赤いハナミズキが白花にかわりました

[園芸相談センター]の過去ログです

タロウ 2004/04/14(水) 19:05:04
赤いハナミズキを大阪市内の自宅の庭の一番日当たりの良い場所に植えて20年近くなります。
昨年まで赤色の花がたくさん咲いていました。ところが今年はすべての花が白色に咲いています。
肥料は与えていません。盛夏に葉がしおれるときがありそのときだけ水やりをしています。
樹高は3M位です。剪定はしていません。
この先白花のハナミズキになってしまうのでしょうか。
赤花に戻す事が出来るのでしょうか。

たちつ 2004/04/14(水) 22:34:44
原因は解りませんが、元々濃い赤花でなく、ピンク系では無かったのでしょうか、其れが今年は、真っ白でなく、淡いピンクになった。去年の夏が低温だった、雨が多かった、自然現象等の環境の変化で薄くなった。花弁?を千切ってよく見れば、真っ白でなくやや赤み掛かっていると想像します。中間色には希にあります。
濃い赤がビンクになるとか、真っ白が緑掛かる等は希にある。全部の花が、濃い赤単色から真白単色になる事は先ず無いと考えられます。一枝や一つの花なら、有るかもしれませんが、木の全体の花の変化では、想像できません。排ガスや酸性雨で脱色されたとも、考え難いです。不思議ですね。是非パパロッチして置いた方が良いかも。

たちつ 2004/04/14(水) 22:57:02
再送信。家の芝桜の白花の中に2-3枝ピンクが咲いています。
多分自然交配したと考えられますが、仮称(母方は真白小輪花)(父方は濃いピンク大輪花)(子供濃いピンクで小倫花)、この投稿を見て、早速、根元を確認の上、目印なり、移植して置きます。
ノースポールの中にも10本位、病気?いや元気。斑入りのが育っています。元々(親)は全緑の葉でしたが・・・

タロウ 2004/04/15(木) 21:57:24
たちつさまありがとうございました
職場でこの話をしても記憶違いだろうとか、そろそろ危ないのじゃないかとか誰もまともに取り合ってくれません。
まともに答えていただけたのはたちつさまだけです。
品種名まではわかりませんがピンク系ではないと思います。思いたいです。
花弁の縁は少しうすいピンクにみえます。来年は元の色に戻る事を期待しながら見守りたいと思います。

たちつ 2004/04/15(木) 23:51:01
確かにおかしい事は他にもあります。野ゲシは通常オレンジ色ですが、当方の片隅の一角には、全体的には花びらが外側から白・薄ピンク・中心がピンクが集団(10本位)が生えていました。他の場所はすべてオレンジ色です。

岡田むねあき 2004/04/16(金) 22:13:52
ハナミズキの花が散った後は、実を切り落としてはいけませんでしょうか?

かなた 2004/04/17(土) 15:00:19
ハナミズキですが、通常[花]といっているのは総包片という葉っぱのようなものの事だと思います。いくつかの可能性をあげてみます。

1.まず土のphが変ったのではないかと思います、(アジサイが有名ですが)
極端に変ったと言うよりは、徐々に土のphが変った為、赤から白にかわったのではないかと思います。肥料や土壌の改良でよくなるかもしれません。(2〜3年時間がかかることも考えられます)

2.もう一つは全くその逆本来白だったのがphの関係などでずっと赤かったということです(これに関してはかなり可能性が薄いとは思いますが)

3.もう一つは老化現象によるもので朝鮮半島あたりの一部の赤色のものは年々色が薄くなり白色に変化するものがあると聞いたことがあります。(タロウさんのはいきなり白くなったようなのでこれもどうかとはおもいますが…)

4.栄養不足?栄養が不足している為3のような老化現象のような症状をおこした…?

一度土のphを測ってみて土壌を少しずつ変えてみては?どうでしょうか?

タロウ 2004/04/17(土) 16:32:04
[[解決]]
PHのことは考えつきませんでした。
そういう事現象があるということがわかっただけでも安心しました
ハナミズキそのものは元気で新芽もたくさん出てきています
アドバイスしていただいた事を実行してみます。ありがとうございました。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター