冬越しさせるための断水について

[園芸相談センター]の過去ログです

Kei [URL:http://www.edit.ne.jp/~kei/tapuromu/] 2002/11/04(月) 22:14:21
自分はバオバブとアデニウムを育てているのですが、
これらを断水して冬越しさせる場合、どのように断水の
状態に持ち込めばいいのでしょうか?
1、突然水をぱたっとやめる
2、毎日を一週間おきくらいにして一週間おきを何回かしたらやめる
自分は2でいいかと思っているのですが、結構不安なのです。
ちなみにバオバブも、アデニウムも実生2年目の株です。

Bask 2002/11/05(火) 14:40:58
5月から9月までは、
土の表面が乾いたらたっぷりと与えます。
※毎日はちょっとあげ過ぎだと思われます。
 通常は2,3日ごとぐらいです。

寒くなっていくにつれて水やりの回数を減らして
1週間に1回、2週間に1回など
1月〜2月は完全に水やりをストップします。

暖かくなっていくにつれてまた水やりを徐々に行います。

ただし冬でも室内で15℃以上気温が保てるの場合は
普通に生育するので水やりを行います。

でここの実 2002/11/05(火) 20:17:23
お邪魔してすみません。断水の件ですが、表記されている2種に関してだけのことでしょうか? それとも地上部が枯れて冬を越す植物にも同じような方法をとるべきなのでしょうか? 教えてください。m(__)m

Bask 2002/11/05(火) 22:55:36
上記の内容は基本的にアデニウムの話です。
バオバブは水遣りをストップするほどの必要はないと思います。

また、他の地上部が枯れる植物(宿根草など)は
たいへん種類が多いため個々に違いもありますが、

基本的には、冬は夏ほど水やりに気を配る必要はありませんが、
土がからからに乾いているようなら、
よく晴れた暖かい日の午後に与えてください。

地上部は枯れていても、地下の根は生きています。
たっぷり水を与える事が必要です。

Kei [URL:http://www.edit.ne.jp/~kei/tapuromu/] 2002/11/06(水) 00:08:25
なるほど。二週間おきくらいに水遣りをするようにして、
1,2月には完全断水すればいいのですね。
これはリュウガンなどの熱帯植物も同じでしょうか?

また、2,3月は家を離れてしまうため、水遣りができないのですが、
バオバブ、アデニウムともにそのような理由で断水したままで
大丈夫でしょうか?

でここの実 2002/11/06(水) 08:25:39
Baskさんありがとうございます。Keiさん、お邪魔してごめんなさい。参考になりました。

あるびの 2002/11/09(土) 21:10:50
アデニウムで、茎径3cm以上あるような株なら長期の乾燥に耐えます。
私は3〜4ヶ月は完全断水(タンスの上で放置プレイ)しています。
まだ小さいようなら完全断水だとそのまま乾燥・昇天してしまうので
温度を与えて間隔をあけて潅水します。
バオバブも管理は同等ですが、乾燥に対する耐性はより低い(苗の場合)です。
なお完全断水は根が枯れてしまうので、ある程度温度を保って間隔をあけて
潅水を続ける栽培法もあります。

> リュウガンなどの熱帯植物
上記の二種は厳しい乾季のある所に自生しているのでこのような
サディスティックな管理ができますが、多くの休眠期を持たない
熱帯植物では一般に温度を与えて越冬させます。
多少は潅水を中止しても耐えられますが、乾燥に対する耐性は低いです。

Kei [URL:http://www.edit.ne.jp/~kei/tapuromu/] 2002/11/09(土) 23:21:38
[[解決]]
アドバイスありがとうございました。アデニウムですが、
3cmに達してないのもあるので、そいつらはリュウガンと一緒に
保温しながら水を与えておきます。バオバブも二週間おき位に
潅水してみます。
どうもありがとうございました。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター