エアープランツの水遣りはどうやってますか?
ゆかやん
2002/08/12(月) 14:47:14
こんにちは。
わたしはエアープランツを腐らす迷人です。
エアープランツの水遣りがよく分からないので教えてください。
☆ストレプトフィラ、カプトメデューサ、セレリアーナを軽石やバークを植え込み材にして、素焼き鉢で植えようと思うのですが、その場合えは、水遣りをする時、鉢の中の軽石等にも水をかけるべきでしょうか?又、良い植え方、水のやり方等ありましたらこのエアープランツ殺人(殺草)に教えてやってください。うう(涙)
こういう壷型君達は中心から以前、腐らせたのでどうも心配なんです。
☆又、キセログラフィカ、テクトルム等の乾燥が好きそうなのには、どんな水遣りをしてますか?霧吹きだけでしょうか、それともソーキングするとしたら何時間くらい水に浸けてますか?
早く花を咲かせられる程上手になりたいです〜。
Runn
2002/08/12(月) 17:27:04
ストレプトフィラ、カプトメデューサは月に2回水中。
セレリアーナは週に1度水中、葉先だけ2,3日に一度霧吹き。
キセログラフィカは月2回水中、葉先だけ週に一度程度霧吹き。
ソーキング後は翌日の夕方まで逆さにして吊るし株の中心に水を
溜めないようにしています。
また霧吹きだけでは、葉の表面がすぐ乾いてしまって
水遣りが足りないように思います。
テクトルムは銀葉系の扱いだと思いますのでやはり月2回の水中
でいいと思います。
■水遣りの時間、方法ですが、
いずれもソーキング時間は夕方からで3時間以上6時間前後です
12時間以上水に浸けっぱなしだと窒息してご臨終の心配があるので
気をつけてください。
水遣り後は風通しの良いところに完全に乾くまで放置しておくことが
大切です。
ふだん室内に置いている場合は外で良く乾かしてからにしたほうがい
いです。
■植え込み等のことですが
植え込み材に水を遣ってはいけません。
チランジアだけに与えます。
素焼き等の鉢に外側から霧吹きする方、場合もあるようですね。
そこのところの科学的な詳しいことはわかりません。
うちは植え込んではいませんが鉢の水苔の上にちょこんと乗っけて
いるだけです。
水苔がクッションになって株の下葉が痛みにくいと思うし
水遣り後の余分な水分を吸ってくれるし、早く乾いてくれます。
また、植え込んでしまうとソーキングなどの水遣りができないと
思うからです。
今のところ、霧吹きだけのものもありますが
(アリーザ、パレアセア、パレアセア・カンタ等)
葉先が枯れやすい状態になったり、
ソーキングの後の生き生きした姿を見ると霧吹きだけでは足りない
気もしています。
でもチランジアは水の遣り過ぎでだめにしてしまうことはあっても
少々乾いた状態でも植物の繊維まではだめになってしまわないようです。
特に葉先が枯れこみやすい種類のものは葉先だけ毎日霧吹きしてい
ます。
夏の、水分が蒸発しやすい季節はイオナンタ系のものも含め
霧吹きは毎日してもいいみたいですね(水切りをしっかり)
銀葉系、半銀葉系、緑葉系に大きく分けて扱いも違うのでそのコツを
自分なりにつかんでください。
Runn
2002/08/12(月) 19:23:40
毎日の霧吹きとか、水遣り回数のことは
ベランダ等、外で育てている場合の今頃の季節の扱い方です。
特に冬期(室内管理)や梅雨時はソーキングの回数も時間も
半分に減らします。
常に風のあたるところで育てていれば失敗も少なくなると思います。
室内の場合は扇風機を使ってください。
私もチラ歴1年未満で、わからないこともまだまだありますが
経験から少し生意気に書かせていただきました。
お役に立つことができれば嬉しいです。
ゆかやん
2002/08/13(火) 22:09:32
[[解決]]
なるほど。その様に育てるとなんかとても良さそうですね。
うちは集合住宅の4階で、気密性が高くて扇風機の風を当てても室内だと腐って、買って半年位しか持たないのが多かった為、真南のベランダしか置き場所が無く、そこに遮光率50%の寒冷紗で日よけして置く様にしたのですが、真昼の37度位で無風の時間がとても心配なんです。多肉植物の玉型メセンとかハオルチアとかと一緒に置かれてたり、その上にハンキングされてます。夕立の時とか横なぐりの雨がドジャーと降って思いっきりかかってそれも心配です。テクトルムとかキセロ君は値段も高いし、好きだし、もう死んで欲しくないです。Runnさんに頂いたアドバイスで、今度こそがんばってみます。Runnさん、本当にこんなにいいアドバイスを下さいましてありがとうございます。またわからない事があったら聞いちゃうかも。
園芸相談掲示板@園芸相談センター