ドラセナ・マッサンゲアナの新芽が真っ黒に…

[園芸相談センター]の過去ログです

みゅ〜 2002/08/21(水) 17:26:43
数ヶ月前に購入した「ドラセナ・マッサンゲアナ」。本を読んで水遣りにも気を配り、肥料もちゃんとあげていて、暫くは順調に育ち、新しい葉もどんどん増えたし伸びたしで楽しんでましたが、先日根元が黒くなって葉も黄色くなっている部分を発見。今日はその株の横から出ていた芽が真っ黒になってしまっています。一体どうしたのでしょうか?
数枚の葉先も枯れて黒くなっているのもあります。
また、比較的若い葉に、白っぽくブツブツ模様がついてしまっているのもあり、心配です。葉水のやり過ぎでしょうか?

ガトー 2002/08/21(水) 18:54:06
>先日根元が黒くなって葉も黄色くなっている部分を発見。
>今日はその株の横から出ていた芽が真っ黒になってしまっています。

水のやりすぎによる根腐れだとおもいます。
 ドラセナ・マッサンゲアナ(幸福の木)は割りと用土の乾燥を好む植物です。
本の通りにやっていても、業者により使用している用土(肥料が十分入っているものもあります、肥料焼けに注意)が違うので要注意です。土が完全に乾いてから水をあげてください。

 >比較的若い葉に、白っぽくブツブツ模様がついてしまっているのもあり
 風通しの悪いところに置いていませんか、おそらく葉水のやりすぎではないです。

>数ヶ月前に購入した
購入したのは春先でしょうか?ドラセナ・マッサンゲアナ(幸福の木)
は寒さに弱く、冬に出荷されたものなら寒さで弱っている可能性が大です。
 業者も冬、出荷にもっとも気を使う植物の一つです。少しでも寒さにあたると植物はいじけて、暖かくなっても成長が阻害されることがあります。

対策は幹の腐っていないところ(皮を爪で引っかいてみて緑が出る堅いところ)から上を切り取り、2〜3日乾かしたあと清潔な土(赤玉など)
に挿し木してあげてください。

 根が出てくれば、市販の観葉の土や本に記されている土のブレンドで植え替えて(マグアンプKなどの元肥を施すのもお勧めです)風通しの良い、強光線の当たらない明るい半日陰においてあげてください、(挿し木が出来るのは一般の家庭の条件だと9月上旬ぐらいまでです)

 耐寒温度は5℃ぐらいまで下がっても生きていますが、健康的に育てるなら10度以上を保ってあげてください。

みゅ〜 2002/08/22(木) 00:46:57
そうだったのですか…。可哀想な事をしてしまっていたんですね。
そうとも知らずに、今朝また水をあげてしまいました…。(反省)
1週間に一回ぐらいの割合で、土の表面が乾いたらあげていたのに、それでもあげすぎだったんですね。

鉢に3本の幹があって、そのうちの一番短い幹が根腐れしているらしいのですが、その幹から3本葉を出しているうちの1つだけが枯れているのですが(それとは別に黒い新芽が1つ)、挿し木をしないとそのうち全部ダメになりますか?
枯れているのは一番上の部分の1本なのです。(もしかしたら全滅?)
挿し木をする自信がなくて、ちょっと怖い気がします。
もし幹をきって挿し木をしたとして、切り口をコーティングしなくても大丈夫なのですか?
売っているものには、素材は何かわからないけど、コーティングしてあるので…。

葉水をあげ過ぎるとなにか問題が発生しますか?
だいたい1日おきか、天気のいい日は毎日あげています。
本に葉水をあげないと葉ダニがつくと書いてあったもので…。
確かに風通しの悪い場所に置いてあります。
しかもテレビの横というありがたくないであろう場所に。
だから醜い白いブツブツが出たんですね。

肥料焼けということもあるとありましたが、固形のものを1ヶ月に適量と、1週間に1度観葉植物専用の液肥をあげていますが、もし土の中に十分肥料が入ってるとしたら、液肥も控えた方がいいですか?

また教えてください〜。

ガトー 2002/08/22(木) 20:59:40
>鉢に3本の幹があって、そのうちの一番短い幹が根腐れしているらしいのですが

三本の幹は独立しています、とりあえず土を変えるつもりで鉢から出して、確認してください。根腐れしているなら放っておくとその株はいずれ枯死します。

また、あとで思ったのですが、根詰りによる根ぐされかもしれませんねm(__)m

>切り口をコーティングしなくても大丈夫なのですか?
見えている部分には癒合剤等が使用されていますね、でも土中の根っこ側には施されていません・・(マッサンゲアナはほとんどが挿し木の状態で繁殖されます)

十分乾かして清潔な土に挿してあげれば大丈夫です。マッサンゲアナは
水挿しでも根は出ます(^^;難易度は温度さえ確保できれば(20℃以上推奨)超簡単な部類です。心配な場合はルートン等の発根促進剤を施してあげましょう。

>葉水をあげ過ぎるとなにか問題が発生しますか?
空中湿度は好む植物ですので・・よっぽど特殊な条件じゃない限り問題はないと思います。そのままあげ続けてあげてください。


>固形のものを1ヶ月に適量と、1週間に1度観葉植物専用の液肥をあげていますが

あげすぎです(^^;園芸書のスポンサーは肥料業者や農薬業者がほとんどです、ご注意を(^^; 生産目的の育成をするのでない限りそんなに必要ありません。

また、生産の効率を良くする為、たっぷり元肥が入っていることがあります。

月に一回液肥を与えるくらいで大丈夫じゃないでしょうか?
あまりあげすぎても、成長しすぎて姿を崩しますし(^^;

 肥料はやらなくても植物は死にませんので、買った後は、しばらく無肥料で様子をみた方が良いですね。

 私なら成長期に買ったものはなんだか気持ちが悪いので直ぐ、専用の用土の植え替えちゃいます。

 



 

みゅ〜 2002/08/22(木) 21:59:50
ガトーさん、再度親切なご指導ありがとうございます。
頑張って鉢の中を確認して、挿し木をしてみます。
買ってから3ヶ月ぐらいで、こんなにもわんさか葉が出て成長したのも肥料のやり過ぎだったのですね。
買った当時の方が姿も格好良かったですし…。

鉢のことですが、今何号か分りませんが、だいたい直径17〜8pで
深さが25p程度のプラ鉢に入っています。
ドラセナにいい条件の鉢の大きさってあるのでしょうか?
また、土はどんなものがいいのですか?
ホームセンターに売っている混合されたものでもいいのでしょうか?
観葉植物ようの土ってあるのですか?

葉先の部分のみ茶色くなってしまっているのはどうすればいいですか?
問題のない幹から出ている葉が数枚そういう状態になっています。
これは根腐れのせいでないですよね…。

それを確認してから、挿し木を試みてみたいと思います。
宜しくお願いしま〜す。

ガトー@公国軍少佐 2002/08/22(木) 23:40:25
 >ドラセナにいい条件の鉢の大きさってあるのでしょうか?

根ぐされを起こしていない状態で植えかえるなら、元の鉢より一回り大きなものでいいですよ。

 根ぐされを起こしているものが一本だけなら他の2本はそれに植え替えてあげましょう、

 挿し木で更新したものは発根するまで、一回り小さな鉢で清潔な土で別に育ててあげることをお勧めします。

 >観葉植物ようの土ってあるのですか?

 観葉植物の土というのがH/Cで売られています、ただこれは私的に思うだけなのですが(^^; 私は少しフカフカしすぎているように思うので、赤玉や鹿沼の中粒を3割ぐらい混ぜています(そこまでする必要があるかは好みの問題ですが(^^;) 元肥が入っていないなら緩効性の化成肥料を適量に混ぜることもお勧めです。

 挿し木は赤玉か鹿沼等、の単用で(ふるいにかけ微塵を抜くことをお勧めします、また微塵抜きしたものも割高ですが売られています)

>葉先の部分のみ茶色くなってしまっているのはどうすればいいですか

復活はしません、気になるなら茶色くなった部分をはさみでカットしてください、(業者は出荷するときこうしています)ただし、またそこから茶色くなっていきます、こればっかりはどうにもなりません(^^;

 根ぐされと直接の関係は無く、移動の際に傷ついたか、葉の寿命です。

 

ガトー@公国軍少佐 2002/08/22(木) 23:43:02
 また植え替えた後は根が落ち着くまで(一月くらい)液肥などの追肥は施さないで下さい。冬の追肥も不要です。

みゅ〜 2002/08/23(金) 00:06:42
[[解決]]
ガトー公国軍少佐様♪
またまたお親切なご指導ありがとうございます。
さっそく土を購入して、やってみますね。
しばらく肥料も施さず、教えてもらった通りやってみます。

その後また様子、質問などを掲示するかも知れませんが、そのときはまたよろしくお願いします。
いろいろありがとうございました。

みゅ〜 2002/08/26(月) 23:21:19
さっそく昨日植え替えしました。
土はホームセンターで「観葉植物専用」のものに、根腐防止剤とマグアンプKを混ぜ底には軽石を少し敷きました。
鉢の中は根腐れなのか、根詰まりなのか分らなかったのです。
根っこはそんなに詰まってなかったと思うのですが、根っこは白と言うよりも、少しオレンジがかった色をしていました。それが腐っている色なのかどうか分りません。
同状態を根腐れというのですか?
入れてあった土はやっぱり今回買ってきた土よりも、どっしりした感じのもので、暫く水をあげなかったにも関わらずかなり湿ってました。

葉が枯れた幹は皮をめくると真っ黒で…。でも今生えている葉は元気なので、別の容器にとりあえず赤玉土を入れて立たせてあります。
湿らせる程度に水をあげてあります。
これから先どうすればいいのか、アドバイスを宜しくお願いします。

ガトー@公国軍少佐 2002/08/27(火) 21:20:31
>少しオレンジがかった色をしていました

リュウゼツラン科ドラセナ属の植物の特徴です、正常な状態ですね(^^)
>葉が枯れた幹は皮をめくると真っ黒で…。

その部分は枯死しています、取り除いて(切り落として) 切り口を乾かしてから挿し木してください(そのままにしておくと枯死します、(運がよいと腐っていない部分から気根を出してくれますが期待はしないほうがいいでしょう。) 

根ぐされはブヨブヨしていたり、簡単にちぎれたりします、色も真っ黒になったり、薄いコーヒー色だったり様々です。

根詰まりは鉢の内周まで根がパンパンに張り、がちがちに固まっているので判ると思います(^^;

ガトー@公国軍少佐 2002/08/27(火) 21:21:59
乾かす際は直射日光の当らないところで陰干ししてください。

ガトー@公国軍少佐 2002/08/27(火) 21:33:36
また追伸ですが(^^;
水遣りは鉢の底から水が出てくるぐらいたっぷりとあげてください、しかし、腰水(鉢うけ皿に水をためることです)は春夏秋冬やらないように、これはほとんどの植物に共通していえることです、根ぐされの原因になります。
 
 冬場はマッサンゲアナは低温時活動が鈍りますので、水遣りは控えめに、例え乾いていたとしても、3週間に1度くらいでいいです。

みゅ〜 2002/08/28(水) 01:17:59
さっそくのアドバイスありがとうございます。
枯死している幹についてですが、縦に枯死の黒い部分があるようで、元気な葉の部分は切り落とさないでもいいのですか? 枯れた葉の部分と新芽の黒い部分の辺りの皮を剥いだ状態なのですけど…。
全部めくってみる必要はありますか?
全部めくって元気な葉も切り落として、幹だけの状態にして乾かした方がいいのですか? 根もしっかりついています。根はガトーさんの言っておられる正常な状態みたいなんですけど…。

水遣りは必ず腰水をしないよう守ります〜。
いつも初歩的な質問ばかりですみません。

ガトー 2002/08/28(水) 17:31:11
>縦に枯死の黒い部分があるようで

難しいですね、黒い部分は柔らかくて(押すと少しへこむような)、ほとんど繊維質になっていますか?その株の根は堅いですか?

黒い部分だけカッター等で丹念に取り除き癒合剤を塗るという方法もありますが
美しい状態にするのは難しいと思います。

どうしても大事に育てるというのなら、葉がついている根元ごと(幹との境)切り取り、挿し木するという方法もあります、この場合、幹は放棄ですね、但し、大きくなるにはかなりの時間が必要です。


>全部めくってみる必要はありますか?

部分的に少し爪で引掻いたぐらいで確認してください、全部剥く必要はありません<^^;

>元気な葉も切り落として、幹だけの状態にして乾かした方がいいのですか? 

厳密にいえば挿し木するときは葉一枚につき、上半部の部分を切り落とし余計な蒸散を防いだ方がいいです、外側の古い葉はそうした方が良いですが全部やる必要はないです(状態が復活するのに時間がかかりすぎるため)、若い葉は切らずに残しましょう。
 

みゅ〜 2002/08/29(木) 21:37:53
いつも親切なご指導ありがとうございます。
だめだと思っていた葉の枯れた幹は、根は元気だったので皮を剥いだところが乾いたらご指導の通り葉を少し整理して、そのまま植えようと思います。
他の2本が元気なので、この1本がもしダメになっても諦めがつきます。(できればダメになって欲しくないけど…)
元気な2本の幹の方ですが、幹に近い部分の下の葉が黄色っぽくなっているのが気になります。枯れている状態なのでしょうか?
植え替えた時に水をあげてから、あげてないので今度は水分不足かとも考えています。今度の土は水はけもいいので、乾燥のし過ぎ?
今の時期はまだ土の表面が乾いたら教えてもらったとおり、たっぷりと水をあげてもいいでしょうか?

ガトー@公国軍少佐 2002/08/29(木) 23:47:08
>幹に近い部分の下の葉が黄色っぽくなっているのが気になります
寿命ですね(^^;葉の付け根からカットしてあげてください。

>今の時期はまだ土の表面が乾いたら教えてもらったとおり、たっぷりと水をあげてもいいでしょうか?

 気温が10℃を切る頃まではそうしてあげてください。

みゅ〜 2002/08/30(金) 22:16:59
えーーーーーーっ。
寿命があるんですかっ? どんどん伸びていくものを思い込んでました。寿命ってどの位なんですか? あまり大きい葉枝ではないんですけど…。それを付け根からカットしたら、他の部分から新芽が出てくるのですか?出かかっている芽が急成長するとか?
ひとつの幹で何本の葉枝がでてくるものなのですか?
全部黄色くなるまでそのままにしておいてもいいですか?
上は青々しているので、切り落とすのがかわいそうで…。

ガトー 2002/08/31(土) 11:02:23
葉枝全部を切り取るのではなく枯れている葉1枚を根元から切ってあげてください(^^;

>寿命ってどの位なんですか? 
環境にもよります。温室で適切な管理をされていれば長くなりますし、
寒さに当たるなどの障害があれば短くなります。
葉がどんどん伸びていくなどということはありません(^^;

マッサンゲアナの場合中心から新芽が出てきますよね、葉枝はどんどん伸びますが幹に近いほうはほとんど葉が枯れて取れて木質化していきます。外側の葉い葉は役目を終えるともちろん枯れていきます。

>ひとつの幹で何本の葉枝がでてくるものなのですか?
一つの幹にいくつ成長点があるかで決まります。もちろん葉枝ごと
取ってしまえば新しい成長点から芽をだします。

ガトー 2002/08/31(土) 11:05:21
外側の葉い葉は→外側の古い葉は

以上修正m(__)m

ガトー 2002/08/31(土) 11:36:05
 成長点は、大きくなったものであれば、幹の節目に小さなコブとしてでてくるので分かると思います、ただし全ての生長点からいっせいに新芽は出てきません、せいぜい多くて(枝がない状態で)5つぐらいです、葉枝が一つ枯れてしまうとまた、別の生長点から新芽を出しそれが生長して葉枝となります。

みゅ〜 2002/09/01(日) 00:54:39
[[解決]]
よ〜〜く分りました。
私は説明が下手なので、何度か絵を描いて説明したいなと思ってしまいましたっ。
最後にもうひとつ質問があります。最初は幅の広い短めの葉が多かったのに、今は細長〜い葉になったものが多くなったのは、液肥の上げすぎだったからですか? なんか昔の姿の方が格好が良かったです。
ガトーさんは何でそんなに詳しくいろいろ知っているのですが?
他の観葉植物にも詳しいのですか?
新しい項目で他の植物の質問を載せるので、もしその事にも詳しかったらまた教えてください〜。

ガトー@公国軍少佐 [URL:http://sedum.cool.ne.jp/] 2002/09/01(日) 13:39:21
 昔、観葉植物生産業者に勤務していましたので(^^;
緑が濃くなって葉が細長くなるのはマッサンゲアナの宿命です、(というか美しい状態の葉は若い頃のものです)
マッサンゲアナは葉のもっとも美しい時期に出荷します。(出荷のピークを過ぎたものは廃棄です、再生してもコストが高くつきます、沢山捨てましたね(^^;)

 その状態をまた再現したいなら、葉枝ごと全部きりとって新たな新芽を幹から発生させるか、葉枝が古くなって、木質化したところを途中でカットして枝から新芽を吹かせるか・・・しかないと思います。
 これは一般の家庭では今からでは遅いため春、行うと良いでしょう、
芽を吹いている最初は葉を立派に育てるため肥料は多めに上げたほうがいいですが、ある程度美しい状態になりかけたら肥料はやらないほうがいいでしょう、また直射日光の当らない明るい場所に置くこともお忘れなく(遅かれ早かれそうはなってしまうのですが)

 それ以後、肥料をやりすぎると成長が早くなって葉の形は早くに崩れますね。
 しかし、あくまでもマニュアルですので、みゅ〜さんのこれからの経験こそが強い味方になるでしょうね。マッサンゲアナは寒さ以外はかなり強健な植物です、コツさえつかんで愛情をかけてやればいつまでも生き続けることでしょう(いまはこの仲間ドラセナ属は近縁のコルジリーネ属とともに千年木とも呼ばれていたそうです、その名の通り長寿です)。

> 他の観葉植物にも詳しいのですか?
一般に出回っているようなものならなんとか(^^;
最近新しいものもあるので判らないこともあります(^^;
 

ガト― 2002/09/01(日) 13:42:02
>いまはこの仲間ドラセナ属は近縁のコルジリーネ属とともに千年木とも呼ばれていたそうです、その名の通り長寿です)。

へんな言い回しですみません、”いまは”は無かったことにm(__)m

みゅ〜 2002/09/03(火) 17:28:02
私の方こそいつも送信後に誤字脱字に気付いて…。すみません。
ガトーさんは観葉植物の博士ですねっ。

あの〜。茂りすぎた葉を風通しをよくするために、数枚元気な葉を切ってしまってもいいでしょうか?
ちょと密集しすぎているところがあります。蒸れてしまうんじゃないかと思って〜。
教えてください。

ガトー 2002/09/03(火) 18:11:13
>茂りすぎた葉を風通しをよくするために、数枚元気な葉を切ってしまってもいいでしょうか?

大丈夫です(^^)貴方のセンスで♪


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター