植え替えた枇杷がグッタリ!

[園芸相談センター]の過去ログです

ママ 2004/04/23(金) 16:35:49
初めまして。園芸はまったくの素人です。 8年前食後の種を蒔いて2.5〜3mに育った枇杷の樹を、先日(4/18)植え替えました。植え替え翌日は雨で葉がピンと上を向いていたのですが、次の日からは水やりしてもどんどんしおれてきます。
以前植わっていた場所は畑の片隅でみかんの樹に隣接していました。今回は別の畑で、土は黒っぽい色で、近くに果樹はなく日当たり・風通しはバツグンです。植え替えの際、かなり茂っていたので全体的に枝を切りました。雨の日以外は朝・夕とバケツ1杯水やりしています。
今回はじめて青い小さな実をつけ大喜びした矢先で、このまま枯れてしまうのではと心配しています。樹を元気にする方法・植え替えに適した土など、どんな事でもかまいません。何かご存知の方がいらっしゃいましたら、どうかお教え下さい。
宜しくお願い致します。

たちつ 2004/04/23(金) 17:37:24
大きい樹は枝や葉を新芽を残して、切らないと、脱水症状で萎れます。必ずしも枯れるとは限りませんが。枝払いを提案します。
根の吸水量・水揚げに比べて葉や茎からの蒸発が多い。植え替えは如何しても根を切ってしまいますから、益々弱る。アンバランス状態。

2004/04/23(金) 17:49:50
水のあげすぎが原因ではないですか?
ビワは過湿に弱い木のはずです。
植え替え直後の灌水は必要ですが、それ以後も毎日バケツ2杯というのは、すこし問題かも。
路地植えのビワの場合は、地面が特に乾燥した場合を除いて、灌水は不要です。

参考サイト↓
http://heboen.hp.infoseek.co.jp/kaju/biwa.html

ママ 2004/04/23(金) 20:21:51
たちつさん・旬さん、お返事頂きありがとうございます。
脱水症状・過湿、どちらも考えられます…。
枝を切った際はなるべく古い枝を捨てて若い葉・枝を残す様にしました。モサモサに茂っていた樹が向こうが見渡せる程切りました。
植え替え前は水やりなど一度もした事ないほどほったらかしでグングン成長したのですが…。
弱っているのは明らかなのですが、しばらく手を出さず様子を見ていても大丈夫でしょうか?

たちつ 2004/04/23(金) 21:24:03
そう云われれば、毎日の水遣りは行き過ぎかも。
一応過湿に弱いと書いてありますから。
子供の頃の実家の琵琶の樹は、畑が低いせいもあり、梅雨時や秋の長雨で何時も、1週間位は水没状態でしたから、気にもしませんでした。
植物の事ですから、解りませんが、移植時に相当根を切ったり、重たいので、移動中に、根土を無くしたと考えられます。
多分今の古い葉は、全部落とすかもしれませんが、根付くと思います。何分琵琶の葉は広く・大きいですから。
ちなみに私は、根土や枝は殆どありませんでしたがが根付いています。乗用車に後部座席に乗せる為に、土(殆ど土は無い)や枝は切らないと乗らない。琵琶ではないですけど、石榴・金木犀・金柑等。太さ握り拳位。それでも、積み込むのは大変。

2004/04/23(金) 21:27:00
>植え替え前は水やりなど一度もした事ないほどほったらかしでグングン成長したのですが…。
そうだと思います。その方がビワにとっては好条件です。
>しばらく手を出さず様子を見ていても大丈夫でしょうか?
根鉢を傷つけないように、根元近くを少し掘ってみて下さい。
水がたまってぐちゃぐちゃしているようであれば、根腐れの心配があります。
根鉢から十分離れたところに、根元を中心となるように環状に深目の溝を切り、水を抜いてあげて下さい。
そのあとは水やりをひかえて、乾燥気味に管理した方が良いと思います。

なお、路地植えでは水遣りは原則不要なのですが、実の収穫の1週間程前に水をたっぷり与えると、甘い実がとれるそうです。
無事回復して、たくさんの収穫があることをお祈りします。

ママ 2004/04/23(金) 22:23:29
[[解決]]
実は2本同時に植え替えたのですが(十分間隔は空けてあります)、重機で抜いた際1本は根土がすっかり落ちて丸坊主になってしまいました。幸い根は切る事無くきれいに運べました。
やはり水は与えすぎてはいけないんですね。教えて頂いたサイト、大変参考になりました。
実際、土は随分水を含んでいるようです。旬さんのアドバイスを早速実行してみます。
たちつさんのお話通りきっと根付いてくれると希望が持てました。
お二人とも本当にありがとうございました。収穫できる日を楽しみに、過保護にならぬ様育てていきます^^


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター