せっかく新芽が伸びていたアイビーを屋外に出したら・・

[園芸相談センター]の過去ログです

ねこのママ 2004/03/22(月) 14:10:53
はじめてこちらの掲示板を利用します。
今困っていて色々検索してこちらにきました。

結婚式の思い出のブーケのアイビーを育てて2年目です。
室内で越冬して新芽が沢山のびてきていた元気なアイビーを日光に少しあてようと週末2日間屋外(北側玄関前)に出していました。最高気温は15度、最低気温は5度ぐらいだったと思います。
2日とも晴天で、風の強い日でした。日光は一日4〜5時間当たる場所です。
水は毎日朝やりました。また粒状の固形肥料もやったのですがこれがよくなかったのか・・・・

これを境にアイビーの元気がめっきりなくなってしまって、既存の葉はなんとか生きている様子ですが新芽はくたばってしまいました。
(しおれて、まるまって枯れたようになりました。また既存の葉の一部は落ち、一部は茶色くなっていて、残りは普通ですがつやはありません)

全部がダメにならないうちになんとか救いたいと思います。
穴の開いてないポットだったので水のやりすぎかとも思い、今はポットからだして根を少しだけ切って水で栽培しています。
また弱った葉を全部落としました。

挿し木にしようにも元気がないので切っても効果がないのでは?と思うとそれもできず・・・・。

なんとかして復活させたいのですがどうしたらよいでしょうか?
よろしくご教授ください。

たちつ 2004/03/22(月) 17:58:58
本来は丈夫な植物。環境の激変(冷害・3月の気温は暑かったり、凍結したり不安定だった時に屋外にだした。)と、過湿による根腐(酸欠障害)
水に漬ける期間は、1時間位まで。水耕栽培や活花じゃあるまいし、関心しません。酸欠障害がでます。
インテリアとしての、鉢植えはその場限りで、植物の生態無視のものも多く見受けられます。いくら丈夫な植物といっても、底穴なしの鉢植えや爲水は、芳しくない。酸欠・根腐され障害。
人間に例えれば、皮膚がふやける。水虫になる。皮膚呼吸が出来ない。(カエルの体表に油を塗れば死ぬ)
鉢底の穴は排水の為だけでなく、空気の交換の役目もしています。水を与える。同時に古い空気は排出されます。水が抜けると新しい空気が入り込みます。置換作用。従って、植木鉢は底穴が地面に接しないように、多少浮いているのが普通。
直ぐに、普通の鉢と普通の土に、植えることが望ましい。新芽が出るまで無肥料で良い。根を洗うことは、混生菌をも雑菌と一緒に洗い流すことになる。
アイビー(ヘデラ)の育て方
http://www.rakuten.ne.jp/gold/bloom-s/kanri/h-aibi-.htm
アイビーゼラニュウムの育て方 (HPの真ん中位)
http://www.takii.co.jp/bn/4_2003/enmemo-f/top.html

VITA [URL:http://vita.easter.ne.jp/] 2004/03/22(月) 18:19:10
なんか、良かれと思ってやったことが、裏目裏目に出ていますねぇ。
室内で冬を越したってことは温度も十分にあっただろうし、光も柔らかかったと思います。
それをいきなり外に出すと、温度の変化も大きいでしょうし、光も強すぎたのではないでしょうか?
人間も急に日に当ると真っ赤に腫上がるように、葉っぱも慣らさないと日に焼けちゃうんですよ。
風が強いってことは耐寒温度(植物にもあるのかな?)も下がりますし。
お水をやったときは土が乾いていましたか?
乾いていれば毎日でもかまいませんが、与えすぎは良くないですよ。
アイビーは乾燥気味に管理したほうが良いです。
なので、ハイドロやセラミスのような栽培方法ならいいですが、穴無しの容器に土で植えるのは良くないですよ>アイビーに限らずそうですが・・・
調度いい量を与えにくいです。
やりすぎたり、少なかったり。
で、弱っているときの肥料も逆効果。
余計に弱ります。
土に接している茎の部分はしっかりしていますか?
黒くぶよぶよになっていませんか?

ねこのママ 2004/03/23(火) 10:31:54
たちつさん、VITAさんありがとうございます。

問題のアイビーは現在も水栽培で一応、生きています。
症状は改善もしていませんが、悪くなっている様子もありません。
新芽がのびてこないのでこのまま土に移すのがちょっと怖くて水栽培で様子をみている状態です。この状態で1週間たちました。
弱っているときに土に植えても大丈夫なのでしょうか・・。

>土に接している茎の部分はしっかりしていますか?
黒くぶよぶよになっていませんか?

これは大丈夫です。しっかりした感じです。
黒というか、枝状で茶色い感じです。

土に植えていたときは、水はスプレーで与えていました。

るびぃ [URL:http://www19.big.or.jp/~mika/garden] 2004/03/23(火) 10:49:47
>弱っているときに土に植えても大丈夫なのでしょうか・・。
>土に植えていたときは、水はスプレーで与えていました。

申し訳ないのですが、とどのつまり、どのように育てていて、どのようにして、今、どのようにしたいのか、良くわかりません。
現在、土は落として水栽培しているのでしょうか??

暖かい室内なら、コップに枝を挿しておく(水挿し)で早々に発根します。
その場合は、切り口をカッターなどで綺麗に切り、切ったら速やかに水につけることです。

アイビーに限ったことじゃないのですが、風が強い日は、風で葉の水分が蒸散するので、水をとられて枯れあげることが少なくありません。毎日の水遣りはキツいと思いますが、もともと水栽培?なので葉や柔らかい新芽が痛んだだけかも知れませんね。
アイビーは品種にも多少左右されますが、関東くらいでしたら、らくらく外で冬越しします。
ただし、半落葉してコキタナクなります。観葉として美しい葉を育てたければ、冬は室内です。

るびぃ [URL:http://www19.big.or.jp/~mika/garden] 2004/03/23(火) 10:51:44
あ、でも、水遣りが霧吹きだけなら、水がまったく足りてなかったことも考えれます。
表面しか水がない状態かも。

この辺がVITAさんのおっしゃる。
>調度いい量を与えにくいです。
です。

ねこのママ 2004/03/23(火) 11:45:24
るびぃさん

わかりづらくなってしまってすみません。

どのように育てて=屋内で穴なしポットで育てていたが、新芽がどんどん伸びて元気であった。水はスプレーで朝2度ほど土に吹き付ける。

どのようにして=天気がいいが風の強い日に屋外に丸2日出した。水は普通どおりだが、固形肥料を与えた。

ここで新芽がくたばって、他の葉もつやがなくなりました。
2〜3日水を控えて様子をみましたがかわらず・・・・。

そこでポットから出して根を1/3ほどに切り詰めて水栽培にして様子をみています。この状態で1週間ほどたっています。状態は良くも悪くもなっていないように見えます。

なんとか元の新芽がどんどんのびる元気な状態にしたいと思っていますが、どうしたらよいのかと思いまして質問させていただいた次第です。

るびぃ [URL:http://www19.big.or.jp/~mika/garden] 2004/03/23(火) 13:25:33
>屋内で穴なしポットで育てていたが
→土に植えていたのですね?
>根を1/3ほどに切り詰めて水栽培にして
1/3はまだ土がついたまま、また要するに穴のない容器に水浸しでいれてるってことですか?土はすべて落として水につけてあるのですか?
↑ココが知りたいというか重要なのです。

そもそも弱っている植物の根を1/3に切り詰めると、「トドメ」を刺しているようなものですが、仕方ありません。アイビーはなかなか丈夫です(^_^)

それともブーケのまま、オアシスで栽培していたのでしょうか?
土は落としてありますか?

普通の人が言うところの「水栽培」ではないように感じたので、詳しく書いてくださいと言ったのです。
土がついたまま、水浸しにしていれば、長くは持ちません。遅かれ早かれ腐って枯死します。

水栽培は、水だけか、無菌のハイドロコーンや専用のジェルみたいなのや専用の砂などを使います。
本当に大切なら、水遣りの方法も含めて一度植物の育て方をお調べになってくださいね。

土は観葉植物の土でかまいませんが、無肥料が望ましいので、わからなければ挿し芽・種蒔きの土などを利用するといいでしょう。赤玉土単体でもかまいません。
根がいたんでいる場合は上部も切り詰めた方が良いので、同時に水挿しすると保険になります。

ねこのママ 2004/03/23(火) 14:32:29
るびぃさん、ありがとうございます。

もともとは土に植えていました。
今は土を落として(ちゃんと落とし方があるのかわからないのですが、根を切った時に洗い流しました)、水につけてます。
根っこがついたまま花瓶に入れているような感じです。

根を切るのはだめだったんですね・・・・
だめなことばっかりしてしまったんですね・・・。

ivy 2004/03/23(火) 15:36:49
みなさんが書いていらっしゃるように、葉っぱが日焼けを起こしたようですね。
私も、植物の育て方をよく知らなかったころ経験があります。

対処法としては、るびぃさんが書いていらっしゃるように、赤玉土などに植えて室内の半日陰の場所に置き、そっとしておくのがいちばんかと思います。
いろいろな方法があるかとは思いますが、私は上部の茎は切り詰めない方がいいような気がします。
葉っぱが少なくなっているので蒸発も少ないはずだし、弱った枝を挿し木しても、発根する可能性が少ないような気がするからです。そして茎の中の栄養分を使って新芽を出すので、少しでも茎があった方がいいと思うからです。もし葉っぱがしおれるようなら、古い葉を何枚か切り捨ててあげてもいいと思います。

確かに植え替えにはちょっと早すぎですが、だんだんと暖かくなってきますから、大丈夫かもしれませんね。
アイビーはもともと丈夫な植物だし。

元気になったら、今度は少しずつ慣らすように明るい場所に移動するとよいと思います。
なおアイビーには、直射日光は強すぎるので気をつけましょう。

ねこのママ 2004/03/23(火) 16:07:10
[[解決]]
ivyさんありがとうございました。

とても詳しくわかりやすく解説していただいて対処もわかったのでほっとしました。

家に帰ったら優しく植え替えをしたいと思います。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター