食品で害虫駆除する方法は?コーヒーは効きますか?

[園芸相談センター]の過去ログです

やっほー 2003/05/26(月) 18:16:32
人間の食べ物(つまり安全なもの)で害虫駆除したいのですが、どんなものが使えて、どんなふうに使うのか教えて下さい。うちの庭は、特にアブラムシとハモグリバエの幼虫で困っています。牛乳がアブラムシに効くというのは知っています。

カフェイン 2003/05/26(月) 18:46:11
カフェインについては
↓のような情報がありますね。

http://www.orchid.or.jp/orchid/people/tanaka/NEWS/news1L.html

やっほー 2003/05/26(月) 19:10:51
カフェインはナメクジにかなり効きそうですね。アブラムシとかハモグリバエはもっと小さいから、効くといいなあ。コーヒーは香りもいいし、牛乳みたいにあとで腐った臭いが発生しないと思うし、べたべたしていないし、これが効いたら最高です。アブラムシとかハモグリバエにも効くっていう情報ありませんか。

酢に唐辛子を入れて薄めたものも害虫駆除にいいって聞いたことがありますが、臭くならないでしょうか。効きそうな気はしますが。

せいじ 2003/05/26(月) 19:30:53
ちなみにこの話題について関係しそうな
特定農薬についてなのですが
↓のようなことになっているようですね。

http://www.maff.go.jp/nouyaku/tokutei-toha.htm

せいじ 2003/05/26(月) 19:59:40
そういえば重カリ(炭酸水素カリウム)を成分とする
↓のようなのがありますね。

http://www.toagosei.co.jp/business/bio/kaligreen.htm

デンプン 2003/05/26(月) 20:28:23
↓が製品化されてますよ。

http://www.greenjapan.co.jp/nenchak_e.htm

オレート 2003/05/26(月) 20:32:59
↓はどうでしょう。

http://www.tok.otsukac.co.jp/nrc/catalog/catalog_kom/oleate.html

seaweed 2003/05/26(月) 23:44:36
食品とはこれまた違ってしまうかもしれないですけれども、
海草をベースとした
↓なんかも使えるんだそうです。

http://tagrichemi.infoseek.livedoor.com/page018.htm

せいじ 2003/05/27(火) 01:00:35
要するに
↓にあります通り

http://www7.plala.or.jp/organicrose/taihoda.htm

登録農薬を使用するのがやっぱり無難なんじゃないかと
思われますけど。

のりりん 2003/05/27(火) 10:59:14
私はグリーンキーパー(クリエートイーエム製)と言うのを買いました。成分はムシの嫌う、唐辛子・わさび・にんにく・ハーブ・ヨモギ・コショウ・木酢液等とありますので、自分でつくるならそういったものを入れて液を作るといいのかもしれませんね。
でも実際に使ってみて、予防になるかな・・・位で(植物保護液と書いてあるくらいですので)、既に大量に発生してしまったものにはあんまり満足のゆく効果は得られていません。他のデンプンなどの安全性の高いものは効果はどうなのか私もやって見ますが実際に使っている方効果のほどを教えてください。

とと 2003/05/27(火) 12:00:10
以前、ハモグリバエ駆除スレで、プランターの土にコバエが大量発生したのでたまらずインスタントコーヒーを土一面にまいたら湿気を吸ってベッタリと土表面をおおい、コバエの発生が止まったので、ハモグリにも効果あるかも?と書いたことがあるんですが、
なんで効果があるのかよくわかりません。単に幼虫が上がってこられず、成虫が卵を産めないためかな・・・。
見るからに通気性が悪そうなんですが、バジルは一応平気です。
ただ表面一部に少しだけ白いカビ?のようなものが出ました。
それ以前に液体のコーヒーもまいたんですが、あまり効果なかったです。
もし一時的に幼虫が死んでいたとしても、成虫がいる限り新たに卵を産みつけられてしまうでしょうし。
インスタントコーヒーはどんなリスクがあるかまだわかりませんので、
おすすめはいたしませんが、ご参考に。
土をおおうということがポイントのような気もしますので。

IGR 2003/05/27(火) 13:54:52
あのー、

>登録農薬を使用するのがやっぱり無難なんじゃないかと

ハモグリバエ防除には
↓のような天敵と併用して使えるような薬剤もありますがねぇ。

http://www.syngenta.co.jp/seihin/sachu/s_s_trigard.html

こういったモノでも使えないといわれるんでしょうか?

せいじ 2003/05/27(火) 16:21:25
そういえば重曹(炭酸水素ナトリウム)を成分とする
↓のようなのもありましたね。

http://www.meiji.co.jp/agriculture/rice/harmo/

カンポウ 2003/05/27(火) 21:06:50
>植物保護液

同じフレコミで
↓のような製品もありますけど

http://www.rakuten.ne.jp/gold/saroute/rice/power_rice/sun.html

↓にあるような

http://www.e-yakusou.com/sou/sou204.htm

「全草(茎葉)には、有毒のマトリン、オキシマトリンなどの
アルカロイドを含みます。マトリンは、大脳を麻痺させて
痙攣(けいれん)を起こし、呼吸運動神経麻痺で呼吸が止まり
死に至りますので、絶対に服用してはいけません。」なんて
いわれるクララの抽出物を使っていたりしますよ。

佐藤智子 2003/05/27(火) 22:15:40
友達に聞いたんですが...牛乳を水で薄めた物を霧吹きすると害虫駆除に効くと聞きました。一度試されてはいかがでしょうか?

neem 2003/05/27(火) 23:05:02
↓のようにお茶にして飲めるそうですので

http://www.rakuten.co.jp/magimaguu/440536/443251/

↓なんかどうです。

http://www.kenkouseikatu.com/musioi/neem0.htm
http://www.neem.co.jp/

やっほー 2003/05/28(水) 22:19:25
いろんなものがあるんですね。
しかし、粘着くんとかオレートとか良さそうなのに、なんで園芸店ではあまり見かけないのでしょう。園芸店では、オルトランやベニカエースなどの方をよく見かけますよね。なにか一般に普及しない理由があるのですか。使い方が難しいとか、高いとか。

せいじ 2003/05/28(水) 23:38:59
>しかし、粘着くんとかオレートとか良さそうなのに、

そのへんは例えば
↓の薬効薬害等の注意事項を読めば

http://www.i-nouryoku.com/syouhin2/ZaiDetail.asp?zaic=103&kei=2&gan=1&sak=299&gai=188&sc=7&FocusType=all

おおよそわかるでは?

>園芸店では、オルトランやベニカエースなどの方を
>よく見かけますよね。

まぁ、手間がかからず殺虫効果しか求めないような
ユーザも多いということじゃないでしょうか。

せいじ 2003/05/28(水) 23:54:31
↑の文章の
"まぁ、手間がかからず殺虫効果しか求めないような"を
"まぁ、どちらかというと手間がかからなくてそれなりの
殺虫効果が得られる商品を求めるような"に
訂正させてくださいm(_ _)m

ばーもんとの月 2003/05/29(木) 00:01:35
園芸店です
・・見かけない理由・・
ハダニはダメですが アブラムシやトマトのコナジラミ
等の吸汁害虫に対しては
それらとそれ以外の蛾の幼虫にも効果のある
また適用作物 適用害虫の多いオルトランを
選んでしまいます お客の指名もありますし
その辺りではないでしょうか
家庭園芸用で野菜用といっても
手軽なパイベニカのエアゾルで間にあってしまいます

せいじ 2003/05/29(木) 00:46:32
>園芸店では、オルトランやベニカエースなどの方を
>よく見かけますよね。

やっほーさんならそこいらの園芸店にやってくる
なんの化学知識もないようなおばさんとかに薦めるとして
↓にある登録農薬のうちなにを選びますか?

http://www.acis.go.jp/toroku/torokumusi.html

ウマ 2003/05/29(木) 15:34:30
>いろんなものがあるんですね。

↓にあるようにまだまだあるんじゃないですか。

http://www.greenjapan.co.jp/happa_n.htm
http://www.greenjapan.co.jp/g_fine_s.htm
http://www.nodashokukin.co.jp/sub8lentemin.html

ばーもんとの月 2003/05/29(木) 16:50:59
 殺虫剤と殺菌剤が入り乱れてますね
人が口に入れるものだから 天然のものだからと言っても
量の問題だったり 毒は毒であったりしますでしょう?
逆に化学物質だがこの量なら安全としていい・・という
ものもあります
キシレンはうどんにも入っているという事ですし
キシレンって葉肉を溶かして葉脈だけ残した「しおり」を
作るときに使った薬品だとか
天然のものから抽出したといっても
化学的に大量生産されたのは 意味ない?ある?

2003/05/29(木) 17:31:41
> 殺虫剤と殺菌剤が入り乱れてますね
>人が口に入れるものだから 天然のものだからと言っても
>量の問題だったり 毒は毒であったりしますでしょう?
>逆に化学物質だがこの量なら安全としていい・・という
>ものもあります
>キシレンはうどんにも入っているという事ですし
>キシレンって葉肉を溶かして葉脈だけ残した「しおり」を
>作るときに使った薬品だとか
>天然のものから抽出したといっても
>化学的に大量生産されたのは 意味ない?ある?

???

>人間の食べ物(つまり安全なもの)

まあ、
↓みたいな見解がありますし・・・

http://www7.plala.or.jp/organicrose/ames.htm

やっほー 2003/05/29(木) 18:36:14
藁さん紹介のホームページ、大変興味深く読ませて頂きました。なるほどねえ。そうなんですか・・・

ところで、私は野菜を育てているのではなく、普通の花を育てています。でも、小さい子がうろうろしていて、土にさわったりするので、心配しているのです。

>やっほーさんならそこいらの園芸店にやってくる
>なんの化学知識もないようなおばさんとかに薦めるとして
>↓にある登録農薬のうちなにを選びますか?
http://www.acis.go.jp/toroku/torokumusi.html

って、お手上げです。私もそこいらのおばさんだし・・・

みなさん、いろいろと教えて下さって、どうもありがとうございました。解決したわけではないのですが、この辺で。

ウマ 2003/05/29(木) 19:51:09
>いろんなものがあるんですね。

↓にあるのはどうよ。

http://www.gekiura.com/i/g/07/07-007.html

タバコは食品じゃなかったけ?

XXX 2003/06/01(日) 00:56:50
>「全草(茎葉)には、有毒のマトリン、オキシマトリンなどの
>アルカロイドを含みます。マトリンは、大脳を麻痺させて
>痙攣(けいれん)を起こし、呼吸運動神経麻痺で呼吸が止まり
>死に至りますので、絶対に服用してはいけません。」なんて
>いわれるクララの抽出物を使っていたりしますよ。

知らなかった。
↓ってどうなの?

http://www.leadshoji.co.jp/item/tom/agrikur.html


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター