できるだけ楽をして花はさいてほしい。

[園芸相談センター]の過去ログです

はるいろ 2004/04/13(火) 16:44:15
などといったら怒られるかもしれませんが、
放置で大丈夫、水さえ時々思い出してやれば、枯れないで花をつけてくれる、年中さいてくれる、
ふえてくれる、という半雑草的強さをもった植物はありませんか?
花の色は黄色がいいな〜。なんて・・・(^▽^)/

背丈は、低いほうがいいですけど、30センチくらいまでならなんとか・・。なんせ、風の通り道のようなところに住んでいますので・・・。
うちではウインターコスモスが結構強くて、これはよかったとおもっています。これと同等くらいの花を紹介してください。
(^^ゞ

いかになまけものか、ということを暴露しているみたいですが・・。
春夏秋冬、何もしないで花だけさいてくれたら・・と
おもっています。

(そんなもんあるか〜〜〜!!)

たくや 2004/04/13(火) 17:54:52
初夏〜秋にかけて咲く花でしたら
ヤロー(ノコギリソウ)はいかが?

雑草のようにこぼれ種で増え続けます^^;;

詳しい栽培法は↓で
http://www42.tok2.com/home/kengei/no_00001g.htm

花も黄色、ピンク、シロ、赤等があります。

VITA [URL:http://vita.easter.ne.jp/] 2004/04/13(火) 18:01:44
一年はむずかしいなぁ。
暑さに強いものは大概寒さに弱いし、寒さに強いものは暑さに弱い。
しかも宿根のものは花期が短いものが多い・・・
年に二回、模様替えをするのが良いと思うんですけどね〜。

これからだったらポーチュラカや松葉菊は強いですよ。
こぼれ種で雑草化するし、日当りよければがんがん咲く。
多肉質なので乾燥に強い。
ほぼメンテフリー。
うちの近くでは冬でも小春日和が続けば松葉菊が咲いています。
さすがに数はないけれど。

たちつ 2004/04/13(火) 18:21:03
やはり、せめて、雑草と水遣り位は、努力してほしいですね。
第一コース。黄色は秋植え球根・低性・小型花・水仙yyy。其の上に、匍匐性バーベナ(紅・黄色は無い)。
第二コース。秋植え球根・アネモネ又はアッツザクラ。とヒース(ダボエシア・カンタブリカシンデレラ・鈴蘭状の花が咲く)
第三コース。オギザリス色々セット。花は赤白黄色に床屋マーク等と葉も緑・紫や三つ葉・四葉・杉型・天狗の団扇型等色々有る。普通は混植しないが、混ぜて埋める。
第四コース。アマリリスと勿忘草のセット
第五コース。タンポポセット(白・黄色)(桃色はダメ)とヒガンバナセット(リコリス赤白黄色)
第六コース。ゼラニュウムセット
第七コース。ハブランサス、ゼフランサスセット(黄色は花が小さい・白はダメ繁殖旺盛すぎる。)
球根は掘り上げないで良い。
花色は黄色ではないが、貴方向き。
65のプランターを利用。排水穴の下にかまぼこ板を1-2毎敷いて、高くする。(片側のみ)
用土に、元肥料を混ぜておけば、肥料管理が無くても良い。
この辺で良いかも。
序でにクロッカスも、土と一緒に混ぜ込んでおけば良いかも。

ミキ 2004/04/13(火) 20:09:18
宿根性ガザニアはどうでしょうか?
どこにお住まいかわかりませんけれど、京都府下で、露地でも敷き藁で充分冬を越してくれるし、花期も5月頃から霜の降りる時までと長いです。
http://flower365.web.infoseek.co.jp/04/070.html
サンライズイエロー (ほふく性)がお勧めです。水も乾燥気味でいいです。

はるいろ 2004/04/13(火) 20:42:57
わ〜〜〜みなさん、たくさんのお花の紹介をありがとうございます!!
♪(*^▽^*)ゞ
うちは、風をさえぎるものがないことで、もう一つ太陽の光をさえぎるものもないんです。
それなので、夏のあの想像絶するお日さまをこれでもか、これでもか、とあびて焼死を覚悟するするくらいの強い花でなければなりません。
ベランダで生きるなら・・。
ベランダには冬をこしたベゴニアがありますが、それ以外は、ほとんど東北の台所や部屋の中へ非難させようとおもっています。

ベランダは、南よりの西向きですが、お日さまは11時ごろからガンガンあたります。
今でも、せんたくものを取り込みに出たら、顔がじりじりやけます。

などと書き込みをしていて、ふとおもったのですが、
戸外に花壇やお花畑をつくっている方たちは、もしかして、
そのあつい夏にも外へでて、花の手入れをされるのでしょうか???
え〜〜〜〜??太陽がガンガン当たっている中を??
そんなところで過ごされるんでしょうか??

は〜〜〜〜( ̄_ ̄|||)
信じられない。花ももしかしてそんな太陽のあたるがんがんの中をいきてるんでしょうか。

すごいわ・・・。
切花しかしらないので、しかも、切花は年中でまわっているから
季節感がわかりません。なんの花が夏の花なのか・・・。
コスモスはあき、菜の花とチューリップなどは春だとわかりますが、
ひまわりとあさがおくらいしか夏は知りません。
今の子供たちが、野菜の季節、くだものの季節がわからないのとよく似ています。
私は
野山の自然界でさくものだけが季節のもので、あと、花壇で育てているようなのは、人間が都合によってつくりだした花だとおもってました?!
だって、自然界のものは、いつタネをまく、なんて関係ないですから。
花がおわってタネができて落ちて、またそれが勝手に芽生えて・・・
こっちはほんのちょっと手を添えるくらいでいいっていう・・。
私は土にうえたら、勝手に花がさくとおもってたのです。
へとへとになって、走り回る、水遣りに気をくばるなんて、
そんなことおもってもいませんでした。

もうみなさん、すごいな〜〜〜〜の一言です。
私には真似のできない働き蜂のような人たちばっかりなんだな〜と
感心しました。
とてもこんなことはできません。

ハムスターを飼っていたとき、世話ができなくて餓死させたらいけないので、放し飼いにしてました。
すみのあちこちにいろいろな大きさの箱を用意し、新聞紙をいれ、そこにあなをあけ、中ですめるようにし、風呂場で水を、餌は、「ください」といいにこさせていました。私が彼らのえさなどいちいちおぼえていられるはずありません。
なんで人間がいちいち「はい、えさですよ〜」などともっていくのか??です。
「おなかすいたら、そっちから来い」というしつけでした。
育児に大変なときだけ、あれこれ手伝いましたが。

紹介していただいた花の名前をこれから調べてみますね。
彼岸花とたんぽぽ以外何もわかりませんでした。

VITAさん、たくやさん、たちつさん、ありがとうございました。
またわからないことがいろいろでてくるとおもいますので、
そのときはよろしく〜〜〜♪(*^▽^*)ゞ

はるいろ 2004/04/13(火) 20:57:38
みきさん、いい情報をありがとうございます。
ガザにアっていいかもね。

かわいい〜。
太陽が11時からしずむまで直撃で、おおよそたぶん、
ほとんどの花はしなだれて、生きていくのは相当しんどい場所だとおもいます。さばくに住むさぼてんくらいしかだめなのでは・・と考えているくらいです。
ここのベランダ、3回せんたくがかわくんです。
朝11時半にとりこむ、次は2時半、次は5時半・・・
このすごさ、わかってもらえます?

はるいろ 2004/04/13(火) 21:37:17
たちつさ〜〜ん、
勿忘草の花は強いんですか?
夏でもうちで大丈夫でしょうか?
このかわいい花はどうしても、一鉢ほしいところです。

はるいろ 2004/04/13(火) 21:42:25
そうそう、それから、うちのベランダのジュリアンですが、花がほとんど終わって、葉っぱが野菜の菜っ葉のように大きく成長してきました。
大きくなると、プランターに4つの株がはいっているのですが、
ちょっときゅうくつそう。このままでいいですか?それとも植え替えみたいなことをしなければなりませんか?
これからの過ごし方をおしえてください。


たちつ 2004/04/13(火) 22:24:17
勿忘草の花はもう直ぐ終わる春の花ですが、持ちます。毀種で生えます。花は1-2節ですが、又葉は無いに近いですが、根も無いに近い状態で、兎に角生きてました。空中湿度だけで生きていたとしか考えられません。2週間〜1ケ月位に一度の水遣りで、完全乾燥。お気に入りのシログリーン色のアマリリスの球根腐れを警戒しすぎた為、水を控えた。通常は65のプランターで2-3株で一杯になる大きさに育つ。ジュリアンは私も好きですが、夏越しは黄いろ3年目開花中、涼しい木陰しか持ちません。風通しの良い北側のベランダなら持つかもしれませんね。花屋へ見学の為、冬のジュリアン系と夏前のペチュニアは毎年買っています。有っても、買うのが年中行事・習慣。株分けできますが、此れだけは(黄J)其の侭にしています。

はるいろ 2004/04/13(火) 22:50:52
>たくやさん、情報をありがとうございました。♪(*^▽^*)ゞ
だけど、ヤローは繁殖旺盛で強くても、自分でしっかりたてないのが難点ですね。
普通の状態でささえがいるなら、強風吹きぬけのベランダでは、一夜で
たおれてしまうことでしょう。
冬の冷たい風は暴力に等しいので、ベランダの手すりににビニールをはり、風よけをつくっていましたが
夏は、風とおしをよくしたいので、ビニールははらないつもりなんです。
背が30センチくらいあっても、葉っぱがおいしげり、風でたおれたりしないものがいいな〜。


>VITAさん、松葉菊、ポーチュラカはいいですね。
だけど、寒さに弱いですか・・うーーん。
ストーブ無しの部屋やろうかで、いけそうですか?
大阪なんですが、冬はそこびえします。
雪がふるときや霜がおりるような寒い時は、ろうかでも5度はないんじゃないかな・・。
ストーブなしの部屋で、光は蛍光灯でいいなら、おき場所はなんとでもなります。ストーブがあっても、夜は消しますからその場合は夜の寒さに耐えられるかどうか、また、ストーブのある間とない深夜との差に毎日無難にたえられるかどうか・・・?
そのあたりの情報をできたらお願いします。

はるいろ 2004/04/13(火) 23:05:04
たちつさん、ありがとうございます。
なんとかできるかもしれません。実は、玄関は東、東北よりの東です。東なので本当はお日さまがガンガンあたるところなのですが、マンションが立ち並び、影となっているんです。
お日さまが全くあたらないわけではなく、朝の30分くらいは、花にもあたります。夏はもっと1時間くらいあたるかもしれませんが・・。
風通しはばつぐんで、うちのマンションの目の前は駐車場です。
パンジー、ビオラたちはそこにうつしています。
ジュリアンのプランターも2つ玄関にあります。(これは移動ではなくてもともとそこにおいていたもの)
だけど、ベランダにおいている株のほうが、大きく育っています。
(玄関側の株も冬の間は、日当りのいいベランダに移動させていましたが・・・。)

このジュリアン、
夏越しに挑戦してみます。

VITA [URL:http://vita.easter.ne.jp/] 2004/04/14(水) 00:42:59
>ストーブ無しの部屋やろうかで、いけそうですか?

私は東京です。
温度的には枯れて当然なのに、そこは日当りがいいせいか咲いてます。
当然路地。

たちつ 2004/04/14(水) 01:10:44
ポーチュラカはベランダの簡易ビニールハウスで冬越しします。
去年はダメモトで3/3成功。今年は調子に乗って数を増やした。3/10成功。1株成功すれば良い。後はひたすら挿し木有るのみ。発売が6月位ですから、未だ期間が有る。其れまでに5-6株あれば、今シーズンは1-2坪には成るでしょう。何分鼠算ですから。
手間隙掛けるより、買った方が安い。駅か公園で4-5本貰って来ればよい?。此れだけは、徒長枝の方が得く。只、写真札だけでは、微妙な色合いや花の大きさが不確かです。大輪と中輪の中間で、赤でもなく、ピンクでもない、深い桃で中心に蛍光が入っているものが好きですから、買ったものは花を観るまで解らない。こだわりを持っているため。冬越しをどうしてもしたくなる。私です。

はるいろ 2004/04/14(水) 10:59:21
ビニールハウスのことは、前々から頭にあったのですが、
来月5月にクーラーがとりつけられるので、ベランダに室外機がおかれることになり、つくるスペースはなくなりました。
小さなベランダなので、花もちょっとしかおけなくなるとおもいます。

冬はだから、玄関先の花をベランダに勢ぞろいさせるわけにもいかなくなり、今年は家の中、部屋、ろうかで滞在させる方法を考えています。
ただ、難問は家の中には窓がないんです。北、南は壁でふさがっています。
台所、お風呂には窓がありますが、そこはもう鉢植えがおいてあります。シクラメンたちが冬をこしてそこにいるんです。日はあたらないんですが、明るい窓際なので、わりとその環境が気にいっているみたいです。花がさいているときに、日当りのいいベランダにおいていたんですが、うちのベランダでは、風が強すぎてシクラメンの花がこけてしまい、風よけをしても、1週間ですぐだめになりました。
部屋の中においていたシクラメンは生き生きと長く12月から今もまださいています・・・。でも、部屋は花にはよくても、葉っぱがだめになりますね。

台所で窓際でなかったらおくスペースがあるんですが、そこは、シクラメンにとってはいまいちの環境みたいです。ポトスや幸福の木は、そこがいいみたいですが・・。本人たちがあっちがいい、こっちがいい、というのをできるだけ聞いてやらないと、勝手にきめたら問題続出なんです。
例えば、幸福の木のおき場所を、春先に人間側の見栄えの都合で1メートルもちがわないところに変えたんですが、
それがものすごくいやだったみたいで、葉先がすぐかれました。
おおあわてで、もとの位置にもどしましたが、そういうことがあるんです。
パソコンの上においていた観葉植物も、配置換えでパソコンの位置が、50センチ移動したことで、一緒に移動したんですが、それまですくすくと育っていた観葉植物が
一気に枯れてしまいました。
人間にはわからない部分で植物たちの神経にはさわることがあるみたいですね。
ベランダにもシクラメンが一鉢ありますが、それは、お風呂場と台所の窓際がふさがってしまったので、仕方なくベランダにおいたやつです。毎日あついので葉っぱがぎゅーーとちぢまり「あつい〜〜あつい〜〜」といっていますが、今日のような雨の涼しい日は、「あ〜〜ごくらくじゃ〜〜」と葉っぱもぴんぴん大きなハート型をしています。
毎日表情があって、ジュリアンも夜と昼では全くちがいます。
すずしい夜になるとわが天下、という感じで野菜の分厚いちんげんさいのようになっていますが
昼間は、影でも「私はもう病気でしにそうなんです・・・」などと訴える息たえだえの病人みたいです。
みんながうまくいくにはどうしたらいいか?で私は頭を悩ませています。

はるいろ 2004/04/14(水) 12:09:38
たちつさ==ん、
クロッカス、夏はあの地獄のベランダ放置でもいけますか?
地獄の夏と凍える冬とがセットで過ごせるなら、それをうえたいとおもいます。チューリップは、一回さいたら球根がふとるまで5年かかるとか・・・(^^ゞ
そんなにまで待ってられません。
勿忘草はたぶんたちつさんのところだから、うまくいったんだとおもいます。うちでは自信ないなあ・・・。(^^ゞ
今のところ、黄色のガザニア、クロッカス、色とりどりのバーベナを候補にして考えています。
金曜日、花屋さんでセールがあるので見てきますね〜。

どうもありがとうございました〜。

はるいろ 2004/04/14(水) 13:15:21
[[解決]]
解決済みです。

はるいろ 2004/04/16(金) 12:26:48
園芸店がセールをしていたので、いってきました。
お花を買えば、プランターと必要なだけの土を無料でもらえて、そこで鉢植え、プランター植えして帰っていいということだったので、
もう大喜び。♪(*^▽^*)ゞ
やった〜やった〜やった〜!!
しかも20パーセント割引券がついて、19日から使えるということだったのでそれでアブラムシの薬を買おうとおもっています。(おくだけのもの)
球根で水栽培ができるヒヤシンスをきいたら、「それは1月です。ヒヤシンスは1月ごろうえて3月ごろさくんです」といわれ、ありませんでした。
「ガーデニングはへたなので、失敗するから・・」といったら、
「ヒヤシンスの水栽培は本当に何もしなくてさきますね」と
大爆笑されてしまいました。
絶賛をうけた?アイディアでしたが、時期がちがいました。
花苗はいっぱいあって、どれもこれも素敵。見てたらすべて欲しくなるものばかりです。
そこで、掲示板でみなさんからピックアップされていた花を探してみました。
勿忘草、ありました。やっぱりかわいいです〜。だめだ、だめだとおもいつつ思わず手がでてしまいました。3つで200円、プランターと土をもらってそこでうえました。
ガザニア、黄色はなかったけれど、オレンジがありました。だけど花が10センチくらいもする大花だったのでびびりました。
こんな大きな花がたくさんさいたら・・・と想うとウインターコスモスやベゴニアが貧弱になってしまうので、やめました。
バーベナが6、7センチで想像とはちがう小さな花だったので、赤いのを玄関用に4つ買い、ハンギング用のプランターに2つずつ植えました。
玄関においているジュリアンを広いプランターにあけて
植えなおしをしました。これでどんどん大きくなってもらっても大丈夫です。日当りのいいところにおいてください、とのことでしたので西のベランダにおく予定です。
黄色は、カランコエとマリーゴールドとマーガレット、それから、
キンギョソウ、ベゴニアとありましたが、
安いのが、マリーゴールドとキンギョソウ
それで、マリーゴールドを3つ買いました。(3つで200円)もちろん無料でプランターと土をもらい、そこでうえてきました。
ポーラチュカ、ありました!まだ花もさいていないものすごく小さな苗でしたが3つ買って向こうでプランターと土をもらってうえてきました。
だけど、大喜びでもってかえってきたものの、やっぱり現実はきびしい・・。
おき場所問題が。(^^ゞ

たちつ 2004/04/16(金) 14:06:07
クロッカスは其の侭でも、十分耐えます。どの球根でも、買った其の年は大抵花が咲きますが、翌年からは、生育状況(球根肥大状況)・特殊処理・開花予定球根の選別等の条件で、開花にバラつきがあり、全てが全て咲く訳ではありません。此処が1年草と違います。クロッカスは大抵花が咲きます。植物の身になって、メンテすれば良い結果が生まれます。又相談コーナー・体験コーナー・育て方・植物の性質をネットで検索すれば、沢山の成功談や失敗談の情報があります。其のうちに自然と応用・推測・トラブル対策が解るようになってきます。好き・好奇心・探究心が旺盛なら・持続すれば、其れなりの良い結果が得られます。「好き」「なぜ」「どうするか」が三要素と考えます。「知る・気が付く」「どうする」「反省」や「学ぶ」「教える」「訂正する」もよいかも。ネット情報は他の書き写しや誤解・曲解の情報が独り歩きしているので、よく理解し、チェック(疑う・試す)が必要なこともある。私も推測送信はあります。間違っていれば、直ぐにクレームや訂正・指摘送信が帰って来ます。私がこのコーナーが好きな理由は、第一に見やすい・第二に希に私と違った育て方で成功した事例が、発見できる事です。頑張ってください。

はるいろ 2004/04/16(金) 15:30:13
たちつさん、クロッカスきいたんですけれど、
売ってませんでした。
季節がちがうのかな〜。
球根は何もおいてないそうです。
クロッカスも水栽培できると園芸店の人がいってました。
ぜひ、見つけ次第買いたいとおもいます。

わすれなぐさは、ひときわ色がきれいで、ピンクもよかったんですが、
水色を買いました。用もないのにベランダにいってはそれをながめています。
バーベナは、ぎっしりつぼみがついていて、
全部さいたら見ものです。今後どんな風になるのか、わくわくです。
ガーデニングの何が楽しいのかがわかりました。
今花がさいている、というだけのことではなくて
今後もっとふえてたくさん花がさく、という楽しみなんですね。
未来に夢がある、そういう生き方ができるとおもいました。

玄関前にはビオラとパンジーが黄色としろでむれています。
このプランターが3つ。
そして、ハンギングで赤のバーベナが2つつってあります。

群生でさいたらパンジーよりビオラのほうが見栄えがしますね。毎年違った色のビオラを育ててみたいな〜とおもいました。

早く冬がきてほしいです。今回のように、たおれてこけててあちこちにねころんでいるみたいなのではなく、こんもりときれいにさかせたいとおもいます。

ビオラたちがだめになったら、玄関前に黄色のマリーゴールドをもってきたいのですが、そのときまでにプランター3つぶんくらい増えていてほしいです。

はるいろ 2004/04/16(金) 16:24:46
どうしよう・・バーベナ、玄関においたけれど、
日当りあんまりよくないんです。
午前中ちょっと日があたる程度、すすめの涙くらい・・
なんですが、それで大丈夫でしょうか・・。

あ〜〜ショック〜。

はるいろ 2004/04/19(月) 09:54:46
[[解決]]
玄関先につりさげた2つのプランターのバーベナ、
弱る気配はなく、元気にしています。
1つのほうは、つぼみの束を33個、もう片方には、つぼみの束が27個もあります。
とてもしっかりしていて、丈夫そうです。

また、パンジーたちも玄関先のあかるい日陰では、
太陽の熱にぐったりすることもなく、
元気にしています。
花をいくつもさかせています。

ベランダにおいた、勿忘草はとてもかわいらしく見栄えがします。
マリーゴールドの黄色ととてもはえています。
マリーゴールドは、3日4日で2倍に花がふえました。
ポーラチユカもかわいく、苗はとても小さいですが、
元気満々です。
植え替えたジュリアン、弱ることなく元気にしています。
環境がかわったので、どうなるか、とおもいましたが、
一つの株がつぼみをつけました。(笑)
5月にクーラーの室外機がはいったら、置き場所をいろいろ工夫してみるつもりです。

たちつさん、
VITAさん、
バラ初心者さん、
たくやさん、みきさん、
いろいろお世話になりました。
どうもありがとうございます。
また、季節折々にわからないことをお尋ねするかとおもいますが、
そのときはよろしくお願いいたします。

m(__)m


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター