長するし、生育も悪くなり、育たなくなるのは当然です。
雨よけとしてかけているビニール(ポリフィルム)が10%程度遮光してしまいます。
20Wの蛍光灯程度じゃ光線量は足りないし、この結果は悲惨な方向に行ってしまうのは確実です。

今回の質問の場合、発芽後の明暗管理が間違っており、植物体の一部が見え始めたら光線(太陽光)を十分に当て、なおかつ葉に水をかけないように少量つつ根元に与えるのが栽培上の一番気をつける注意点ですよね。(農家や種苗会社はここに注意してますよ)

整理障害うんぬんは、発芽した時点から始まってますよ。
前にも書いたように葉色がいつまでも濃緑になってこない場合は肥料不足だといってるのですよ。>きゃべさん

トマトのいろいろな本でてますが、どれも「十分な太陽光線が必要」と書いてあるはずです。

あと、こぼれた種ですが、確かに翌年生えてきます。
しかし、交雑されたトマトの種なので毎年良いのができる可能性は低いかと思うし、地温が高くなる頃に発芽を始めるはずです。
(霜が降りるような時には芽は絶対でない又はでにくい環境なので・・・)

こば 2004/06/14(月) 22:01:40
追加ですみません。

きゃべさんの言ってることも間違ってるわけではないですよね。
でも「発芽率を上げる方法」なのだから、「挿し木」では回答が違うのでは・・・。

トマトは「アンデス」じゃなく「アフリカ」でしたね。
書き違いしてました。(アンデスはジャガイモですね)
 

VITA [URL:http://vita.easter.ne.jp/] 2004/06/15(火) 00:15:58
私も発芽率を上げる方法は温度と水分の管理だと思います。
種の鮮度にもよるでしょうが、50%しか発芽しなかったのなら
残念ながら、どちらかがちょっと違っていたと思います。

発芽後の室内管理は、まったくお奨めできません(ーー;)
こばさんがおっしゃる通り、全然光がたらないです。
奈那子さんは、蛍光灯をどの位の近さから当てていますか?
普通にスタンドのように使うと20〜30センチ離れると思うのですが。
強光を嫌うセントポーリアでさえ、葉上10センチです。
光の強さは距離に二乗に反比例しますから、数センチ違うだけでも
光量は激減です。

良く、日当りが良いからと室内で屋外向きの植物を育てられる方が
いらっしゃいますが、ポリフィルムでさえ10%カットですから、
ガラス越しに光はもっと少なくなっています。
不可視の部分の光線がカットされてしまうので、人間には
分からないだけなのです。

私もトマトを今年蒔きましたが(普通の土ですが)種蒔きからずっと
屋外で管理してみます。
80%以上は発芽します。
ロックウールで栽培の難しさは有るかと思いますが、もう少し
発芽率を上げることは簡単だと思いますよ〜。
ガンバって研究してみて下さい!(^^)!

きゃべ 2004/06/15(火) 09:41:46
こばさん、ごめんなさい。別に批判するつもりはなく、
最初からのご質問の流れからで、最初のこばさんの回答だと
「肥料が足りないから、もやしになった」
という解釈もできるので、それよりは、今回の双葉が展開しないケース
は日照量ですよね?と言いたかっただけです。
温度はもちろん大切です。挿し木は、トマト栽培の可能性について書き
ました。
実際、私が農家でお手伝いしたロックウール栽培では、挿し木を使用しており、今からだと、そのほうが簡単ですよ〜と言いたかっただけです。
でも、やはりサイトーさんの仰る通り、実生のが楽しいとは思います(^^)

きゃべ 2004/06/15(火) 09:47:00
あ、そして、何故私が整理して書かせてください。
と書いたかと言うと、奈那子さんが園芸初心者とかかれていらっしゃったからです。
すみませんでした(^^;)


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター