ブーゲンビリアの剪定について

[園芸相談センター]の過去ログです

ぶんぢ君 2004/03/02(火) 22:58:37
初めまして過去の相談も見させていただきましたが、いざ剪定となると不安なので教えて下さい。実家で10年近く戸外の大鉢で放任されていたブーゲンビリアをひきとりました。ここ数年は花も無く幹はちょっとした潅木の風情なんですが、仕立ての名残りで数本が絡まるように大きく弧に張っています。大きすぎるし鋭い棘が方々に引っ掛り流血しています…(私が)。綺麗に仕立て直したいのですが、どこまで剪定してよいものか迷っています。強剪定は株元から2節くらい残してと何かで読みましたが太い幹を株元から切ってしまうのは危険でしょうか?また剪定に良い時期は花後とか春先とか冬前とか言われますが、いつがよいのでしょうか?どなたか教えて下さい。お願いします。

たちつ 2004/03/03(水) 09:30:37
簡単な方法。
緑があれば適当に切る(葉基・枝元・節等の際の上)。落葉させてしまった時には、若芽が確認できたら、新芽を出来るだけ残す方法で好きなように切れば良い。本線(中心となる太い幹)を中心に考える。細い蔓枝は1-2芽残して、芽の際で切る。不要な枝葉は本線際で切る。すべて貴方好み。
貴方の好きな時に、好きなように、切れば良い。温度管理に注意するだけ。現地では雑木で丈夫。

今ひとつ解り難いが 参考HP
http://cope2-21.hp.infoseek.co.jp/sanderiana.html

一般的な花木の剪定
何処から、いつごろ、芽が出るか。枯れるか・枯れないか。萌芽力が有るか無いか。花?芽(実)はいつ付くか。の問題です。後は姿形の良否ぐらい。を探せばよい。不要な心配はしない。自信をもってスパーとスッキリ・・・・・

ぶんぢ君 2004/03/04(木) 01:35:41
助言ありがとうございます。
気温の様子を見て挑戦してみようと思います。
この数年は冬場は殆ど落葉してしまい暖かくなると花は咲きませんが旺盛に茂っている状態で過ごしてきたようです。下のほうは枝葉のない太い幹が3本グルグルと不規則に捩じれ、横に大きな弧を描いています。まず不格好なので一番邪魔な幹を思いきっていってみることにします。
余談ですが、やはり戸外鉢で越冬している近所でみかけた2m程の美しいブーゲンビリアが、ベンジャミンのような立姿で恰好良いのですが何という仕立てなのですか?

たちつ 2004/03/04(木) 09:04:44
多分、アートスタンダード仕立てだと思います。花木に見受けられます。数色の色違いを接木をしたり、三つ編みにしたりして、ボリームを上げ、立体感を出したりします。ムクゲ・バラ・デュランタ・ベンジャミン・等に良くみられます。一本仕立ては、梅・柿・林檎・石榴等実物にみられます。

トピアリーのひとつ。下部の枝を全部切って幹だけ長くし、頂部の枝葉だけを茂らせ球形や傘形などに仕立てたもの。スタンド仕立てともいう。ベンジャミンなどによくみられる仕立て方。また、頂部から枝をがしだれるようにしたものを、ウイーピングスタンダード仕立てといい、つるバラなどの枝や下垂性の植物を利用して作る。


http://cache.yahoofs.jp/cache?url=http%3a%2f%2fwww.fuchsia.jp%2ffuchsias%2fshape%2fstandard%2fstandard.html&p=%a5%b9%a5%bf%a5%f3%a5%c0%a1%bc%a5%c9%bb%c5%ce%a9%a4%c6&u=%2fbin%2fquery%3Fp%3d%25a5%25b9%25a5%25bf%25a5%25f3%25a5%25c0%25a1%25bc%25a5%25c9%25bb%25c5%25ce%25a9%25a4%25c6%26hc%3d0%26hs%3d0

ぶんぢ君 2004/03/04(木) 23:12:17
[[解決]]
初歩的な質問にも詳しく答えていただいて感謝します。
ああいうのをスタンダード仕立てというんですね…勉強不足で申し訳ないです。とても勉強になりました。
素敵ですが、我家のブーゲンビリアをスタンダードに仕立て直すには些か無理があるように思うので、別の苗木の時に作ってみようと思います。
また参考に寄らせていただきます。
たちつさん、いろいろありがとうございました。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター