ドイツトウヒ

[園芸相談センター]の過去ログです

るんるん 2003/02/03(月) 09:38:32
120cmほどのドイツトウヒを頂きました。大きくなることを期待してシンボルツリーとして植えましたがどれくらいの期間でどれくらい大きくなるのでしょうか。私としては大きくなってほしいのですが・・・・ご存知の方いらっしゃいましたらぜひ教えて下さい。お願い致します。

小西 2003/02/03(月) 11:29:42
環境にもよりますが、生長は速い方で
年間の成長量が50cm前後です。
日本国内での最終樹高は通常20mぐらいです。
原産地では高さ70m、直径2mにもなります。

るんるん 2003/02/04(火) 08:22:42
小西様、教えて下さり有難うございました。年間の成長量が50cmほど、嬉しい答えでした。うちは道路から2m少し高さがある高低差のある土地に家を建てたのですがドイツトウヒを植えたのは下、駐車場横の花壇その真上に玄関の入り口があります。外から見たら、トウヒが小さくてバランスが悪く感じていたのです。来年の今頃が楽しみです。どうも有り難うございました。ところでもう1つご存知だったら教えて下さい。今度は逆に大きくなり過ぎて成長を止めたい場合、その方法はあるのでしょうか。『大きくしたい、成長を止めたい』とわがままではございますが宜しくご指導下さい。お願いします。

小西 2003/02/04(火) 16:47:02
高さを止めるためには、先端部を剪定すればいいのですが
本来の綺麗な円錐形の樹型は楽しめなくなります。
また植物本来の習性で上へ、上へと言う頂部優勢の姿勢には
変わりありませんので、また必ず枝は上に向かって伸びていくため
高さ維持のための定期的な剪定が必要です。

るんるん 2003/02/04(火) 17:58:48
小西様、再び教えて下さりどうも有り難うございました。あの〜、申し訳ございませんがご存知だったらもう1つ教えて頂きたいのですが、2日ほど前にトウヒの上の方にセメダインが固まったような半透明の物がついていました。害虫かと思い、触ってみると柔らかくてハッカ、クールミントのような香りがしました。これは一体なんでしょうか。ご存知だったらぜひ教えて下さい。図書館で園芸の本を見たのですが載ってなく、ネットで検索しても、どうもよく分からないのです。どうぞ宜しくご指導下さいませ。

琅珎 2003/02/04(火) 19:26:26
松脂とか見たことないですか。
↓でもよんでみて。

http://www.h3.dion.ne.jp/~a-garden/plants/spruce.html

小西 2003/02/04(火) 20:19:37
樹液(樹脂)に間違いありません。
通常も樹液が多少出てくる事はありますが
長期に渡って出続けたり、一部枯れこんできたら要注意です。
樹脂胴枯れ病といって突然枯死にいたる
やっかいな病気の可能性があります。
原因がはっきりしていない面倒な病気なので

↓下記を参考に消毒するか、
さらに詳しく対処法を教えてもらった方がいいかもしれません。
http://hanacobo.com/Q&A/byoki.htm

るんるん 2003/02/05(水) 16:36:49
小西様、本当に色々アドバイスを有難うございました。植えこんで3週間ほど経ちますが、もし病気だったら本当に悲しいです。形もキレイで健康そうに見えるのですが、もし病気だったら早めに対応しないといけないですね。教えて頂いたサイトを利用して対処法を相談してみます。どうも有り難うございました。

るんるん 2003/02/06(木) 17:03:54
[[解決]]
小西様、色々とアドバイス、本当にどうも有り難うございました。さっそく教えて頂いたサイトで相談してみましたがメールアドレスがエラーで戻ってきてしまいました。今日、車で2ヶ所、園芸店で相談しに行ってきました。1ヶ所はこの辺では複数店舗の名の知れた園芸店、『カイガラ虫じゃないの〜?』ってあまり相手にしてくれませんでした。もう1ヶ所の園芸店で聞いたら、お店の人がとても詳しくて『マツヤニだよ。強烈な匂いがしてベタベタしてるやつでしょ。病気でもなんでもないよ、野球ですべり止めに使う白い粉の原料でもあるんだよ』と教えて下さいました。ちなみに害はないので放っておいてもいいそうですが服などにつくとベタベタ落ち辛いから気になるなら濡らした布でふき取ればいい、とのことでした。念のためうちのトウヒからその部分を持って行って見せたら『そうそう、これマツヤニだよ』ってことでひと安心しました。本当に親身になって相談にのって下さりどうも有難うございました。

琅珎 2003/02/06(木) 18:04:09
そもそも
↓にあるように

http://www3.justnet.ne.jp/~goostake/JKPGYO.HTM

トウヒ属(Picea)の学名の由来は樹脂の意の
ラテン語からきているのに。
マツヤニ(松脂)が樹脂だって知らなかったの?

るんるん 2003/02/07(金) 09:37:43
マツヤニが樹脂って知らなかったの?との問いの答えは『知りませんでした。』入手して2週間と3日、新築祝いで頂きました。それまで園芸などには縁がございませんでしたので『トウヒ属の学名の由来』はもちろんのこと全てに無知でございます。ご存知の方からしたら『なんでこんなこと知らないの?』と半分、あきれられることでしょうがお許し下さい。初心者ですので分からないことは本やネット、人さまに聞きながら知識を得ていきたいと思っております。また分からないことがありましたらこのサイト等でお尋ねすることもあるかと思いますが宜しくご指導下さいませ。様々なアドバイス、どうもありがとうございました。

フラボン [URL:http://www.alpine-plants-jp.com/] 2003/02/07(金) 20:56:40
いわゆるコニファー類、特にトウヒ属などは小西さんが言うように 芯止めすると極端に形が崩れてしまうのが普通です。
人工的に元の形を維持するつもりなら、芯止めした後は毎年こまめに手を入れる覚悟が必要です。
また、放任した場合でも 下枝がかなり張ってきますので 10年以上経過するとものすごい
面積を占めるようになるかもしれません。頭に入れておきましょう。

るんるん 2003/02/08(土) 17:08:05
解決チェックしたにもかかわらずその後もアドバイス有難うございました。我が家に来て2週間ちょっとのドイツトウヒは現在120cm、昨年9月からスタートした我が家の住宅ローン返済が終了する頃(35年ローン)にはどれくらいの高さになっているのか想像つきません。屋根くらいの高さになったら・・・と私自身は思っていますがご近所のご迷惑になりそうな高さになった頃に芯止めをすることになるかもしれません。その時まで小西様やフラボンさんがおっしゃったようなことを頭の片隅に閉まっておきます。アドバイスどうも有り難うございました。

もりもり 2003/08/06(水) 11:17:53
ドイツトウヒですが先がかれてきました。病気ですか?それとも水でしょうか?水はやってますが。

小西 2003/08/06(水) 12:55:18
新たな質問は新規に書き込んだ方がいいと思います。

その際に管理状況を詳しく御教え下さい。
お住まいの地域、庭植か鉢植えか、日当たり、水遣り頻度
施肥管理、問題部分の詳細など
詳しい情報があればあるほど回答が得やすいとお考え下さい。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター