ベンジャミンの枝に茶色いものが・・・

[園芸相談センター]の過去ログです

もも 2003/07/01(火) 19:00:51
はじめまして。去年の夏にベンジャミンを貰ったのですが落葉を繰り返し今ではスケスケになってしまいました。すると、枝に無数の茶色で大きさは2,3ミリ位の南京虫みたいなのが付いていました。とってみると、目や足もなく虫ではなさそうなのですが、園芸店に聞いても解らないとのこと。何なのか教えてください。駆除方はありますか?それと、新芽が出ている枝がほとんどなく、おそらく枯れている枝をそのままにしててもいいのでしょうか。植え替えはどうでしょう。ベンジャミンが元気になる方法を教えてください。今はベランダに置いています

SAWA 2003/07/01(火) 20:06:14
枯れてしまっているとしたら、元気にする方法はありません。
ご説明の最初のほうの段階で水やりが少なくて枯れた疑いもあります。

枝先から切り進み、白い樹液が出てきたらそこは生きているといえるので、そういうところまで適宜枝を短く剪定して、植え替えて水やりや枝に霧吹きして芽吹きを待ってください。

虫についてですが、カイガラムシの疑いもあります。植物の養分を吸汁してしまう虫なので早くこそげ落とすようにして取り除いてください。
薬剤を使うより先に洗ってきれいにすることのほうが大切です。

成長期や夏の間の水やりは10号鉢ぐらいでも最低、週1回は必要です。水が足らないとどんどん葉落ちします。込み入った枝のところや先端の細い枝が枯れてくることもあります。
成長期していない時期に、土が乾かないうちに水やりしていると根腐れをおこしやすく葉落ちします。この場合も枯れてしまいます。

aquamarine 2003/08/16(土) 16:27:39
SAWAさんのおっしゃるとおり、切って見て白い樹液が出てきたら再生できます。 枯れた枝からは芽は出ません。ベンジャミンは観葉植物の中では比較的育てやすい方だと思います。
枯れた枝をすべて切っても、幹さえ生きていれば仕立て直しも出来ます。うちも去年、葉裏にススらしきものがついてしまい、拭いたり薬をまいたりしましたが駄目でした。思いきって切って見たんです。
うちのベンジャミンは上部と下部に葉っぱがあったので、6月になってから幹の上部を切り落しました。今は新しい芽が吹いてきています。今はベランダに置いてあるとの事ですが、直射日光が当たらない所が良いと思います。 冬は暖房のある部屋に置いてあるのなら、室温が5度を下回ると春先に落葉するので、夜の間は保温(ビニール袋などで所々に穴をあけて)したほうが良いと思います。うちでは春先までそうしています。袋をかぶせたり取ったり大変ですが・・・。そうすると春になっても元気です。鉢の底から根が出ていたら植え替えてください。夏に葉っぱが沢山生い茂ってきたら、形を整える意味での剪定をしています。選定した葉はさし芽もしています。

このは 2003/08/17(日) 18:29:06
私もベンジャミンが好きで3鉢持っていますが長梅雨のせいか、カイガラムシにやられてがっかり。調べて茶色のルビーカイガラムシだとおもいます。汚い葉っぱは、切ったりふいたり風通しの良いところに移して今はきれいな葉っぱがたくさん出ています。愛情ですね。折に触れ見て、世話してください。

もも 2003/08/18(月) 18:47:08
[[解決]]
みなさん、ありがとうございます。あれからSAWAさんの言うとおりにしました。いまでは、新芽もでてきて、いいかんじになってます。でも、三本茎がねじれてるタイプのベンちゃんだったのですが、どうやら、二本はダメみたいです。以前みたいなベンちゃんになるよう愛情かけたいと思います。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター