びわを生らせたい

[園芸相談センター]の過去ログです

石塚 2004/05/31(月) 16:59:56
神奈川県相模原市在住です。
もうかれこれ8年位自宅の庭で実生のびわの木を育てていますが
一向に花が咲かず実が生りません。幹直径6センチ、樹高3メートル位です。特に肥料はあまりやっていませんが、日当たり良好で水だけでも元気がよく枝や葉が茂ります。日当たりよくするのと、樹高を抑えるために
時々枝をすかしています。

ルーツ 2004/05/31(月) 17:37:27
解決にはなりませんが、我が家のビワの事を書かせて頂きます。

地方によっては『桃栗三年柿八年・ビワの馬鹿たれ20年』と言うそうで、それ程、結実しない様です。

子供の頃、ビワを食べ、窓の外へ口から吹き出した種から芽が出て、結実したのが15年後でした。
ビワの木の手入れは一度もした事もありません、日当たりは西日が当たる程度です。

やよい 2004/06/01(火) 21:18:28
ここの過去ログにも枇杷に関するQ&Aが何件かありますよ。

静岡茶 2004/06/02(水) 06:24:20
ビワかぁ、懐かしい。
ルーツさんに同感です。私が子供の頃に食したビワの種を蒔いたのですが、初めて結実したのは私が大人になってからです。何も手入れなどしていないのが悪いのか?実が沢山つくのは隔年です。私みたいに放置すれば花や結実におそろしく歳月がかかりますが、長い目でみてあげたらいかがでしょうか?

ルーツ 2004/06/02(水) 21:25:10
静岡茶さんはHNの通り静岡の方でしょうね。私も静岡県在住です。
もしかしたら、手入れをしなくても結実すると言うのは静岡の気候が有ってるのかもしれませんね。由比町はビワの名産地ですし。
またまた話が反れますが、ビワ酒はご存知でしょうか?
梅酒と同じ分量のビワの実、砂糖、焼酎で漬けますと、これがビワ?と思える程の良い香りの果実種になります。
実がならない裏年の小さい実を使うとよろしいかと。

タミー [URL:http://plaza.rakuten.co.jp/berrypotato/] 2004/06/02(水) 22:25:44
うちのびわもなかなか実がなりませんでしたが、5・6年目の今年(種からの苗をもらってから。そのとき2年ぐらいの苗だったので、7・8年生とおもいます)やっと少し実がなりました。HPを見てくださいね。石塚さんもあきらめずにもう少し待たれてはと思います。ルーツさんがびわ酒のことを書かれていますが、わたしはびわの葉酒を作っています。びわの葉をたくさん、はさみで小さく切って焼酎につけ、はちみつを適宜入れて、味をよくするためにびわの実も適当に入れます。びわの葉はいろんな薬効があり、とても身体にいいのです。びわの葉のお茶もいいそうです。お茶は作っていませんが。

やよい 2004/06/03(木) 11:52:27
余談ですが
昨日の新聞に、八幡茂木さんという方が19年かけて種なしびわを、開発し商品化に成功したという記事か掲載されていました。
その名も『希房』、08年に市場に出荷されるとか。
びわは大きさの割に種が大きく食べるところが少ないですものね。
種を播くという楽しみは、なくなりますが..............
びわの種にも漢方薬成分が含まれているそうです。

タネツリ [URL:http://homepage2.nifty.com/tane-tak/] 2004/09/06(月) 19:00:36
 接木をすると、その3年後に結実し始めます。うちのは、実生6年位のに「倉方」を接ぎ、10年後位にその一部にさらに「長崎早生」を接ぎました。1か月に亘って収穫を楽しめます。春の発芽直前の腹接ぎで、活着すこぶる容易です。
☆有機菜果 種吊*Suginami*TOKYO☆


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター