ゼラニウムの挿し木の仕方

[園芸相談センター]の過去ログです

ロビ 2002/10/06(日) 00:48:31
ゼラニウムの挿し木をしたいと思っているのですが、何日かは元気で新芽も伸びてくるのですが、最後には腐ってしまいます。
クレマチスの挿し木しかした事がないのですが、ゼラニウムは乾かしてからと聞いたので切った後、半日くらい乾かしてルートンを軽くつけて 赤玉土に挿しました。
水やりは 霧吹きで 1日に3回 やりました。
腐ってくるというのは 水のやり過ぎだと思うのですが、どれくらいまで水やりを押さえれば良いのでしょうか?
他に注意する点は どういう事でしょうか? 又、正常に発根するには 何日くらいかかるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

でここの実 2002/10/08(火) 08:32:08
自分で挿し木をした経験はないのですが、参考になりますかどうか・・・(本よりご紹介します) 挿し木にする場合は、茎を2〜3節に切り分け、2〜3時間乾かしてから、湿らせた砂やパーミキュライトに挿します。
とあります。ごくシンプルな挿し木の仕方ですよね? ロビさんが霧吹きしていたのは、赤玉土に向けてですか? 1日3回は、多かったのではないでしょうか? 土が乾いたら湿らせるという水遣りでOKなのでは? もともと水はけのよい土地を好む植物ですから。

ロビ 2002/10/08(火) 08:57:32
でここの実さん、ありがとうございます。
まだ 暑い時期に挿し木したので 不安だったので 1日3回もやってしまいました。霧吹きは赤玉土にではなく、葉水としてしっとりするくらいあげました。
新しい赤玉土でやれば 大丈夫かと思ったのですが、バーミキュライトのような用土で挿し木をした方が 成功率は高い
のでしょうか?

でここの実 2002/10/08(火) 10:26:06
水は土にあげた方がよいのではないでしょうか? 私も自分で挿し木したことがないので、ちょっと自信ありませんが、でも、夏の暑い時期というのがよくなかったのかもしれません。とにかく簡単に挿し木で増やせる!と本にうたってありますので、一度パーミキュライトに挿して、土が乾いたら水遣りするという方法で試してみてはいかがでしょうか? 

まり 2002/10/08(火) 12:57:42
ロビさんこんにちは。私は斑入りゼラニウム挿し木しましたよ。結構、簡単で、挿し木の土に挿して、土が乾いたら土に水をたっぷりあげるといった感じです。しばらくは日陰で管理しましたよ。葉には、水はやらなかったよ。下のほうの葉っぱは枯れてきましたが、一ヶ月ぐらいすると根が出てきてました。乾燥ぎみのほうが、ゼラニウムには○だと思いますよ。

ロビ 2002/10/09(水) 08:09:31
でここの実さん、まりさん ありがとうございました。
やはり 水のあげすぎだったようですね。
今度は乾燥気味にして やってみたいと思います。 用土も 念のため バーミキュライトでやってみます。
上手くいったら 報告しますね。

でここの実 2002/10/09(水) 10:04:39
がんばれー(^0^)/ 無事成功されること、お祈りしちょります。

ロビ 2002/10/09(水) 20:33:59
[[解決]]
すみません、解決チェックを入れるのを忘れていました。
でここの実さん、再度 ありがとうございました。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター