トマトの連作

[園芸相談センター]の過去ログです

トーコ 2002/02/21(木) 15:08:13
今年の春からトマトを栽培しようと思っているのですが、本を読んだら
トマトは連作障害を起こすので、1回栽培したら3〜4年の休栽期間を置かなくてはならないと書いてありました。
ということは1回収穫したら根っこから抜いて、次の年にはトマトを植えられないと言う事なんでしょうか?
初心者なのでどう判断して言いか解かりません。
どなたか教えて下さい

T 2002/02/21(木) 17:49:48
トマトだけでなく、ナス科の作物は連作障害に敏感です。

ナス、ピーマン、トマトなどがナス科に当たり、特にナスでは実が固くなったり病気が発生したりすることもあります。つまり、トマトを植えたら次の年はナスもピーマンも駄目と言うことになります。

連作障害が起こるのは、特定の栄養素の減少と、ナス科の根を好む線虫の仲間が土壌に繁殖することが原因です。
線虫は目に見えないほど小さいミミズのような虫で、根に寄生して植物を弱らせます。

匂いが強く、線虫が嫌う春菊などを一緒に植えるか、輪作(例えばトマト→春菊→トマトの順でローテーションする事です)を植えたすると多少被害が減るとも言われていています。また、台木に連作に強い品種を使った接木苗は、連作障害に強いですが、最低でも一年は別のものを育てたほうが良いと思います。

ササB 2002/02/22(金) 01:47:08
野菜の他にも、ペチュニア等もナス科なので避けた方がいいです。
野菜は意外にナス科のものが多いので、連作障害は困りますよねー。
畑全面をトマトにするのでないなら、いくつかに区切ってローテーションを組むといいと思います。毎年ナス科のものを植える場所を変えて、その他の部分はアブラナ科やキク科、マメ科、ウリ科等のナス科でないものを植えておけば、いろいろ楽しめると思いますよ(それなりに広くないと出来ませんが)。

ローテーションを組む場合と組まない場合では生育に明らかな差が出ます。

トーコ 2002/02/23(土) 11:47:21
[[解決]]
T様、ササB様、ご返答有難うございます。
トマトはローテーションを組んでやればいいんですね。
兎にも角にも今回はトマトを育てて楽しみ、次の年には違うものを植えてみたいと思います。
本当に有難うございました。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター