ばらのさび病と姫りんごの赤星病はおなじか

[園芸相談センター]の過去ログです

Fumi 2003/10/21(火) 19:33:36
今度、たまいぶきがうえてある借家にすむことになりました。その庭には姫りんごもうえてあって、みごとに赤星病になって不気味なすがたになっています。御存じのとおりたまいぶきは赤星病の病原体であるカビが繁殖する中間宿主(?)です。(表現がおかしかったらすみません)
ところでばらのさび病というのは赤星病とおなじような病気なのだと聞いたことがあります。どのような意味かは分からないのですが。それでばらもたまいぶきと一緒にうえると病気になりやすいのでないかと心配になりました。
一般にはそのようないわれかたはされていないとは思うのですが。心配し過ぎかもしれませんがどなたか御存じの方いらっしゃいませんか。おねがいします。

コッピ 2003/10/21(火) 21:57:04
さび病を引き起こす菌には、同じ種類の植物体上で生活を繰り返す
「同種寄生菌」と2種類の植物の間で交互に生活する「異種寄生菌」があります。

冬に枯れる植物に寄生する「同種寄生菌」は、被害植物体上で越冬し、
「異種寄生菌」は、冬の間は『中間宿主』と呼ばれる
別の種類の植物体上で越冬し、それぞれ発生源となります。

異種寄生菌による「さび病の発生する植物」とその「中間宿主」は決まっており、
それぞれに、発生する植物=中間宿主で

アジサイ=スズタケ、芝類=ヘクソカズラ、トウモロコシ=カタバミ
ブドウ=アワブキ、ベゴニア=コアカンなどです。

赤星病はさび病の一種で、リンゴ、カイドウ、ナシ、カリン、ボケ=ビャクシン類
と成ります。ちなみにリンゴ、カイドウとナシ、カリン、ボケは、
症状や中間宿主が同じでも、別の病原菌です。

ちなみにバラの赤星病は同種寄生菌で、カイズカイブキとは
因果関係はありませんので御安心下さい。

Fumi 2003/10/22(水) 10:45:48
[[解決]]
コッピさん
まさに知りたかったことを答えていただきありがとうございました。安心しました。
姫りんごが本当にすごい姿になっていたのでこわくなってしまいました。みなさんびゃくしんとの取り合わせにはお気をつけ下さい。

たなか 2004/05/13(木) 13:44:21
うんこ

たなか 2004/05/13(木) 13:44:21
うんこ

犬塚信乃 2004/05/13(木) 21:34:39
あるびのさん、はやいとこ
削除をお願いします。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター