ライラックの剪定

[園芸相談センター]の過去ログです

くじらちゃん 2002/10/28(月) 16:37:56
2度目の相談です。ライラックを植えて6年近くなりますが,まともに
花が咲いたことが無く何が良くないのかもわからず切ってしまいたい衝動にかられています。葉が落ちだす頃を見ると枝先に芽がいっぱい着いているのに春に花が咲きません。太い枝にはてっぺんに2ケ着いてます。これを台芽と言うのですか?1度これを切ったこともあるのですが
やはりだめでした。

オバタリ庵 2002/10/28(月) 18:33:31
オスロから質問です。日本の実家のもみじを実生で育てて16年。毎年種を植えてみるのですが一度も発芽してくれません。
何が原因でしょうか?ここはもう初冬で夜は氷点下です。よろしく!

オバタリ庵さん・・・ 2002/10/28(月) 23:50:05
これこれ、人の質問に割り込んで別の質問をしない!
よろしく!じゃないでしょ

PIMP 2002/10/28(月) 23:54:16
夏の暑さと多雨に非常に弱く、
西日本ではうまく育ちにくいです。
涼しい北海道では良く育ちますが
お住まいはどちら?

くじらちゃん 2002/10/29(火) 09:06:39
東北秋田です。

PIMP 2002/10/29(火) 20:44:39
東北秋田なら地域的には問題なさそうですね。

ライラックの花付きが悪い原因としては下記の事柄が考えられます。
1.花付きのあまり良くない品種も出回っています。
2.暑さと渇きで葉が傷み、樹勢が劣ると花芽が付きません。
3.夏以降に枝の先端部を切った場合も咲きません。

対策
1.花が付きやすい品種(桃源など)を選ぶ
2.西日を避けて植えつける、乾きすぎる場合は水遣りも必要
3.剪定は行わない方が無難です。大きくなりすぎたら
  花後すぐに伸びすぎた枝を間引くように切り戻し
  樹姿を整えます。

※花芽は枝の先端部の充実した芽に作られます。
 肥料や水遣りに注意し、枝先をやたらに切らない事が大切です。

※普通、イボタノキかオオバイボタに接ぎ木してあり
 台木(根元〜2、30cm部分)の
 芽は出やすく、勢い良く伸びます。
 そして、ライラック自体は弱り花が付かなくなります。
 イボタノキもオオバイボタも葉が小さく、区別は容易なので
 切り落としライラックの枝を育てます。
 

くじらちゃん 2002/10/30(水) 17:04:17
[[解決]]
ありがとうございました。
枝先を切りすぎていたかもしれません。来年の春まで様子を見てみます。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター