グランドカバーに適した花の咲く植物

[園芸相談センター]の過去ログです

よこ 2004/01/26(月) 15:28:35
都内在住です。
日当たりの良い南側の地面のグランドカバーに適した植物を探しています。
元々芝生だったらしいのですが、誰も手入れしないうちに芝は枯れ、雑草だらけの土地になってしまったようです。
実は、花壇作りを兼ねて、グランドカバーにアジュガ・バコパ・ヒメツルソバをそれぞれ試しに植えていたのですが、バコパとヒメツルソバは半耐寒性ということと近くの落葉樹の落葉が積もったせいもあり、あまり状態が芳しくありません。

常緑
耐寒性
花が咲く(季節はいつでも良い)
草丈10cm程度
雑草に負けない
多少踏まれたりしてもダメージが少ない
できれば成長の早いもの

以上の条件を満たすようなグランドカバーがあれば、是非教えてください。

ハチ 2004/01/26(月) 18:21:32
芝桜なんかはどうでしょう。
家は北国ですけど殆んどほっといても毎年咲きますし、雑草にも強そうです。
ただ、踏んだことは無いので踏んでも大丈夫か分かりません。
それ以外の条件は満たしていると思いますよ。
芝桜で検索されてみてはいかがでしょうか?

たちつ 2004/01/26(月) 18:39:18
いずれにしても、まず雑草の種の処理が必要です。何億何千万粒こぼれています。今、生えている雑草から5-6年経って生えてくるものまで色々。
 1.除草剤(500mlで100-300円の安物。葉面浸透性液。バイオ分解性。)を散布する。2-3日ブルーシートで覆う(ペットの予防、強風で飛ばないように、できるだけ沢山のブロック等で抑えておく。
2. 3-4週間後表土5cm削り取り、別の場所に積み残しておく。
3. 30cm耕す。30cmより深く、下へ(2)の表土を埋める。
 4.できれば肥料や腐葉土や石灰を撒いて耕せば楽か。
5.伏性宿根バーベナ(高さ5-15cm位)を 5株*100円位植える。晩春から初秋まで挿し芽・取り木(蔓が伸びたら、葉の付けねに盛り土したら根が生える)で繁殖させる。自然に任しても増えるが・・・適当に切り詰めないと花が疎らになってくる。色は紫単色=地味か、蛍光色の真っ赤=派手 が私は好きです。出来るだけ赤と紫は離して植える。蔓が交差すると汚らしい。花期間ほぼ凍害に合うまで周年咲いている。多少の霜や凍結に緑は耐える。
1年目は全部敷き詰められないので、合間に黄色のビオラ(真黄・紫黄=晩秋から初夏)・ノースポール(白=約周年)とか背の低い、20cm位の黄色の水仙(初春〜春)を埋めておく。今は時節はずれなので捨て値で買えが今年の開花は無理か。・・・こぼれ種で増える。冬に枯葉が残るが芝桜(赤・ピンク・紫=薄く紅葉・霜焼けするが枯れたようにならない。春一揆咲き、後はほんのパラパラ・忘れられない程度)。遠くから見る花壇なので出来るだけ派手な色・単色で揃える。ポイントに違った色をぱらぱらと配置する。
壁面から30cmは空間を作る。多少高くし・乾かしておく。蛇・サソリ・ムカデ等逃亡危険害虫が繁殖する可能性がある。高温多湿は不快虫の生息場所となる。
5-6月まだ空間があるので 濃いピンクの大輪ポーチュラカを2*100円調達。この2株は犠牲にして茎が伸びたら切っては挿す、切っては挿す。挿し芽も大きくなったら兎に角、どこでもいつでも、切ってはさす。5月-11月まで咲く。1日花だか次々と咲く、又花カスが目立たない。今期限りの心算りで増やす。枯れたら引き抜く。2年目は雑草を取ったり(絶対に雑草の花を咲かせないこと)、気分でこぼれ種で育った苗を植え替えたりする。手間隙いらずだが水は夏冬構わず乾いたら散水する。ほぼ夏は1-2日1回、冬は5-10日に1回の割り、雨雪は量にも拠るが1回と数える。忘れたら、葉が萎れてから散水する。夏は夕方日没前・冬は昼前後。が簡単・手軽かと思います。

ともえ 2004/01/27(火) 17:15:57
クリーピングタイムはいかがですか?
花期は5〜6月、色は白色か桃色、一年で40センチ四方に広がります。地面に接した茎から発根するので、これを切って植え広げればもっと広がります。常緑です。草丈は通常2〜3センチ、開花時は5センチくらいになります。
踏圧には強い方ですが、毎日同じところを踏むとはげてしまいます(芝以外の大抵の植物はそうですが・・・)。通路は別に確保することをお勧めします。
あとは、花はあまり期待できませんが、セダムは丈夫です。うちでは黄金丸葉万年草(黄緑色)とリフレクサムU(青緑色)を植えています。花期はいちおう5〜6月、色は黄色と白ですが、あまり目立つ花ではありません。草丈、広がり方、踏圧耐性はクリーピングタイムと同様です。
それと、花は全然期待できませんが、玉竜(竜のひげの矮性種)は丈夫で常緑、手間いらずで多少踏んでも大丈夫です。爆発的には増えませんが、いつの間にやら地面を覆っています。
どれも強健な植物ですが、それでも雑草には勝てませんので、最初は除草が必要です。冬の間に宿根性の雑草は除去してしまいましょう。春になって生えてくる雑草は端から引っこ抜きます。最初の一年が肝心で、いったんグラウンドカバーが完成してしまえば雑草の発生は目に見えて減少します。うちの庭は芝を張る前に地面を掘って雑草の根っこを取り除き、春から夏までまじめに草むしりをしました。その後は見つけたら抜く、を徹底しています。除草剤を使うほどの事態になったことはありません。
踏圧に強い、雑草に強いとなると芝が一番なんですが・・・。芝、だめですか? 高麗芝は日当たりさえよければ芝刈りとたまにの施肥以外の手間かかりませんよ? 広い面積なら、花壇にするより管理は楽だと思いますが。

よこ 2004/01/28(水) 00:01:57
>ハチさん、たちつさん、ともえさん
レスありがとうございます。
教えていただいたどの植物も気に入りました。使えると思います。芝は元々あったものが一度ダメになっているようですし、後に撤去するとなると頑強そうで面倒なので・・・それに花も楽しみたいですし(本音)
先ずは雑草の除去から始めます。すぐにでも取り掛かった方がよさそうですね。と言っても、現在まばらに植えてしまっている植物たちがあるので、そちらの移植が先です。バコパやアジュガ辺りは大丈夫でしょうけど、モッコウバラとエリカは心配・・・鉢かプランターに一時移植して、土が完成したらまた戻すつもりですが、大丈夫でしょうか?

あと、ともえさんの仰っている「通路の確保」なのですが、やはり雑草を抑える為にも砂利敷きなどですよね?できればあまり大袈裟でなく、コストも安めで、撤去なども簡単な方法があれば理想的なのですが・・・

ハチ 2004/01/28(水) 03:19:01
申し訳ありません。
雑草の事も頭に入れてレスをさせてもらうべきだったかと思います。
芝桜のことももう少し噛み砕いてレスするべきでした。
すいませんでした。

いいお庭になるといいですね。
お互いにがんばりましょう。

よこ 2004/01/28(水) 13:19:18
>ハチさん
とんでもありません。シバザクラ、可愛い花でとても気に入ってますよ!名前を教えていただければある程度は自分でも調べられますし。・・・と言うか、やはりすべて頼りきりでは教えていただく立場としてそれこそ申し訳が立ちません。気にしないでくださいね。庭造り、頑張ります。

ともえ 2004/01/28(水) 16:46:39
うちの通路はですね、花壇との間にレンガを並べ、土の上に雑草防止用のシートを敷いて、押さえ用金具で止め、その上に砂利を敷いてあります。雑草防止用シートと押さえ用金具はホームセンターで購入しました。シートがあるのとないのとでは雑草の発生具合が相当違います。敷設も撤去も素人で十分できますが、砂利はとても重いです。それから、毎日歩いていると花壇に多少飛び込んでしまうので、時々拾わなければなりません。人が歩くと音がするのでうるさいという話も聞く反面、防犯には効果的だという意見もあります。
敷設用レンガで飛び石風にするのも手軽で良いのでは? 周りを土のままにしておくとそこから雑草が生えてきてしまいますが、グラウンドカバープランツで覆ってしまえばその心配は少なくなります。
一般的に、常緑の植物はあまり寒さに強くないので、厳寒期の植え替えは避けた方が良いようです。モッコウバラもエリカも育てていないのでよく分からないのですが(ごめんなさい)。

リンク 2004/01/28(水) 19:35:04
こんなHPはいかがでしょうか?
↓植栽データ図鑑 のグランドカバーをクリックします。

http://www.green-site.com/frame.html

よこ 2004/01/29(木) 02:01:24
[[解決]]
>ともえさん
通路の確保について、アドバイスありがとうございます。近日中にホームセンターに行って、予算ともども検討してみます。うちは集合住宅なので、砂利は確かに近所迷惑な場合もありそうですね。そういうことは考えに無かったので目から鱗でした。尋ねてみてよかったです。飛び石なら、隙間を玉竜で埋める・・・と言う手もありかなと思います(近くの公園の敷石もそうなっています)

取り敢えずモッコウバラとエリカとアジュガはプランターと鉢に移植しました。いずれも昨夏〜秋に植付けたばかりなのでそれほど根も張っておらず、周りの土ごとごっそりと掘り返したら大丈夫そうでした。でも、エリカはちょっと心配なので暫くは様子を見てみます。

>リンクさん
レスありがとうございます。このHPは私も利用していてグランドカバーも検索してみたのですが、他の情報と異なる内容もあり(耐寒性についてなど)ちょっとピンと来なかったもので、こちらの掲示板で尋ねてみた次第です。いただいたアドバイスと併せて、再度HPの方も参考にしたいと思っています。

補足 2004/01/30(金) 01:17:21
私もグランドカバーは興味があります。重複しますが
私の庭で成功しているには、宿根バーベナ、 
斜面や石垣などの水はけがよい所はイブキジャコウソウ、
タツナミソウ(白 紫 ピンク) これは少し背が高くなっても
芝生と同じように剪定できます。山野草でこぼれ種と根で増え
て雑草なみに増えます。
他にランナーを伸ばして増える耐寒性もあって踏まれての強い西
洋タンポポなどがあります

よこ 2004/01/30(金) 14:29:40
>補足さん
レスありがとうございます。宿根バーベナは人気があるようですね。イブキジャコウソウも既出のHPでチェックした中にありました。可愛かったです。ただ、昨日ホームセンターのかなり大きな園芸コーナーに行ってみたのですが、それらの苗は見つかりませんでした(西洋タンポポはありました)まだ、これからなのでしょうか?3月になればいろいろ出て来るような気もしますが・・・ネットショップも時々利用してますが、ややお値段高めですし、できれば自分の目で確かめて購入したいですよね。

補足 2004/01/30(金) 15:21:54
>できれば自分の目で確かめて購入したいですよね。
よこさんもっともですね。
私は山野草のショップで買いました。
両方ともよくある品種で、それぞれの花期の時に市場に
出るみたいです。

イブキジャコウソウの花期は 4 5 6 7 月

タツナミソウの花期は 3 4 5 月

http://www.yonemura.co.jp/zukan/zukan-f/naiyou/tatunamisou0.htm

よこ 2004/01/30(金) 23:10:19
[[解決]]
>補足さん
タツナミソウ、きれいですね。好みかも・・・しかし、山野草専門のショップなんてあるんですね〜。今年はショップ開拓もしてみます。ありがとうございました。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター