花壇に隣接したジャガイモの影響は?

[園芸相談センター]の過去ログです

よこ 2004/04/08(木) 20:32:06
花壇に隣接した場所に、なんとジャガイモを植えられてしまいました。
共有地なので誰がどこに何を植えようと自由だろう、と言われればそれまでなのですが・・・
ジャガイモは多分、家庭で保管していて芽が出てしまったものを埋めてみた・・・程度のもの
でせいぜい3個くらいではないかと思います(そう思いたい)
それでもきっと育っちゃいますよね?
ジャガイモを植えるために掘り返した位置から30cmも離れていない場所に、今月ポットから
定植したばかりのシバザクラ(グランドカバーにするために30ポットほど植え付け)があり
今後のことを思うと不安でなりません。

ジャガイモは地下茎ですから、その地下茎からどんどん増えて広がるのではないでしょうか?
地表も蔓や葉がはびこりそうで・・・
植えた人は恐らくあまり園芸に関心は無く、ジャガイモについての知識もさほど無く、台所で
芽の出てしまったジャガイモを興味本位で植えてみたのだと想像します。
花壇との境界にレンガやブロックなどで低い塀を作れば地表部はどうにかなりそうな気がしますが
地中ではどの様なことが起こり得るのか・・・私もジャガイモを育てたことは無く知識も無いので
皆目わからず困っています。
このような場合、何か防御策はあるのでしょうか?

cactus 2004/04/08(木) 22:04:02
いくらジャガイモでも1mも地下茎が伸びるとは考えにくいです。
共有地だったら誰が何を植えようが文句がいえないと思いますが、
だからと言って、自分勝手にレンガやブロックで囲ってしまうのは
遣り過ぎではないでしょうか。

農協の購買部には田んぼの畦道に、外部から葦の根などが進入しな
いようにする波型でロールになった物を販売しています。幅が30
センチ程度あるので、これを埋めることで外部からの進入を防ぐ事
が出来ます。一部のホームセンターでも扱っている場合があります
ので探して見て下さい。

たちつ 2004/04/08(木) 22:44:01
ジャガイモはサツマイモと違って、地上部や地下部ともあまり大した事は無い。第一に深く、広く耕していないだろうから、せいぜい地下部直径30cm以下。収穫芋は3個位。地上部の茎はヒョロット1-2本、長さ70cm位。支柱を立て、紐で縛っておけば良い。新芽を(芽先を止めないこと。)。芝桜には何の影響も無い。芝桜の花ももう直ぐ終わるので、花に影響しない。芝桜は挿し芽して、植え替えるので、害虫も余り影響も少ない。
後で、(3-4年以内に)トマト・なすび等を、植える予定があれば、連作障害が出る。仕切りをすれば、後々しこりを残すので、お勧めできない。其の侭にして置いたら如何でしょうか。猫の死骸を埋められるより増し。美観と収穫の掘り起こし位の影響。
貴方の不満以上に、相手は気分を害します。
通常は、共有地には、野菜やフルーツは植えないものです。(私物・本人の楽しみだけ)
草花は、私物であるが、通行人の目の保養にもなる。多少公共性がある。特に老人には、喜ばれる。なぜなら、育てたいが、体力が無い。育てられない。花見に行きたいが、外出は疲れる。欠点仏花にと要求が来る。肥料・消毒・除草剤の使用は嫌われる。
場所の割付でもめる。家庭の残飯を撒くと(埋めないと)不衛生で見た目も汚らしい。とくに卵の殻が良く目立つ。利点、草取りをしなくても良いので喜ばれる。特に夏場に。

サイトー 2004/04/09(金) 21:28:49
ジャガイモは…収穫するつもりなんですかね?
せっかく根付いたシバザクラを掘り返されるんじゃないかと、そっちのが気になったりして。
ジャガイモの育て方も考えない人なら、芽もわんさか生えるんだろうね。最後は倒れ掛かってきて下敷きになってシバザクラがかわいそーだ。
しらじらしく、手伝ってあげれば?
「ジャガイモ植えたんですかァ。偶然、育て方みつけましてね!芽は少なくした方がいいって。」
がんがん間引いて、日当たりを確保。
「そろそろ、収穫時でしょお、さぁ、抜きましょう!」
って早々に片付けてもらって、ついでに中耕してもらったりして。
気にしはじめると御互い角が立つから、気楽にいた方がいいんじゃないかな。
なにも言わず、みすぼらしーくなって本人も周りも「ジャガイモはやめよう」と思わせるのも一つの手かも。上手にできたら、またやりたくなっちゃうもんね。

よこ 2004/04/10(土) 02:00:12
[[解決]]
>cactusさん
>たちつさん
>サイトーさん

レスありがとうございます。
問題の場所は集合住宅団地の中の広い空地で、分譲なので皆の所有している土地となるのですが
年配の方が多くを占めている為、たちつさんの仰っているように花を育てたくてもできないという
方が殆ど。
その中でやりたい人、作業ができる人のみがそこを利用し園芸をやっています。
土地を利用させてもらってる代わり、管理(草抜き・草刈・ゴミ拾い等)をするのが暗黙のルールのようなものです。
でも、やはり高性の樹木や野菜・果物などは共有地には植えるべきではないですよね。
只でさえ、猫害・鳥害に悩まされているのに・・・
猫は耕された土を見つけると、掘り返したり糞尿したりするので、そちらの方の害も心配。

皆個々にちょっとした柵やブロックやレンガの仕切りなど、好みと必要性に応じて作ったりしている
ので、仕切ること自体にはさほど問題はないと思います。
cactusさんが教えてくださった波形のものか、またはその類似品を、今度ホームセンターで探して
みます。

サイトーさんの仰るような顛末になれば、それも良いのですが・・・(苦笑)
取り敢えず、皆さんのアドバイスのお陰で、地下で広がることは無さそうだと判明しましたので
できるだけ静観しつつ、善後策を講じたいと思います。
ありがとうございました。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター