植木鉢の日よけ

[園芸相談センター]の過去ログです

ぽにら 2004/06/07(月) 20:36:56
こんにちは。バラを鉢植えで育てています。
日中その植木鉢(プラ鉢)に直射日光が当たって、地中温度が上がっているようです。
根に負担がかかっていると思うので、鉢に日よけや遮光をしてやりたいのですが、なかなか良いものがありません。
今は板を立て掛けていますが、どなたか良いアイデアをご存知ありませんか?
宜しくお願いいたします。

バラ初心者 2004/06/08(火) 07:25:11
鉢を二重にしてマルチングすれば一番簡単ですね。

ぽにら 2004/06/08(火) 18:37:07
アドバイスありがとうございます。
以前に一度試したのですが、鉢と鉢の間でナメクジとゲジゲジが
たくさん増えてしまって辞めました。
土の中からもゲジゲジが出るようになってしまって・・・。
山のふもとなので特に虫が多いのだと思います。
他にどなたか何かご存知ありませんか?

たちつ 2004/06/09(水) 04:59:32
植木鉢の遮光。キンカンやサザンカを20Lのバケツに植えていますが、門松の割り竹を巻いています。鉢高の125%。断熱効果と風通しはかなりあります。ナメクジやダンゴムシは仕方ないですね。暇見つけて、石灰を撒かないと。植木鉢の下にブロックかレンガを敷いて、ブロックの上下に石灰を撒くとか。石灰を食用油で練って、ブロックに塗るとか。(発熱に注意)ゴミ掃除と石を取り除き、微塵粉土で表土を固める。簡単に土を掘って、(5cm位)排水溝を作ったり、潅水に注意したりして、通風や乾燥に努める。
農薬の中で、不快虫・ナメクジ除去剤は一番高く、持続期間が短く、其の効果は少ないですからね。更に、発芽幼苗や新芽・花を齧るのが腹立たしい。ツバメ水仙の花弁を一晩で食べつくすのが
一番腹が立つ。気が付いた時には、無残な姿のみ。(ナメクジ)
発芽幼苗の軸や葉を食べるのはダンゴムシ、移植苗の葉を食べるのがナメクジ、株元を齧り倒すのがヨトウムシ。頭痛の御三家。

ぽにら 2004/06/09(水) 15:44:25
詳しいアドバイスを ありがとうございます。
園芸など一切しない人にまで「遮光、遮光」と聞いて回っていたら、昔 植木鉢にアルミホイルを巻いているのが流行った時期があったが、あれは装飾なのか?と聞かれました。
そういえばシクラメンの鉢植えにアルミホイルが巻いてあるのを
子供の頃(25年ぐらい前)病院や喫茶店で見たことがあります。
あれは遮光の為でしょうか?
どなたかご存知ありませんか?

犬塚信乃 2004/06/09(水) 16:00:39
それは多分、アブラムシ避けのための対策だと思いますよ。
アブラムシはキラキラと光るものを避ける習性があります。

ぽにら 2004/06/10(木) 16:22:36
あぶらむしは光るものが嫌いなんですね。
初めて聞きました。ありがとうございます。
ナメクジは銅が嫌いと聞いたことはありましたが、光るものが苦手とは・・・。
勉強になりました。

かちがらす [URL:http://members.at.infoseek.co.jp/hanaya24/] 2004/06/10(木) 21:51:56
もう一つの質問に書き込んだ時はこちらを見てなかったので追加で書き込ませて頂きます。
ここのスレッドの意味ならアルミホイルは完全に日光を遮断するので効果はあるのじゃないでしょうか。
またプラ鉢でなく素焼き鉢を使えば鉢そのものに蒸散作用があるので鉢土の温度は下がると思います。昔シクラメンの栽培に素焼き鉢が使われていたのはその為だと考えられます。
なお、プラ鉢の場合は白より黒のほうが根が焼けにくいようです。

ぽにら 2004/06/16(水) 16:56:36
ご丁寧にありがとうございます。
理論的にはいけるかなとは思っていたのですが、自己流よりももっと良い方法があるかもしれないとお尋ねしました。
素焼き鉢はいいですね。でも乾燥するベランダだし、留守がちだし、まず素焼きの鉢は重いので土を入れると重くて持てないのです。そこで黒のプラ鉢にしています。
かちがらす様のお話から自信がついたので、早速ホイルを買い込んでまいります。
追伸 6年前に初めて街路樹にかちがらすの巣を見たときは驚きました。素敵な風景ですね。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター